インスタ ストーリー 自己 紹介。 インスタの自己紹介をおしゃれに!映えるプロフィールの書き方!

【インスタ】URLを貼れる場所と方法!ストーリーは一部だけ

インスタ ストーリー 自己 紹介

もくじ• ハイライトとはどんな機能? ハイライトとはすでに投稿したストーリーや、 すでにアーカイブとなった複数のストーリーを、まとめて表示させることができる機能です。 また、現在公開しているストーリーも、ハイライトにまとめることができます。 投稿者としてはジャンルを分けて過去の投稿をいつでも見れるようにしたい時に便利ですし、見る側の人にとっては過去に見逃したストーリーを何度でも見ることができるのがメリットです。 基本的にはハイライトに足跡機能は無い! そんなハイライトに足跡機能があるのか気になっている方も多いようですが、結論をお話すると 基本的には足跡機能がありません。 2つのアカウントを用意して、ハイライトを投稿した人(投稿者)と、プロフィールページから見に行った人(閲覧者)のそれぞれの目線で見てみましょう。 【投稿者の画面】一覧を見ると名前が 投稿者の画面から一覧を見ると、先ほどハイライトを見に行ったアカウント「お花が好き」の名前がありました。 つまり、現在公開中のストーリーが追加されたハイライトを閲覧すると、 閲覧した人は「ストーリーを閲覧した」と見なされることになります。 閲覧者リストの一覧に名前が表示され、数にカウントされますので、 結果的に足跡が残るということになります。 ハイライトの閲覧には通知も無い ハイライトを閲覧しても、 相手には通知されません。 先ほどのように、現在公開中のストーリーとそれを含むハイライトには閲覧者の一覧が表示される仕様はありますが、そのことが あえて通知されるということはありません。 そのため、 リアルタイムで「今、あなたが閲覧しています」と相手に伝わることは無いので、安心してください。 ハイライトの足跡を見る・消すアプリも存在しない 関連アプリはフォローチェック インスタにはフォロワーを管理したり、投稿を再度シェアするリグラム機能のあるアプリは多数存在しますが、 筆者が調べた限りではハイライトの足跡を見るアプリは存在しませんでした。 ハイライトが表示されない理由は? 見る側の人が、相手のプロフィール画面に行ってもハイライトが表示されていないことがあります。 その理由として挙げられるのは以下の3つがあります。 過去に作成したハイライトがすでに削除された• 相手がハイライト(ストーリー)を非表示にしている 1つずつ解説していきます。 【投稿者の画面】ハイライトを削除 ハイライトは 投稿の追加や削除など、投稿者の画面から自由に編集できる仕様になっています。 そのため、閲覧者が見たときには、すでに 投稿者が削除した後だったというケースも往々にしてあるでしょう。 相手がハイライト(ストーリー)を非表示にしている(内部リンク) 相手があなたにストーリーを非表示にしているというケースもあります。 ストーリーズコントロールの設定の仕方によっては、一部の人にストーリーやハイライトを表示させないという事もできます。 例えば、頻繁に投稿していたはずの相手が、なぜかある日突然投稿しなくなったなど、しばらくストーリーを見ていないような場合は、非表示にされている可能性も考えられるでしょう。 それについてはこちらの記事に詳細を書いていますので、ぜひご覧ください。

次の

インスタグラム/プロフィールの書き方と編集方法を徹底解説

インスタ ストーリー 自己 紹介

自己紹介がインスタにおいて重要な理由 自己紹介が重要な理由は2つあります。 具体的なプロフィールは安心感や親近感を与えるから• プロフィールに共感したユーザーがフォローできるから• フォロワー数増加をねらえるから 具体的なプロフィールは安心感や親近感を与える プロフィール欄に「出身校」や「居住地の都道府県や出身地」を記載し、それが他のユーザーと同じであると、ユーザーは親近感が沸く傾向にあります。 投稿内容においても「もしかしたらどこかでつながりがあるかもしれない」とフォロワーが感じ、毎日見たくなるフィードになるはずです。 身元が全くわからない人よりも、本名や年代、現在どんな仕事や活動をしている人なのかがわかると、安心感がありますのでユーザーはあなたをフォローしやすくなります。 プロフィールに共感したユーザーがフォローできる 例えば、「2児のママ、子育て奮闘中!ファイナンシャルプランナーの資格を生かして節約術も公開!」とプロフィールにあれば、専門的な知識を持つ人から節約術を学びたい女性や、子育てに苦戦しているパパ・ママが率先してフォローしたくなります。 そうするとフォロワーも増えていき、どんどん交流の場が広がっていきます。 フォロワー数増加を狙う 飲食店などのサービス業をしている方で、インスタグラムを広告として利用している方も多いのではないでしょうか。 そのためにはフォロワー数を増やすことが重要です。 フォロワー数増加のためにも、わかりやすく親しみやすいプロフィールの書き方をぜひ習得してください。 自己紹介の書き方事例 【1】名前 本名を出したほうが信頼感が得られます。 ただ、少し抵抗があるという方や漢字表記が固い印象を与えてしまうから避けたい、という方は、ローマ字表記にするのがおすすめです。 また、下記写真のように、本名がわからなくならない程度に名前の一部を少し変えてみたりするのもおすすめです。 下記ユーザーは、タレントの木下優樹菜さんのプロフィール欄です。 インスタグラムの名前ですが、「ユーザーネーム」と「氏名」の欄があります。 下記画像をご覧ください。 「氏名」では本名を公表するイメージですが、「ユーザーネーム」はニックネームのようなものです。 ご自身で投稿したフィードやフォローした人のフィードに表示されている名前は、ユーザーネームです。 【2】年齢/生年月日 同い年や同年代だと、非常に親近感が増し、フォローしやすくなります。 年齢や生年月日については、以下のような書き方例があります。 英語を入れてみると、少しおしゃれになりますし、干支や星座の絵文字を入れても華やかなプロフィールにすることができます。 26歳• 20代のひつじ年 羊の絵文字• 26歳おうし座 おうし座の絵文字 【3】趣味/事業内容 趣味や事業内容 職業 をプロフィールに入れることで、インスタグラムをビジネスと結び付けたいという方はもちろんのこと、ユーザーから共感を得られるため、興味を引くポイントになります。 インスタグラムをする目的が、「フォロワー数を増やしたい」という方や、「人との交流を広げたい」という方などにおすすめです。 書き方例を以下に紹介します。 改行をはさんだり、端的にわかりやすく書くと伝わりやすいです。 例3)現在雑誌編集のお仕事奮闘中。 アットホームで立ち寄りやすい店構えと雰囲気を目指してます。 菓子パンから総菜パンまで幅広く作ってます。 特に、もっちりふわふわの食パンが大好評。 毎朝のお供にぜひ立ち寄ってみてください! 【4】何について投稿しているか 投稿内容についてもプロフィールに書いておくと、興味を持ったフォロワーに高頻度で見てもらいやすくなります。 また、コメントを求める一言を入れることで、一方的な配信ではなく交流を求めていることも表現できるので、親しみがわきやすくなります。 例1)主にねこの動画や写真をアップしています。 癒されてください。 ねこトークも大歓迎です。 例2)主婦ならではの目線で100均グッズのおすすめと便利な使用方法をご紹介!おうちのインテリアや収納に、ぜひ役立ててください!ほかにもおすすめの利用法があれば、ぜひ教えてください!コメントお待ちしてます。 例3)趣味のカフェ巡りで撮りまくった写真を掲載。 隠れ家カフェや、インスタ映えしそうなラテアートが見られるカフェ、日替わりランチを楽しめるカフェなど幅広く投稿しています コーヒーの絵文字等 【5】見てくれた人への感謝の言葉 プロフィール 自己紹介 を見てくれた人への感謝の言葉も入れましょう。 自分のことに興味をもってくれた、ということは非常にうれしくありがたいことです。 感謝の言葉は、冒頭部分でも最後の締めくくりでも、ご自身の好きなところに記載して問題はありません。 以下に、記載例を紹介します。

次の

【インスタ裏技】ストーリー・フィードの動画をChromeで超簡単に保存してみる

インスタ ストーリー 自己 紹介

こんにちは! Room hair 笹塚店スタイリストの植木です。 インスタもやっているのご存知ですか? Roomhairです。 楽しいネタがたくさん載ってますよ〜。 知らない方はぜひ検索してみてください。 それから笹塚店では、ちょいちょいストーリーあげてます! お店の楽しい雰囲気が伝わればいいかなと思い、発信してます。 たまにちょっとふざけたり笑 朝からケラケラ笑いながら楽しくあげてます。 ちょっとお時間あるときにでも、ぜひぜひ見ていただきたいです。 リアルタイムにおススメしたいものなども載せてますので、参考にしていただけたら嬉しいです。 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 お気軽に下記よりお問合せ下さい。 STYLIST 植木 祥恵 Room hair 笹塚店 の 植木 祥恵 です。 まずはカットです。 前後左右どこから見ても頭の形を綺麗に見せるカットが得意です。 乾かすだけでもスタイルがきまる様、提案させていただきます。 次にヘアカラーです。 トレンドのカラー、しっかりと白髪を染めるのはもちろん、明るい白髪染め、グラデーションカラー、透明感を出すカラーなど色々と楽しんでいただけるよう提案させていただきます。 お客様からは、『このカラー本当に気に入っているの!』と毎回言っていただけたり、『いつも素敵にしているわね!』とお友達に言われたわと言っていただけたり、『乾かしただけで形になるからラクで助かるわ』など、とても嬉しい言葉をいただいております。 Room hairの半個室というプライベートなスペースで、お客様のすべてのお悩みに寄り添って、そのお悩みを一つひとつ解消するとともに、心よりリラックスして過ごしていただける空間を提供していきたいです。 お越しいただいたからには素敵になって、とびきりの笑顔で帰っていただけるのが常に心にある目標です。

次の