1 のサポート期限 先にも記述しましたが、windows 7 や Windows 8. 1 のPCを使用していると、Windows 10 へのアップグレードをうながしてきます。 しかし、まだまだ全然無視して平気なのです。 わざわざ使いやすいWindows 7から慌ててWindows 10へアップグレードすることなんてないんですよ。 Windows 7 や 8. 1 のサポート期限が終わるのは先の話ですから。 Windows 7 サポート期限 2020年1月14日 Windows 8. 1 サポート期限 2023年1月10日 と、まだまだサポート期限は長くWindows7は5年後、Windows8. 1に至ってはあと7年も先です。 そもそもサポート期限ってなに? サポートには大きく分けて「メインストリームサポート」と「延長サポート」があります。 「メインストリームサポート」は、セキュリティからはじまり、OSを使いやすくする為の様々更新などを行ってくれるサポートで、最低5年間行います。 そしてメインストリームサポートの期間が終了すると、「延長サポート」期間となります。 「延長サポート」は、セキュリティのみの更新となります。 セキュリティをいつでも最新に保ってくれますので安全に使える期間だと言えます。 そして、この「延長サポート」が切れた時がそのOSが死ぬ時なのです。 セキュリティがまったく無いんですから使うわけにはいきません。 「サポート期限」とは、そのOSが利用できる最終期限のことをいうのです。 その他、OSを含めたOfficeなどのMicrosoft製品のサポート期限を一覧にまとめた記事を掲載していますので興味がある方は是非ご覧ください。 まとめ Windows 10 を楽しくいじくりまわしている僕がいうのもなんですが・・・今回は「まわりが盛り上がっているから、うながされるからと、あせってWindows 10にする必要はまったくない」ということをブログしてみました。 まあ、XPの時みたいにサポート期限が切れたのにしつこく使用しつづけるのはどうかとは思いますが、7と8. 1に関して言えばまだまだ続投可能です。 僕も暫くは仕事用のメインPCをWindows7からWindows10へアップグレードする気はありません。 もしも、「windows10へアップグレードしなきゃいけない」そんな強迫観念みたいなものにかられている方がいるのなら・・・ あせらなくてもよいんですよ!と僕はいいたい。
次のWindows10がリリースされ、Windows10を搭載したPCが各メーカーから続々と出されていますね。 ところが、 Windows10はWindows8. 1以前のOSとは異なる箇所があります。 中でもネットワーク関係では、非常に大きな変更が加えられました。 Windows7からWindows10への無償アップデートした方が、特に ネットワーク関連で非常に困 惑 して いる・・という情報もあります。 そこでWindows7からWindows10PCの共有フォルダにアクセスする方法をご紹介します。 別のアプローチからの設定をしています。 アップデートの際に、ローカルアカウントからマイクロソフトアカウントを使用するように変更し、『 ローカルアカウント』 と 『マイクロソフトアカウント』 のパスワードに相違があった場合に生じる現象。 2つのPCにおいて、PC2からPC1の共有フォルダへアクセスする際、PC1の ローカルアカウントの認証情報でアクセスしようとしても失敗することがあります。 この場合、 ローカルアカウントのユーザーIDと、 マイクロソフトアカウントのパスワードを入力するとアクセスが可能になります。 マイクロソフトアカウントとローカルアカウントって? Windows10をはじめるとマイクロソフトアカウント 以下MSアカウント が作成されます。 これにより、 Windows10で使用するソフトは、MSアカウントで使用することになります。 一方、Windows7以前に使用していたこれまでのアカウントはローカルアカウントと呼ばれます。 「 ローカルアカウントでのサインインに切り替える」を選ぶことで、これまで使用していたWindows7時代のログインユーザーにすることができます。 切替のしかたはコチラ 特に、MSアカウントを使用することによって、MS Officeの無料版を利用できるようになり、USBなどでデータのやり取りを行う手間がなくなってきつつあります。 ユーザー名やパスワードを入力しないWindows10の共有設定 Windows10の共有はハードディスク全体を共有化することを推奨していません。 基本的には、フォルダを作成しそれを共有するようになっています。 多少手間ですが、システムファイルを改ざんされて使用できなくなるリスクを排除した結果、この仕組みになったわけです。 さて、Windows10の共有フォルダの作り方ですが、 ユーザー名やパスワードを利用しないで共有するには、確認すべき点があります。 いかがでしょうか。 少々難しいところもあると思いますが、この共有を行うことで、非常に便利な環境を作ることができます。 ぜひ、環境に最適化したネットワークを作ってください。 冒頭にも書きましたが、この設定でも接続できない場合は、こちらの確認も試してください。 それまでにアップグレードしていれば、それ以降のバージョンアップも無料で自動的にアップデートしてくれる。 ・・・そこで大きな疑問が。 無償期間にアップグレードしていたが2年後にHDDが故障した場合。 しかし、Windows10への無償アップグレード期間は終わっています。 このとき、Windows10にリカバリーする際は有償なのか?無償なのか? あわせて読みたいWindowsトラブル対処法 コチラには、Windows10のトラブルシューティングと使い方をまとめています。 不具合はこの際、直してお帰りくださいませ。
次の件名について、アップデートをしたら、PCにDVDを入れても、全く機能しなくなった。 PCの「デバイスとドライブ」にも表示されていない。 どうすれば、元通りに直るのでしょうか? DVDが使えるように教えていただきたいです。 素人なので、わかりやすくご指導ください。 よろしくお願いします。 適切なカテゴリに投稿すると、返信や回答が得られやすくなり、同じ質問を持つ他のユーザーの参考にもなります。 マイクロソフト コミュニティへの投稿、ありがとうございます。 Windows 10 へのアップグレード後、DVD のドライブが使用できなくなってしまったのですね。 アップグレード直後から認識できなくなってしまった場合の対処法が紹介されているページがありますので、こちらの内容を試してみると良いと思います。 また、お使いのパソコンのメーカー名と型番の情報も追加で投稿してみると、情報が集まりやすくなると思います。 津森 美緒 — Microsoft Support 問題が未解決の場合は、その旨お知らせください。 引き続き、解決に向けて手助けをさせていただきます。 問題の解決に役立った場合は、その返信を回答としてマークしてください。 津森さん ありがとうございました。 アドバイスをいただいたとおり、「実施したのですが(手順3まではすべて正常でした。 手順4はよくわからなかったので、実施していません)、やはり、DVDのドライブが使用できない状況です。 そこで、使用しているパソコンは、 製造元:DELL モデル:Vostro230 プロセッサ:Intel R Core TM 2DuoCPU E7500 2. 93GHz 2. 93GHz すみません。 この情報でよろしいでしょうか?PCは全く詳しくないので・・・・ さらに必要な情報があれば、言ってください。 それと、誠に申し訳ございませんが、素人同然での分かりやすいアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。 【 Windows 10へのアップグレードをテスト済みのコンピュータ 】 上記URLには 「 お使いのコンピュータモデルが記載されていない場合、デルはそのデバイスをテストしておらず、ドライバはそのモデル用にアップデートされていません。 このため、Windows 10へのアップグレードはお勧めしません。 」 とあります。 ・Microsoft Community にも Windows 10 Upgrade 対象外のPC を Upgradeして痛い目にあっている方が 少なからず投稿しています。 Windows 10へのUpgradeに成功したとしても その後に不具合が発生することがあります。 Vostro 230はWindows 10 に対応していないので、Windows 7 に戻して Microsoft社のサポート期限まで使用することをお奨めします。 Windows 7 の Microsoft社のサポート期限は 2020年1月10日 と3年9ヶ月ほど先です。 ところで、Windows 10へUpgradeしてからどの位経過していますか? Windows 10へUpgradeしてから31日以内であれば、Windows 10 のオプションで 以前使用していたOS Windows 7 に戻すことができます。 Windows 10へUpgradeしてから31日以上経過していれば、PCのRecoveryになります。 【 Windows 10 から以前の OS に戻す方法 】 ・ちなみに、私のSub PC 2台共に Windows 10 の無償Upgrade の案内がきました。 ですが、その内1台のWindows 7 SP1 PC はメーカーのWindows 10 Update対象外の為、そのまま Microsoft社のサポート期限まで使い続けることにしています。 いつもアドバイスありがとうございます。 返信ありがとうございます。 前回津森が案内したページの手順 4 についてですが、例えば「Power2Go」や「ImgBurn」といったライティング ソフトがインストールされている場合、アンインストール 削除 することで問題が解消する可能性がある、という意味です。 DVD ライティング ソフトがインストールされているのであれば、試してみるとよいと思います。 奥の細道 さんの投稿にもあるように、Vostro 230 は DELL にてアップグレードの保証を行っていない機種であるため、これが要因で DVD ドライブが認識しないという可能性も考えられます。 ・ ただ、以下のスレッドの田島健至 さんの投稿によれば、「Vostro 230S」をお使いで、レジストリの操作などを行って DVD ドライブが認識するようになったとのことです。 操作の難易度は高めだと思いますが、紹介しておきますね。 不明点があれば遠慮なく返信くださいね。 一ノ瀬 圭 — Microsoft Support.
次の