より大きく、より頼りがいアップ! 1935年生まれの、日本人とともに歩み続けてきた乳酸菌といえば、代田 稔 培養のシロタ株だ。 そんな乳酸菌 シロタ株(L-カゼイ YIT 9029)を含んだ「ヤクルト」は、日本の代表的な国民的乳酸菌飲料である。 その最高峰、1ml当たり10億個という菌数を誇るのが 『ヤクルト1000(Yakult1000)』だ。 大きさもビッグなら、中に入っている乳酸菌も、1本200億個と、ヤクルト史上最高レベルの菌数となっているのが特徴だ。 今まで健康のためにヤクルトを愛飲してきた人でも、昨今の不穏な状況で、よりパワフルなネオ・ヤクルトを求めていた人も多いはず。 まとまるとでかい、長い、重い そんなヤクルト・ファンの期待に応えるのが、『ヤクルト1000(Yakult1000)』である。 免疫、免疫と騒がしい中、実際に飲んでみたいと思う。 通常のヤクルトが、そのまま大きくなっただけのデザインが面白い。 一口飲んだら、意外に甘みが少ないストイックなタイプの「ヤクルト」。 甘みが少ない分、酸味が際立って、より力強く乳酸菌を取り入れている感じはする。 従来のノーマル「ヤクルト」といえば、幸せな甘酸っぱさが特徴だったが、『ヤクルト1000(Yakult1000)』はもう少し厳しく、カラダのために戦おうとしている気構えが感じられた。 現在の基本形となっている「Newヤクルト」は1mlあたり約3億個程度なので、この『ヤクルト1000(Yakult1000)』は3倍以上の乳酸菌密度となっている。 一本あたりで考えると、「Newヤクルト」は200億個入っているが、『ヤクルト1000(Yakult1000)』は約1000億個を摂取できる計算となる。 従来のパワフル銘柄だった「ヤクルト400」でさえ1本400億個だったことを考えれば、この最高峰ぶりはわかるだろう。 見た目はほぼ同じ さらにこれは、一時的な精神的ストレスがかかる状況での「ストレス緩和」「睡眠の質向上」という、二つの機能を持った機能性表示食品でもある。 腸内環境を良くするだけではないパワーを明記した製品なのだ。 甘さは少ないが量が多いので、このくらいの方が飲みやすくも感じる。 これを毎日一本習慣にすれば、免疫を一番下げると言われているストレスをマネジメントできるのがうれしい。 もちろん腸内環境を良くしても免疫は上がるわけで、ダブルに安心感があると思う。 入手は関東1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)の宅配や、一部スーパーなどで可能だ。 あわせて読みたい: あわせて読みたい: あわせて読みたい: あわせて読みたい: あわせて読みたい: 月別記事• 102• 114• 108• 128• 110• 124• 116• 125• 117• 108• 103• 118• 108• 132• 148• 106• 127• 113• 113• 110• 101• 103• 105• 103• 124• 17 ピックアップ!• 2020年6月27日 Released from 山田養蜂場• 2020年6月26日 Released from 亀屋万年堂• 2020年6月25日 Released from 文明堂東京• 2020年6月25日 Released from 日本エイテックス• 2020年6月25日 Released from 白元アース• 2020年6月24日 Released from ミツハシ• 2020年6月24日 Released from フジッコ• 2020年6月23日 Released from 共栄製茶• 2020年6月22日 Released from 盛田• 2020年6月22日 Released from ライオンケミカル• 2020年6月19日 Released from マツモトキヨシホールディングス• 2020年6月19日 Released from ビオクラ食養本社• 2020年6月18日 Sponsored by 日本エイテックス• 2020年6月18日 Released from 軽井沢ブルワリー• 2020年6月18日 Released from 亀屋万年堂• 2020年6月17日 Released from コニシ• 2020年6月17日 Released from 亀屋万年堂• 2020年6月17日 Released from Hamee• 2020年6月16日 Released from 共栄製茶• 2020年6月16日 Released from ビバリー.
次の約一か月飲んでみた効果は 睡眠の質が上がったのかは微妙ですが、夜 寝る時間が近づくととても眠くなるようになりました。 生活リズムが整ったのは嬉しいですね。 一回寝てしまえば熟睡できるので、 目覚めもよくなりました。 ただ、 ストレスの緩和についてはあまり実感がありませんでした。 もともと仕事に大きなストレスを感じていないということもあるので、参考にならないかと思います。 一番実感があったのは腸内環境の改善です。 便秘気味だったのですが、その悩みが解消されるくらい改善してきました。 良くなりすぎてお腹が空いたわけでもないのにお腹が鳴ることがあります(笑) 腸内環境が良くなることでお肌も心なしか良くなった気がします。 スーパーで手に入るヤクルトと比較 余談ですが普通のヤクルトと比較して大きさが全然違います。 初めて手にしたときにでかい!という印象しかありませんでした(笑) 1000の字がインパクトありますよね。 味は変わらず同じ感じで美味しいです。 大きい分の見ごたえがあって満足感がアップしました。 大きな変化はないけど・・・ 1か月飲んでみて特別変わった!ということはないのですが、便秘解消できたのが良かったので今後も飲んでいこうかなと思います。 これ1本で良くなるわけではないですが普段の食事の補助としてお勧めです。 いきなりヤクルトレディから買うのはハードルが高いって人は駅構内の自動販売機でお試しに買ってみてはどうでしょうか。 それでは!.
次の最初に言っておくが、私はヤクルトの回し者ではないです。 最近、ヤクルト1000が新発売になり、ネットでもテレビなどでも宣伝をしているが、何がどう違うのか、気になっていた。 職場には、毎日、ヤクルトさんが来るので、ジョアだったり、ヨーグルトだったり、ミルミルだったり、定期的に何かを買っている。 ヤクルトはほとんど購入しないんだけど、ヤクルトさんのオススメはヤクルト400。 乳酸菌の数が違うので、腸内環境をよくするんだって。 ヤクルト1000とヤクルト400の違いを聞いてみた。 「やっぱり、乳酸菌の数が圧倒的に違う。 内容量が違う。 味もちょっと濃い感じ。 でもアッサリした風味。 」 とのこと。 というわけで、両方の飲み比べ 笑 ヤクルト400 特定保健用食品 【許可表示】 生きたまま腸内に到達する乳酸菌シロタ株 L. カゼイ YIT 9029 の働きで、よい菌を増やし悪い菌を減らして、腸内の環境を改善し、お腹の調子を整えます。 【関与成分】 L. カゼイ YIT 9029 シロタ株 400億個 【内容量】80ml 【栄養成分表示】1本 80ml あたり エネルギー:43kcal たんぱく質:1. 0g 脂質:0. 1g 炭水化物:9. 5g 食塩相当量:0~0. カゼイ YIT 9029 が含まれるので、一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレスをやわらげ、また、睡眠の質 眠りの深さ、すっきりとした目覚め を高める機能があります。 さらに、乳酸菌シロタ株 L. カゼイ YIT 9029 には、腸内環境を改善する機能があることが報告されています。 【届出番号】D279 【機能性関与成分】 L. カゼイ YIT 9029 シロタ株 1000億個 【内容量】100ml 【栄養成分表示】1本 100ml あたり エネルギー:63kcal たんぱく質:1. 5g 脂質:0. 1g 炭水化物:14. 1g 食塩相当量:0~0. 1g 機能性表示食品と特定保健用食品の違いがありますが、関与成分は同じ乳酸菌です。 機能性表示食品は、ここ数年にできた制度で、最近、このカテゴリーの食品が増えましたね。 特定保健用食品は申請して許可がおりるまで時間もお金もかかるので、届出で済む機能性表示食品の方が、メーカーとしてもハードルが低いのかもしれない。 味の違いもありました。 ヤクルト400はエネルギーが低いLTの方を飲んでみたけど、ヤクルト1000に比べると甘ったるい感じがありました。 ヤクルト1000の方が、味としてはさっぱり、すっきりした感じの印象です。 これからはヤクルト1000を買ってみようかな。 私が個人的に好きだったのは、食べるジョアアロエ味。 でも、私はアロエ味ばかりで、ブルーベリー味はほとんど食べてなかったから、そちらはよくわからない。 これから、年が明けたらよく購入するのは発酵果実。 花粉症対策に、うちの1号に飲ませている。 ちょっと酸っぱいオレンジジュースって感じ。 私も好き。 ジョアも定期的に買っている。 でも昔のジョアの方が好きだった。 ツブツブの入っているオレンジ味とか、レモン味とか。 ソフールもゆず味が好きだった。 期間限定じゃなく、レギュラーで発売してくれないかな。 期間限定といえば、ピーチ味、ローズ味、パイン味がよかった。 次の期間限定商品はなんだろう? ちょっと楽しみ。 しばらくは、腸内環境を整えるのに、ヤクルト1000にしてみようと思ってます。 sakuacherry71.
次の