こんにちは、データ復旧業務歴10年の担当Nです。 パソコンの電源を入れても「画面が黒いまま先に進まない…」というトラブルは、いつ発生してもおかしくはありません。 もし、電源を押したもののいつまで経っても黒い画面のままだったり、起動途中で黒い画面で停止してしまったりすると、本当に困ってしまいますよね。 この記事では、黒い画面になってしまった場合の症状別の対処方法、代表的なエラーメッセージの原因などを紹介します。 今回ご紹介する方法を試していただければ、おおよそのトラブルは自己解決できるはずです。 ただし、それでも解決しない深刻なケースもあります。 そんな万が一のトラブル時の解決方法もご案内していますので、併せてご覧ください。 起動トラブルかな?と思ったら。 最初に確認すべきポイントと対処法 電源を入れたはずなのに黒い画面のまま、または起動途中で黒い画面になってしまうのにはさまざまな理由が考えられます。 まずは慌てずに、以下の項目をそれぞれ確認しましょう。 数分間待ってみる 黒い画面になったからといって、すぐに電源を長押しして再起動してしまうのはパソコンに余計な負担がかかり良くありません。 ちょっと待っていたら通常通りに画面が映ることもあります。 数分間はパソコンの様子を見てみることをおすすめします。 電源は大丈夫?充電・接続の確認 電源が入っていないために画面が黒いままということもあります。 ハードウェアの故障を疑う前に、電源ケーブルが正しく挿さっているか確認してみてください。 デスクトップパソコンの場合は本体ではなくディスプレイの電源が入っていない場合もあるので、チェックしてみましょう。 ノートパソコンの場合は、バッテリーがなくなっているかもしれません。 USBが接続されてないか?外付け機器を外す 周辺機器が原因の場合もあります。 USBメモリなど、必要のない周辺機器やケーブル類を全て外しましょう。 前に使用したCDやDVDが入ったままになっているケースも見受けられます。 無事に起動できた後に、必要のある周辺機器を接続し直します。 ディスプレイケーブルの接続の確認 デスクトップパソコンの場合、ディスプレイのケーブルが正しく接続されていない可能性もあります。 一度ケーブルを抜いて挿し直してみてください。 ショートカットキーでリセットしてみる OSによってショートカットキーなどを使ったリセットの方法があります。 このショートカットキーは黒い画面のときも使えるので、覚えておくといざという時に便利です。 exeを実行すると復帰できる場合があります。 強制再起動 どうしてもパソコンが動かず、強制終了するしかない場合もあります。 ただし、強制的にパソコンの電源を切るのでリスクのある操作です。 少しでもトラブルの可能性を抑えるためには、HDD(ハードディスク)ランプが点滅していないのをしっかり確認してから強制終了を行います。 HDDランプが点滅している間はデータの読み書きを行っているため、データが消失する可能性が高くなります。 Windows10の場合は、電源ボタンを長押しして強制終了できます。 パソコンのトラブルはさまざまですが、ごく簡単に解決できることも多くあります。 画面が黒いままでもあわてずに原因を探ってみることが大切です。 パソコンの電源を押すと始めに起動するのは、BIOS(UEFI)です。 BIOSとは、OSの起動や周辺機器や部品の管理・制御を行っているもので、パソコンを起動して初めに表示されるメーカーロゴの表示もBIOSが行っています。 BIOSはパソコンの最小構成といわれる、• マザーボード• CPU• メモリ があれば起動できるものです。 メーカーのロゴが表示されない場合は、上記のパソコン部品に障害が発生している可能性があります。 この場合は、故障している部品を交換する必要があり、パソコンに関する高度な知識を要します。 自己解決が難しい症状である場合が多いため専門家に相談することをお勧めします。 詳細は下記に案内がありますのでご確認ください。 メーカーのロゴは表示されたがwindowsのロゴが表示されない場合• 複数回OSの起動に失敗をすると、もう一度起動する際に自動的に「スタートアップ修復」の画面が表示される。 「スタートアップ修復」が完了するまでしばらく待つ。 「詳細オプション」をクリック。 「スタートアップ設定」をクリック。 「再起動」ボタンをクリックして、再起動が終わるのを待つ。 スタートアップ設定という画面が表示されるので、「4)セーフモードを有効にする」を選択。 セーフモードで起動できた場合は、障害の原因になっていそうなソフトやドライバの削除や停止を行います。 セーフモードでも起動できなかった場合は、レジストリのエラーやウィルスの感染、HDDなどの故障が考えられます。 どちらのロゴも表示されたがその後黒い画面になる Windows Updateを使用した直後などは、黒い画面にカーソルだけが表示される状態がしばらく続くこともあります。 30分ほど待ってみても動かない場合は、Windows Updateに問題が発生している可能性がありますが、「スタートアップ修復」で修復できる可能性があるので試してください。 Windows10では2度パソコンの起動に失敗すると、次にパソコンを起動した際に自動的に開始されるようになっています。 「スタートアップ修復」には時間がかかりますが、完了するまで待ちましょう。 修復が正しくできなかった場合には、HDDに障害が発生している可能性があります。 自己解決が難しい症状である場合が多いため専門家に相談することをお勧めします。 詳細は下記に案内がありますのでご確認ください。 購入店舗やメーカー、修理専門業者に相談をする• データ復旧業者に相談する 多くの方が最初に購入店舗やメーカー、修理専門業者に相談されるのですが、注意点をお伝えします。 それは、パソコン内部のデータがすべて初期化されてしまい購入時の状態に戻されてしまう場合があることです。 相談の際はサービスの適用範囲や注意事項を入念に確認し、リスクを理解した上で進めることになります。 しかしここで一旦ストップしてください。 パソコンを修理に出す前にデータが取り出せれば、そもそも不安に感じることは無いですよね。 したがって私たちが推奨する手順は、データ復旧業者にご相談いただき、データの安全が確保できてから修理に進むという流れです。 大事なデータを扱うからこそ、あとで後悔しないためにこういった順序をおすすめしています。 アドバンスデザインってどんな会社? アドバンスデザインって聞きなれない名前かと思います。 実は、こんな会社です。 株式会社バッファローをはじめとするメルコホールディングスに所属している企業です。 データ復旧業界の健全化を目的とする一般社団法人日本データ復旧協会 DRAJ の常任理事企業です。 創業1995年データ復旧専門企業のノウハウ・技術力 何らかの障害が発生したパソコンからデータを復旧させるには、どこに異常が発生しているのかを的確に見極め、正しく処置を施すための高い技術力が必要です。 アドバンスデザインがもつ高度な技術力の背景には、長い年月をかけて人から人へ受け継がれてきた歴史があります。 今から30年ほど前、パソコンは一部の企業や研究所・国家機関だけで専門的に使用されていました。 高額な費用をかけてまで使用するほどコンピュータの恩恵は大きく、その一方でデータが喪失の危機に瀕した時のダメージも計り知れないものがありました。 日本中にこのように困っているお客様がたくさんいるはず、といち早く対応した企業がアドバンスデザインです。 2017年、アドバンスデザインはその高い技術力が認められメルコホールディングスに加わりました。 ハードディスクメーカーであるバッファローとともに技術力を高め合うことで、より多くのお客様のデータ復旧に貢献しています。 安心してデータ復旧サービスをご利用いただくために お客様にとって不利益となる営業行為やサービス行為を行わないことをお約束します。
次のWindowsパソコンを長年使用し、設定に慣れている方でしたら [9時から22時までは更新の為の再起動はしない]など設定を行っていらっしゃると思いますが、詳しくない方はWindows10の初期設定でお使いの方が多いと思います。 特にお仕事中に再起動が始まってしまうと、普段であれば3分もあれば完了する再起動が10分以上かかる事もあり、お客様から「昔のパソコンの方が良かったな~」とご指摘をいただく事も多くなりました。 そんなWindows10パソコンの2017年12月頃から多発している問題点として、「更新中にトラブルが発生して、ちゃんと起動できなくなる」というトラブルが起きています。 「黒画面に矢印のみ」はWindows10更新後に多いトラブルです 「早く更新終わらないかなぁ」 「やっと50%だよぉ」 「お!一気に90%になった!」 「よし画面切り替わった!使えるようになるぞ」 「ん!?」 アップデートするとパソコンが昔っぽくなる。 マイクロソフトのバグではなくギャグです。 「黒画面に矢印のみ」で絶対やってはいけない事 本来、解決手順を先に書くべきですが、トラブルの深刻化を防ぐ為にお願いがございます。 電源ボタン長押しの強制終了は行わないでください 再起動が終わり「黒画面に矢印のみ」状態でも、ドライバの更新など… まだまだ!まだまだ! パソコンの中では Windows10の更新が 進行中の時がございます。 数分待っただけで「固まった」と判断せず、 20分から1時間程度の放置をお勧めします。 グラフィックボード付きのデスクトップパソコンではデスクトップが表示されるまで「黒画面に矢印のみ」からデスクトップの表示まで30分かかったケースがございました。 「黒画面に矢印のみ」からの脱出 3分待ってもデスクトップの壁紙やパスワードを入力するログオン画面が表示されない時にお試しください。 画面変化が無い場合、残念ながら1時間放置してもデスクトップが表示される可能性は低いです。 トラブル中のパソコンは 【昔はWindows7やWindows8で、2016年ごろWindows10にアップグレードしたパソコンでしょうか?】 もともとWindows10には対応しない機種だったり、以前からハードディスクが不調だったパソコンかもしれません。 特に日頃から遅かったパソコン。 写真や音楽。 WordやExcel。 メールのデータなど大切なデータが入っている場合は、Windowsの復旧よりもデータバックアップが優先されます。 1時間放置して、状況の変化が無い時は、仕方なく電源ボタンを5秒以上長押ししてパソコンの電源を切ります。 電源が切れたら、USB接続を確認してください。 マウス・キーボード以外のUSB機器を外します。 特に外付けハードディスクとUSBメモリは起動トラブルの原因となりやすいのでお気をつけ下さい。 再度、電源を入れていただき状況が改善するか様子を見てください。 まずは30分 できれば1時間 ほど放置してから、画面右下の電源アイコンより再起動を行ってください。 シャットダウンではなく、再起動でお願いします。 南波 守正 東京周辺パソコントラブル対応 Twitter: 1970年12月大阪生まれ 7歳より東京 都立杉並工業高校卒 080-3549-4155 毎日7時55分から23時 「小さな会社やお店。 ネットワークカメラ・ホームページ作成・SEOまで、親切・丁寧・じっくり時間をかけてご対応させていただきます。
次のContents• windows10 Update自動実行 何時も通りwindows10の Updateが自動で実行されました。 再起動後、 「Windowsシステムの再構築」 などのメッセージが表示され、 何度か再起動していました。 画面が黒いままマウスカーソルだけが表示される 画面が真っ黒のまま マウスカーソルが表示され それから何の進展もなく キーボードとマウスは動作していました。 時々、HDDのアクセスランプが点滅するので、 時間は掛かるけど、 何かしら動いているのだろうと 放っておくことにしました。 翌日、見てみると 何の変化もなく黒い画面のままです。 このままでは、仕事も進まないので、 (と言っても複数のPCがあるので 問題ありませんが、メインのPCなので 色々と不都合なことが起こります) 仕方なく、電源スイッチ長押しで 強制終了し、再起動してみました。 しかし、状況は変わりません。 黒い画面にマウスカーソルだけです。 バックアップ復元実施 Update前の状態に戻すことにしました。 こんな時のために、 最近はちゃんと定期的に バックアップすることにしておいたのが 効を奏します。 電源直後にブートメニューを起動し 回復ドライブのUSBを指定し、 オプションの選択画面で 「トラブルシューティング」を選択 トラブルシューティング画面では 「詳細オプション」を選択 詳細オプションの画面では 「イメージでシステムを回復」を選択 そして、 直近のバックアップイメージを 指定し回復処理を開始します。 約2時間程掛かり、 Update前の状態に戻りました。 魔のスパイラルに迷い込む 何時もの見慣れたデスクトップ画面に ホッとしていると、 「更新プログラムのインストールを 完了するには、コンピュータを 再起動してください。 」 まさかと思いましたが、 催促通りに再起動してみると また元の状態で 黒い画面にマウスカーソルだけです。 Google先生を頼りに検索すると 色々と過去記事が見つかりました。 いくつか参考にさせていただき ビデオドライバを更新前に戻してみることにしました。 セーフティモードに出来ない ドライバの操作をするのにwindows10 を セーフティモードで起動する必要があります。 起動方法を調べてみると どの解説もWindowsキーを押して「設定」 などとなっている。 Windowsが起動しない状態では 操作できない・・・。 他の方法を探すことに。 BIOS設定画面を起動し終了た直後に F8キーを連打する方法が見つかり 早速試してみると期待していた 起動メニューが現れて一安心。 無事にセーフモード起動までたどり着き 実行してみると・・・ この後、元に戻したらしく、 じっと待っていると また懐かしい何時もの ログイン画面が表示され パスワードを入力してみると 見慣れたデスクトップ画面が登場しました。 恐る恐るWindows Updateを確認してみると 1つだけ「インストールに失敗しました」 のメッセージが表示されているのを確認しました。 以下の更新プログラムです。 2017-09 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 の累積更新プログラム KB4038788 これが原因だったのだろうかと 恨みをもちつつ まだ安心できないと思いながら 恐る恐る再起動してみることに・・・ BIOS起動画面から ウインドウズのロゴ画面を表示し 暫く待ってみるとログイン画面が表示されました。 大丈夫です。 しかしまだ安心できないと思い。 この状態でバックアップを実施し 終わるまで放置 バックアップが終了し、 再度Windows Updateの更新履歴を 確認してみると、 先ほど失敗していた更新プログラムが インストール完了していました。 まさか悪さをしていたプログラムが 再度インストールされるとは 不安がよぎります もしかすると再起動後 魔の黒い画面で進まないのではないかと想像して どうにかなるさと再起動を実施してみることに 結果、無事に正常起動しました。 何が悪かったのか、 何が原因だったのか、 未だに不明ではありますが、 Windows10のUpdateが 原因だったことには変わりません。 ビデオドライバをダウングレードするまでもなく 無事に起動できたので まずは目出度し目出度しというところです。 この様なことは日常的に起こることなので、 日頃のバックアップは欠かせません。 500GB以上の外付けハードディスクに 週に一度くらいの設定で構いません。 古いデータは削除すればいいので 沢山のデータを世代管理する必要は ないと思います。 回復ドライブの作成も事前に行っておいてください。 USBフラッシュメモリなどで 8GB 以上あれば大丈夫です。 では、最後までご覧いただいてありがとうございます。 あなたの成功を心から願っています。 カテゴリー, R2D2さん こんにちは。 コメントありがとうございます。 私は、クリーンインストールすることで、普通に使えるようになりました。 しかし、最近Windows10のメジャーアップデート1809をインストールしたら、 今問題になっているドキュメントが削除されることはありませんでしたが、 フリーズしたり、シャットダウン出来なかったりと問題が発生し始めました。 仰る通りグラフィックドライバーにも問題がありそうですし、 ネットワークカード関係にも何かしら問題をはらんでいるようです。 また別のPCでは1809は0xc000000eのエラーでフリーズし、 1803に自動復元していました。 取り合えず1809のPCは強制終了することで、何とか使えているので、 暫く、様子見です。
次の