大阪 高級 食パン。 大阪の絶対おすすめ高級食パン15選!パンシェルジュが厳選!

高級食パン専門店 嵜本 大阪初號本店 (サキモト)

大阪 高級 食パン

記事の目次• そもそも高級食パンとは? 高級食パンと普通の食パンの違い 最近耳にする「高級食パン」というワード。 一体何を持って「高級食パン」と呼ぶのか、皆さんはご存知ですか? スーパーなどで売られている一般的な食パンといえば、1斤サイズで200円前後の値段で購入することができますよね。 しかし最近では、食パンの素材や製法などにとことんこだわり抜いて作らる、 1斤サイズで1000円前後の値段の食パンに、人気と需要が高まっています。 これらを「高級食パン」と呼んでいるようです。 1斤サイズってどれくらいの量? 正確には1斤サイズは600gと定められているようですが、 一般的には340g〜500g程度で、大きさが約12. 5cmサイズの食パンを1斤としていることが多いようです。 手土産にもおすすめ!人気の高級食パン専門店7選 続いて、全国の人気高級食パン専門店と、手土産にもおすすめの人気高級食パンについてご紹介していきます。 メディアでも話題のお店が勢ぞろいなので、これをチェックしておけば間違いなしですよ! 高級生食パン専門店 乃が美 のがみ 【大阪• 名古屋など】 高級食パンブームの先駆けとなったお店といえば「乃が美」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?今やその 知名度と店舗数は圧倒的。 東京の麻布十番にある店舗は、いつも行列ができていることで知られていますよね。 「乃が美」の食パンの特徴は、何と言っても しっとりもちもちな食感と蜂蜜の優しい甘みの生地と微かなキャラメルのような香ばしさを持つミミ。 「普通の食パンと全然違う!」と根強い人気を誇ります。 卵は一切使用せず、乃が美オリジナルブレンドの最高級小麦粉と生クリームを使用するなどの素材へのこだわりはもちろん、 生地をきちんと休ませるなどの丁寧な作り方が、このシンプルで極上の食パンを生み出しています。 「乃が美」の食パンは、焼かずに生で食べるのが一番美味しくておすすめの食べ方です。 あまりの人気ぶりから、手土産や差し入れとしても喜ばれていますよ。 さらに、焼き上げの前日に小麦へ大量の熱湯を加え丁寧に練りあげて一晩寝かせるなど、作り方にもこだわりがたくさん。 じっくり丁寧に職人技を盛り込む湯種製法で出来上がった食パンは、 ふわふわもちもち食感で、噛めば噛むほど美味しさが口いっぱいに広がります。 《あずきのSHIRO食パン》 ・食感:もちもち ・サイズ:1. 5斤 ・お値段:850円 税込 店舗名 あずき 公式HP 店舗所在地 東京都世田谷区玉川3-9-3 ストリーム タマガワ1階B号室 予約 可 03-6431-0302 高級食パン専門店 嵜本 さきもと 【大阪• 鹿児島】 関西で絶対的知名度を誇る高級食パン専門店「嵜本」。 大阪なんばにある本店は行列が絶えないことで有名ですよね。 東京の田園調布に出店したお店も連日大盛況。 毎日食すことへこだわり抜き、卵や乳製品を一切使用せず、日本人に親しまれるクセのない北米産の小麦で作った、麦の風味とほのかな甘さを感じるシンプルな一品が完成しました。 また、湯種製法を取り入れているため、生地はもちもちでありながら、歯切れの良さを残した食感を実現しました。 食パンを毎日様々なアレンジを加えて食べたいという方におすすめしたい、 シンプルな味わいの高級食パンです。 生地はもちもちでしっとり、ミミはふわふわ食感の、食べだしたら止まらない贅沢な高級食パンです。 神奈川】 東京の清瀬駅前に1号店をオープンした高級食パン専門店「考えた人すごいわ」。 キャッチーな店名が印象的ですよね。 お店ではプレーンタイプの『魂仕込』と、レーズン入りの『宝石箱』の2種類を販売しています。 魂仕込 こんじこみ 『魂仕込』は、上述の素材に 生クリームと練乳、蜂蜜を加えて仕上げた口どけなめらかな食パンです。 トーストせず、そのまま生で食べると、ほんのりした優しい甘味が口いっぱいに広がります。 京都など】 東京の銀座一丁目に本店を構える高級食パン専門店「銀座に志かわ」。 こちらで販売する食パンは1つのみ。 神秘的な甘さを感じる しっとり食感の生地は、 トーストすると外はカリカリ、中はもちもちの食感です。 料亭のおもたせのような手提げ紙袋と、パンの蒸気が籠らない専用のパン保存袋、型崩れを最小限に抑えるようにポール紙を使用するなど、 パッケージまでも高級食パンにふさわしい仕様となっています。 《銀座に志かわの食パン》 ・食感:しっとり ・サイズ:2斤 ・お値段:864円 税込 店舗名 銀座に志かわ 公式HP 店舗所在地 東京 銀座、池袋 、大阪府 船場本町、東天満 、京都府 桂 、三重県 津 、愛知県 名古屋 予約 可 高級食パン専門店 乃木坂な妻たち【北海道 札幌 】 北海道の札幌桑園に店舗を構える「乃木坂な妻たち」は、一軒家を丸々改装して作られた、カフェ併設の高級食パン専門店です。 どれもミミまで柔らかく仕上がっているので、厚めの23〜28mm程度にカットするのがお店のおすすめだそう。 豊潤な妻 『豊潤な妻』は、 絹のようにきめ細やかで口どけの良い、プレーンタイプの食パンです。 耳が薄くてふんわり食感なので、焼きたてをちぎって食べても美味しい!口に入れた瞬間に、コクのある甘味がふわっと広がり、まるでケーキのような味わいです。 恵比寿• 東京銀座にあるお店は、1階がベーカリー、2階がカフェになっています。 お店には約10種類ほどの高級食パンが販売されています 時期• 店舗による。 ミルキーで甘味のある味わいが特徴。 銀座の店舗限定販売となっています。 正直、「ちょっと値段が高いな…」と思う方も多いかと思います。 ですが、騙されたと思って一度気になるお店で食パンを買ってみてください!きっと、「こんなに違うのか!」と感動すること間違いなしですよ。 ぜひ足を運んでみてくださいね。

次の

【大阪】高級食パン専門店ランキング2020!!朝食やお土産でおすすめ7選!!TORiCLOを利用していろんな食パンを食べよう!!

大阪 高級 食パン

(画像=高級「生」食パン専門店 乃が美) 高級食パンブームの先駆けとも言われている「乃が美」。 東京にも進出した名店の総本店は、大阪地下鉄千日前線/谷町線・谷町九丁目駅または、近鉄奈良線・大阪上本町駅から徒歩5分の細い路地にひっそりとたたずむ。 多い日には全国で1日2万本以上販売される看板メニューが「『生』食パン」(1斤・432円)。 最高級の小麦粉を使い、卵不使用で生クリームの自然な甘みを生かしたこだわりの製法で、1本ずつ丁寧に焼き上げられている。 焼かずにそのまま「生」で食べるのが、このパンのもっちりとした食感を味わうためのポイント。 口に含むとふわっとした心地よい弾力があり、すぐにとろけていく。 その味わいや食感はもちろんのこと、「焼かなくてもおいしい」という手間いらずな点もうれしい。 奥さんもきっと喜ぶはずだ。 取り扱うのは、こだわりの「食パン」(1. 5斤・600円)の1種類だけ。 「毎日食べたくなるパンを」というコンセプトの同店では、北海道産生クリームや練乳をはじめ、バターや小麦粉など厳選したこだわりの素材を使用。 噛むほどに、小麦の味わいとほんのりした甘みを感じられるのが特徴だ。 トーストすると外はさっくり、中はしっとりというコントラストを堪能できる。 阪神百貨店梅田本店や堺タカシマヤでも取り扱いがあり、家族の手土産として仕事帰りでも手に入れやすい。 完売してしまう日もあるそうなので、電話予約してから行くのがいいだろう。 靭公園のすぐ近くに本店を構える「髙匠」。 行列ができる食パン専門店として、大阪市内に4店を展開している。 熟練の職人の手で作られる「高匠オリジナルブレンド食パン」(1斤・430円)は、小麦の旨みが凝縮されたキメの細かいもっちりとした生地。 国産バターと北海道産のアズキで作られる「高匠の小倉バター」(1瓶 600円)や、香り高く軽やかなのにコク深いコーヒー「オリジナルドリップバッグ」(5個 500円)など、食パンに合うサイドメニューも販売。 朝食をまるごとプロデュースして、家族を驚かせてみてはいかがだろう。 「1日の始まりはラミの食パンで」というコンセプトの食パン専門店だ。 「ラミの食パン」(1. 5斤・650円)には、厳選された原材料を使用。 小麦粉は、カナダ・アメリカ産などの高級パン用小麦粉をセレクト。 さらに宮崎県高千穂産の乳脂肪分の高い生クリームや練乳、無塩バターが惜しみなく使われている。 少しの力でもちぎれてしまうほど柔らかい食パンは、その繊細さゆえ不揃いな形に仕上がる。 スライスしたところから風味が損なわれるため、食べる直前にカットしたい。 好みの厚さにカットすれば、普段よりも少しリッチな気分の朝食になるはずだ。 わざわざ足を運んでも食べたい食パンの店として評判だ。 あべのハルカスにも不定期で出店しているので確認したい。 低温熟成させた酵母をベースに、カナダ産最高級小麦と北海道産高級生クリーム、はちみつを用いた「食パン」(626円)は、贅沢で上品な味わい。 トーストにするとさっくりとした食感で、ジャムやナッツのはちみつ漬けなどのトッピングとよく合う。 店内にはイートインスペースもあり、たっぷりのバターとオリジナルジャムを添えた「バタートーストセット(ドリンク付)」(518円)などが提供される。 休日に少し早起きして、家族と一緒に、ぜいたくな朝を過ごしてみてはいかがだろう。 和テイストの落ち着いた店構えは、高級住宅街である帝塚山にも映える。 40年以上の経験を持つ職人が作る「本食ぱん 角・山 」 2斤・896円 は、人工甘味料など添加物を一切使っていない、ので身体に優しい食パンだ。 厳選した国産素材だけを使用し、小麦が持つ旨味や甘味を引き出している。 また、最新式の巨大な石窯で焼き上げることで、最高のもちもち感と上品なしっとり感が楽しめる。 1本2斤売りなので、家族で味わうだけでなく親しい人へのおすそわけとしても喜ばれるだろう。 大阪初號本店は、南海本線・なんば駅から徒歩2分、近鉄難波線・大阪難波駅や大阪メトロ御堂筋線・なんば駅からも徒歩5~6分とアクセスが良い。 また各曜日限定の食パンとして、ちょっとした手土産やランチに便利な「28mm style 8種 」も販売している。 こちらは4枚切り1枚のサイズで、黒糖やライ麦とクルミなど6種類を揃える。 また、パンを引き立てるカラフルな宝石のような「ジュエルジャム(Jewel Jam)」 各種 680~780円 も取り扱っており、豊富な品ぞろえも魅力だ。 家族へのお土産にもいいよいだろう。 閑静な住宅街にあるレブレッソ本店は、外壁がレンガ造りのおしゃれなお店だ。 店内はアメリカの西海岸のようなインテリアで、オープンキッチンで焼き上げた食パンがずらりと並ぶ。 イートインコーナーもあるので、焼き立てのトーストと一緒にバリスタが淹れた本格コーヒーを堪能できるのもうれしい。 一番人気の「LeBRESSO BREAD」 1. もっちりとした食感でほんのり甘く、独特な旨味があるのが特徴。 卵や保存料を一切使用していないため、卵アレルギーを持つ家族や小さな子どもでも安心して食べられる。 ピスタチオなど珍しいフレーバーのジャムも販売しており、種類も豊富だ。 今年は6月以降、さらに富山で5店舗を出店する予定の「食パン工房春日」見込みだ。 本店である大阪工場は、北大阪急行電鉄・緑地公園駅から桃山公園に向かって徒歩15分の場所にある。 工場直売の食パン「KASUGA」 1. 5斤・650円 には、食パン用としては最高級とされるカナダ産小麦を100%使用。 季節やその日の湿度などで細かな調整を行い、小麦本来の旨味を大切にしたこだわりの製法で作られている。 食パンは耳まで柔らかく、そのまま食べると口どけが良くしっとりしているが、トーストすればサクっとした食感を楽しめる。 その日の気分に合わせて、食べ方を変えてみるのも楽しい。 大阪では大阪メトロ堺筋線/大阪メトロ谷街線・天神橋六丁目駅に近い天六店や、今年5月末にオープンしたばかりの天満店を出店している。 熟成純生食パンは重力に負けそうなぐらいに、しっとり、もっちり、ふわふわだ。 湯だね製法で作られたしっかりとした甘味の「雅」 1本/2斤 800円・税抜 や、冷蔵低温熟成で旨味成分を極限まで抽出した「白鷺」 1本/2斤 1,000円・税抜 がある。 「雅」は生地に北海道産のマスカルポーネを使用しているのも特徴。 その柔らかでとろけるような食感は、大人から子どもまで、どの世代にも支持されるだろう。 1日目はそのままで、2日目はトーストして食べるのがおすすめの食べ方だ。 家族と一緒に過ごす休日の朝食として朝ごはんに並べれば、普段よりも優雅な朝が迎えられるはず。 文・MONEY TIMES編集部 【関連記事】 ・ ・ ・ ・ ・.

次の

大阪の高級食パン専門店が通販を開始、おうちで贅沢な朝食を!|ウォーカープラス

大阪 高級 食パン

(画像=高級「生」食パン専門店 乃が美) 高級食パンブームの先駆けとも言われている「乃が美」。 東京にも進出した名店の総本店は、大阪地下鉄千日前線/谷町線・谷町九丁目駅または、近鉄奈良線・大阪上本町駅から徒歩5分の細い路地にひっそりとたたずむ。 多い日には全国で1日2万本以上販売される看板メニューが「『生』食パン」(1斤・432円)。 最高級の小麦粉を使い、卵不使用で生クリームの自然な甘みを生かしたこだわりの製法で、1本ずつ丁寧に焼き上げられている。 焼かずにそのまま「生」で食べるのが、このパンのもっちりとした食感を味わうためのポイント。 口に含むとふわっとした心地よい弾力があり、すぐにとろけていく。 その味わいや食感はもちろんのこと、「焼かなくてもおいしい」という手間いらずな点もうれしい。 奥さんもきっと喜ぶはずだ。 取り扱うのは、こだわりの「食パン」(1. 5斤・600円)の1種類だけ。 「毎日食べたくなるパンを」というコンセプトの同店では、北海道産生クリームや練乳をはじめ、バターや小麦粉など厳選したこだわりの素材を使用。 噛むほどに、小麦の味わいとほんのりした甘みを感じられるのが特徴だ。 トーストすると外はさっくり、中はしっとりというコントラストを堪能できる。 阪神百貨店梅田本店や堺タカシマヤでも取り扱いがあり、家族の手土産として仕事帰りでも手に入れやすい。 完売してしまう日もあるそうなので、電話予約してから行くのがいいだろう。 靭公園のすぐ近くに本店を構える「髙匠」。 行列ができる食パン専門店として、大阪市内に4店を展開している。 熟練の職人の手で作られる「高匠オリジナルブレンド食パン」(1斤・430円)は、小麦の旨みが凝縮されたキメの細かいもっちりとした生地。 国産バターと北海道産のアズキで作られる「高匠の小倉バター」(1瓶 600円)や、香り高く軽やかなのにコク深いコーヒー「オリジナルドリップバッグ」(5個 500円)など、食パンに合うサイドメニューも販売。 朝食をまるごとプロデュースして、家族を驚かせてみてはいかがだろう。 「1日の始まりはラミの食パンで」というコンセプトの食パン専門店だ。 「ラミの食パン」(1. 5斤・650円)には、厳選された原材料を使用。 小麦粉は、カナダ・アメリカ産などの高級パン用小麦粉をセレクト。 さらに宮崎県高千穂産の乳脂肪分の高い生クリームや練乳、無塩バターが惜しみなく使われている。 少しの力でもちぎれてしまうほど柔らかい食パンは、その繊細さゆえ不揃いな形に仕上がる。 スライスしたところから風味が損なわれるため、食べる直前にカットしたい。 好みの厚さにカットすれば、普段よりも少しリッチな気分の朝食になるはずだ。 わざわざ足を運んでも食べたい食パンの店として評判だ。 あべのハルカスにも不定期で出店しているので確認したい。 低温熟成させた酵母をベースに、カナダ産最高級小麦と北海道産高級生クリーム、はちみつを用いた「食パン」(626円)は、贅沢で上品な味わい。 トーストにするとさっくりとした食感で、ジャムやナッツのはちみつ漬けなどのトッピングとよく合う。 店内にはイートインスペースもあり、たっぷりのバターとオリジナルジャムを添えた「バタートーストセット(ドリンク付)」(518円)などが提供される。 休日に少し早起きして、家族と一緒に、ぜいたくな朝を過ごしてみてはいかがだろう。 和テイストの落ち着いた店構えは、高級住宅街である帝塚山にも映える。 40年以上の経験を持つ職人が作る「本食ぱん 角・山 」 2斤・896円 は、人工甘味料など添加物を一切使っていない、ので身体に優しい食パンだ。 厳選した国産素材だけを使用し、小麦が持つ旨味や甘味を引き出している。 また、最新式の巨大な石窯で焼き上げることで、最高のもちもち感と上品なしっとり感が楽しめる。 1本2斤売りなので、家族で味わうだけでなく親しい人へのおすそわけとしても喜ばれるだろう。 大阪初號本店は、南海本線・なんば駅から徒歩2分、近鉄難波線・大阪難波駅や大阪メトロ御堂筋線・なんば駅からも徒歩5~6分とアクセスが良い。 また各曜日限定の食パンとして、ちょっとした手土産やランチに便利な「28mm style 8種 」も販売している。 こちらは4枚切り1枚のサイズで、黒糖やライ麦とクルミなど6種類を揃える。 また、パンを引き立てるカラフルな宝石のような「ジュエルジャム(Jewel Jam)」 各種 680~780円 も取り扱っており、豊富な品ぞろえも魅力だ。 家族へのお土産にもいいよいだろう。 閑静な住宅街にあるレブレッソ本店は、外壁がレンガ造りのおしゃれなお店だ。 店内はアメリカの西海岸のようなインテリアで、オープンキッチンで焼き上げた食パンがずらりと並ぶ。 イートインコーナーもあるので、焼き立てのトーストと一緒にバリスタが淹れた本格コーヒーを堪能できるのもうれしい。 一番人気の「LeBRESSO BREAD」 1. もっちりとした食感でほんのり甘く、独特な旨味があるのが特徴。 卵や保存料を一切使用していないため、卵アレルギーを持つ家族や小さな子どもでも安心して食べられる。 ピスタチオなど珍しいフレーバーのジャムも販売しており、種類も豊富だ。 今年は6月以降、さらに富山で5店舗を出店する予定の「食パン工房春日」見込みだ。 本店である大阪工場は、北大阪急行電鉄・緑地公園駅から桃山公園に向かって徒歩15分の場所にある。 工場直売の食パン「KASUGA」 1. 5斤・650円 には、食パン用としては最高級とされるカナダ産小麦を100%使用。 季節やその日の湿度などで細かな調整を行い、小麦本来の旨味を大切にしたこだわりの製法で作られている。 食パンは耳まで柔らかく、そのまま食べると口どけが良くしっとりしているが、トーストすればサクっとした食感を楽しめる。 その日の気分に合わせて、食べ方を変えてみるのも楽しい。 大阪では大阪メトロ堺筋線/大阪メトロ谷街線・天神橋六丁目駅に近い天六店や、今年5月末にオープンしたばかりの天満店を出店している。 熟成純生食パンは重力に負けそうなぐらいに、しっとり、もっちり、ふわふわだ。 湯だね製法で作られたしっかりとした甘味の「雅」 1本/2斤 800円・税抜 や、冷蔵低温熟成で旨味成分を極限まで抽出した「白鷺」 1本/2斤 1,000円・税抜 がある。 「雅」は生地に北海道産のマスカルポーネを使用しているのも特徴。 その柔らかでとろけるような食感は、大人から子どもまで、どの世代にも支持されるだろう。 1日目はそのままで、2日目はトーストして食べるのがおすすめの食べ方だ。 家族と一緒に過ごす休日の朝食として朝ごはんに並べれば、普段よりも優雅な朝が迎えられるはず。 文・MONEY TIMES編集部 【関連記事】 ・ ・ ・ ・ ・.

次の