完全解説:三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドが優れている7つのメリット 特典1:ゴールドなのに年会費が安い!ETCカードも発行できる 初年度年会費 インターネットからの申し込みで無料 翌年以降年会費 10,000円 三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドの年会費は、1万円です。 年会費が、3万円近くするアメックスのゴールドカードやダイナースクラブのビジネスカードと比較して安いです。 また、であれば、初年度年会費無料です。 年会費は安いですが、三井住友ブランドのゴールドカードなので、信頼性もあります。 会社設立してすぐに作るクレジットカードとして、最適です。 また、経営者としてゴールドカードで支払うのは、気分的にも気持ちがいいものです。 私もゴールドカードを使用しています。 2年目以降は、500円かかります。 しかし、年1回、ETCの利用があれば、次年度も無料になります。 車での出張や取引先に向かう際にも、法人用ETCカードで決済できるので、経費管理が楽になります。 特典2:空港ラウンジ無料!ゴールドカードならではの特典 空港ラウンジ無料 国内主要空港の空港ラウンジが、無料で利用できます。 利用方法は、搭乗券と三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドを受付で提示するだけです。 上記は、羽田空港の第2旅客ターミナルにあるです。 座席数140席もあり、広々としたきれいなラウンジです。 ソフトドリンクは、コーヒー、オレンジジュース、ミルク、青汁、トマトジュースなどがフリードリンクで飲み放題です。 出発保安検査場通過後のエリアにあるので、出発までの間、ゆっくりと過ごせます。 電源コンセントもあるので、スマホを充電したり、パソコンで仕事をしたりすることもできます。 雑誌や新聞もあり、暇な時間も有意義に過ごせます。 空港ラウンジは、ラウンジによって特色があります。 上記は、羽田空港の第2旅客ターミナルにあるです。 出発保安検査場通過前のエリアにあるので、空港に早く着きすぎた場合でも休憩できます。 パソコンができるスペースもあります。 本来は有料の空港ラウンジを無料で使えるので、三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドの特典は素晴らしいです。 なお、サクララウンジなどの航空会社のラウンジは、利用できません。 利用できるのは、提携カード会社のラウンジです。 その他の会員特典 ゴールド会員が利用できる多彩なサービスがうけられます。 国際ブランド(VISA、MasterCardによって、付帯するサービスが異なりますので、その情報も記載します。 チケットレスで乗車できます。 特典3:経費管理がしやすい 三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドは、法人代表者、個人事業主が申込できるカードです。 カード利用代金の引き落としは、銀行、金庫、組合、ゆうちょ銀行から設定できます。 法人用口座も設定できます。 法人用口座(個人事業主の方は事業用口座)を設定しておけば、カード払いしたものが明細で残ります。 個人との通帳を分ける必要がなく、経費を管理しやすくなります。 私も、会社の経費として支払う際は、法人用クレジットカードで決済しています。 会計ソフトにも取り込みやすくなるので、おすすめです。 また、経費の支払いを銀行振り込みにすると手数料がかかる場合もあります。 法人用カードで支払うと、銀行口座から引き落とされるだけです。 手数料がかからないのもメリットです。 特典4:最大20倍!経費の支払いでもポイントがどんどん貯まる ポイント還元率 0. 取引先へのお土産や接待といった支払いでも、法人用カードを使うことで、ポイントが貯まります。 ココイコ対象店で最大18倍 とは、三井住友カード利用者が使えるサイトです。 以下のような対象店舗でお買い物をするときは、ココイコでエントリーしておきましょう。 Amazon、楽天市場、Yahoo! ショッピング、ヤフオク! 、セブンネットショッピング、ロハコ、DHC、ドクターシーラボ、楽天トラベル、Yahoo! トラベル、じゃらん、HIS、エクスペディア、一休. 個人カードとポイントを合算できる 個人で、三井住友カードを利用している方は、三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドで貯めたポイントと合算することができます。 個人と法人の両方でポイントを貯められるので、ポイントを貯めやすいです。 特典5:マイルへの交換も可能!ポイントの使い道が多彩 ポイント1ポイントは5円相当として、アイテムやギフト券に交換できます。 還元率は0. 貯まったポイントは、以下の特典に交換できます。 しかし、三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドは、ポイントUPモールやココイコ加盟店での利用で、ポイントを貯めやすいメリットがあります。 使い方によっては有効な手段です。 特典6:海外・国内旅行保険が付帯 海外旅行傷害保険 最高5,000万円 ・最高1,000万円(自動付帯) ・最高4,000万円(利用付帯) 国内旅行傷害保険 最高5,000万円(利用付帯) 海外旅行傷害保険とは、海外旅行中の傷害死亡やケガ、病気などの傷害事故を保証してくれる保険です。 自動付帯と利用付帯の違い 自動付帯:保有しているだけで適用される保険 利用付帯:旅行ツアー代金や公共交通機関の支払いなど、定められた条件に対して、クレジットカード決済することで適用される保険 海外の医療費は高額です。 旅行傷害保険が付帯しているカードは、心強い味方になります。 特典7:補償が充実!不正利用や盗難でもあんしん VJデスク 世界主要都市に設置されたVJデスクを 日本語で利用できます。 ・ホテルやレストラン、チケットの予約の代行 ・観光情報、交通機関の案内 ・ガイド・通訳の手配 ・パスポート紛失・盗難などのトラブル ホノルルのVJデスクは、無料で休憩できるラウンジを利用できます。 ソフトドリンクサービス、手荷物一時預かりサービス、WiFi接続サービスなどもあります。 ICチップ搭載 カードの表面に、ICチップ搭載されています。 そのため、偽造が困難で、不正利用防止に役立ちます。 ショッピング補償 三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドで購入した商品が破損・盗難などの損害にあえば、購入日から90日間、年間最高300万円まで補償。 海外、国内での利用が対象です。 不正利用について 紛失や盗難で、クレジットカードや会員番号を他人に不正使用されてしまうことはあるでしょう。 しかし、三井住友カードは、24時間365日、不審カードの利用をチェックしています。 さらに、特別なケースを除き、紛失・盗難の届け出日から60日前にさかのぼり、それ以降の不正利用分を補償してくれます。 安心してクレジットカードを利用できます。 ゴールドとクラシックの主な違いは以下です。 上記の特典が不要であれば、年会費が安いクラシックの方がお得です。 しかし、飛行機での出張が多い方や海外に行く方は、補償が手厚いゴールドカードの方がいいでしょう。 また、法人代表者として支払いの際に、ゴールドカードを出せば印象も違います。 三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドは、年会費が安いので、はじめてのゴールドカードにもおすすめです。 iDもWAONも各加盟店で利用できる電子マネーのことです。 Apple Payは利用できるの? 使用できる店舗 iD加盟店、モバイルSuicaへのチャージ可能 三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドで、Apple Payを利用できます。 Apple Payとは、カードの代わりに、登録したiPhoneで支払いができるサービスです。 iD加盟店で利用できます。 Apple Payの支払いでも、ワールドプレゼントポイントが貯まります(一部対象外)。 従業員用のカードは発行できる? 発行できます。 従業員用のカードは、年会費は2,000円(税抜)です。 従業員用のカードを発行すると経費を管理するのに便利です。 明細が残るので、不要な物を購入していないか、使いすぎはないかといったことを管理できます。 「従業員用の年会費が高い」という方は、がおすすめです。 クラシックなら年会費400円で、従業員用のクレジットカードが発行できます。 国際ブランドは何を選べばいいの? 三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドは、VISA、MasterCardを選べます。 「三井住友カード」の呼び名が有名ですが、実はMasterCardも選べるんです。 どちらにするか迷ったら、世界で最も使えるお店が多いVISAを選んでおくといいでしょう。 その方が、ポイントを貯められるお店が増えます。 とはいえ、MasterCardも、使えるお店はVISAに次いで多いです。 他のクレジットカードで、VISAを1枚持っているなら、MasterCardもありです。 カード券面に会社名は入る? 上記の写真のように、カードの表面の左下に、会社名が入ります。 カードの利用可能枠は? 原則50~300万円です。 接待や備品の購入で、カードを使うなら十分な金額です。 仕入れなどでもう少し大きな金額を使うなら、プラチナカード(原則200万円~500万円)を発行しましょう。 申し込みの登記簿謄本や決算書は必要? 申し込み時に、登記簿謄本や決算書は不要です。 そのため、設立して間もない会社でも、申し込みできます。 for Ownersとビジネスカードの違い 三井住友ビジネスカードには、本ページで紹介している「三井住友ビジネスカード for Owners」と「三井住友ビジネスカード」があります。 大きな違いは、審査対象です。 for Ownersの方は個人を審査、三井住友ビジネスカードの方は、法人を審査しています。 そのため、for Ownersは、設立して間もない会社や個人事業主でも申し込みできます。 三井住友ビジネスカードは、法人を審査対象としているので、登記簿謄本が必要です。 会社の業績も審査されます。 「会社設立してすぐにカードが欲しい」「会社に実績がない」という方は、for Ownersを申し込みましょう。 審査や年齢制限は?誰でも発行できるの? 三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドの申し込みは、満20歳以上の個人事業主もしくは法人代表者の方が対象です。 ただし、発行には、審査があります。 申し込めば、必ず発行できるわけではないので、注意しましょう。 セキュリティが高いクレジットカードを持ちたい 法人代表者、個人事業主が申し込めるカードです。 カードの利用代金を法人用(事業用)口座から引き落としすることで、経費の管理が楽になります。 また、ゴールドカードなので、支払いの際に気分が高まります。 国内主要空港の空港ラウンジが無料で使えます。 また、海外・国内の旅行保険も付帯しています。 貯めたポイントは、他社のポイントやマイルやギフト券に交換できます。 毎月経費を多く使う方も、ポイントが貯まってお得です。 ICチップやショッピング補償など、万全のセキュリティ体制。 不正利用時の補償もあるから、安心してクレジットカードを利用できます。 申し込み時に、登記簿謄本や決算書は不要です。 事業開始後、すぐにカードを申し込むことができます。
次のこれは、定番のや人気のと代わりなく妥当な設定です。 しかし、三井住友カード ゴールドがすごいのは、以下の条件を満たすことで、 次年度の年会費を最大4,000円まで割引にすることができます。 最も割引率の高いものが適用されます。 WEB明細書とは 紙のカードご利用代金明細書の送付を停止することです。 つまり、「利用代金明細書は郵送で送らないでいいよ」と設定できます。 設定後の利用代金明細は、メールで届きます。 過去15か月分をパソコン、スマホから確認できます。 紙の明細が必要な場合は印刷できます。 マイ・ペイすリボとは ショッピング1回払いの利用分が、自動的にリボ払いになるサービスです。 リボ払いは、毎月の支払い方法が決められる反面、手数料がかかるので注意しましょう。 1回払い利用合計が、「マイ・ペイすリボ」設定金額の範囲内は1回払い、「マイ・ペイすリボ」設定金額を超えた場合はリボ払いになります。 そのため、設定金額を利用可能枠の最大にしておけば、リボ払いになりません。 年間支払額による割引よりも「WEB明細書+マイ・ペイすリボコース」で年会費4,000円にした方が、はるかにハードルが低いです。 マイ・ペイすリボコースは、設定金額を利用可能枠の最大にしておけば、リボ払いの手数料を払わなくて済み、年会費も無料にできます。 リボ払いは、手数料がかかるので、必要がなければできるだけ使わないようにしましょう。 WEB明細書に関しても、紙よりもWebの方が閲覧しやすく、紛失したり、他人に見られたりする心配もなく安全です。 実質4,000円で、ゴールドカードが持てるのは、破格ともいえます。 特典2:ゴールドカードならではの充実した付帯サービス 三井住友カード ゴールドは、ゴールドカードならではの多彩なサービスがうけられます。 ゴールドデスク カードに関する様々な問い合わせに対応してくれるゴールド会員専用のサポート窓口を通話料無料で利用できます。 カードやサービスに関することは、どんなことでも相談にのってくれます。 ドクターコール24 日本国内での急病やケガ、ストレス、健康の不安などを24時間・年中無休で電話相談できます。 相談料金は、無料です。 医師・保健師・看護師などの専門スタッフが相談にのってくれるので、確かな判断を仰げます。 旅行中のトラブルでも、一人で不安なときでも、相談できるのは心強いです。 一流ホテル・旅館宿泊予約プラン 宿泊予約サービス「relux」を ゴールドカード会員限定で3,000円を割引で予約になります。 最低価格保証からさらに安くなるので、最安値でホテルや旅館に宿泊できます。 VJシュープリーム・セレクション 旅行会社とのコラボレーションによる、上質な旅行プランに申し込めます。 ハーツGoldプラス・リワーズ・ファイブスター会員 海外レンタカー優待「ハーツGoldプラス・リワーズ・ファイブスター会員」を利用できる。 国際ブランド別特典(VISA、MasterCard) 国際ブランド(VISA、MasterCardによって、付帯するサービスが異なる特典です。 三井住友カードの特典 三井住友カードならではの、以下の特典もうけられます。 利用方法は、搭乗券と三井住友カード ゴールドを受付で提示するだけです。 上記は、羽田空港の第2旅客ターミナルにあるです。 座席数140席もあり、広々としたきれいなラウンジです。 ソフトドリンクは、コーヒー、オレンジジュース、ミルク、青汁、トマトジュースなどがフリードリンクで飲み放題です。 出発保安検査場通過後のエリアにあるので、出発までの間、ゆっくりと過ごせます。 電源コンセントもあるので、スマホを充電したり、パソコンで仕事をしたりすることもできます。 雑誌や新聞もあり、暇な時間も有意義に過ごせます。 空港ラウンジは、ラウンジによって特色があります。 上記は、羽田空港の第2旅客ターミナルにあるです。 出発保安検査場通過前のエリアにあるので、空港に早く着きすぎた場合でも休憩できます。 パソコンができるスペースもあります。 本来は有料の空港ラウンジを無料で使えるので、三井住友カード ゴールドの特典は素晴らしいです。 国際ブランド別特典(VISA、MasterCard) 国際ブランド(VISA、MasterCardによって、付帯するサービスが異なる特典です。 特典4:最高5,000万円の旅行保険付き!家族特約あり 海外旅行傷害保険 最高5,000万円 ・最高1,000万円(自動付帯) ・最高4,000万円(利用付帯) 国内旅行傷害保険 最高5,000万円 ・最高1,000万円(自動付帯) ・最高4,000万円(利用付帯) 旅行傷害保険とは、旅行中の傷害死亡やケガ、病気などの傷害事故を保証してくれる保険です。 自動付帯と利用付帯の違い 自動付帯:保有しているだけで適用される保険 利用付帯:旅行ツアー代金や公共交通機関の支払いなど、定められた条件に対して、クレジットカード決済することで適用される保険 海外の医療費は高額です。 旅行傷害保険が付帯しているカードは、心強い味方になります。 しかも、一部自動付帯なので、カードを利用しなくても保険が適用になります。 家族特約 三井住友カード ゴールドの海外旅行保険は、家族特約があります。 家族特約は、以下の家族が、海外旅行中に何かあれば、最高1,000万円の補償をうけられます(補償額は本会員と異なる)。 ボーナスポイントをプレゼント 前年度(2月~翌年1月)支払いの買物累計金額によって、ボーナスポイントがプレゼントされます。 以下のような対象店舗でお買い物をするときは、ココイコでエントリーしておきましょう。 Amazon、楽天市場、Yahoo! ショッピング、ヤフオク! 、セブンネットショッピング、ロハコ、DHC、ドクターシーラボ、楽天トラベル、Yahoo! トラベル、じゃらん、HIS、エクスペディア、一休. 特典6:マイルやギフト券の交換も可能!ポイントの使い道が多彩 ポイント1ポイントは5円相当として、アイテムやギフト券に交換できます。 還元率は0. 貯まったポイントは、以下の特典に交換できます。 ・Amazon、VJAギフトカード、ハーゲンダッツなどのギフト券・商品券 ・ポイント(楽天ポイント、nanaco、WAON、Tポイント、Pontaポイント、ヨドバシカメラのポイントなど) ・USJのチケットや家電、食品、日用雑貨などのアイテム ・ANA、シンガポール航空「クリスフライヤー」、アリタリア-イタリア航空「クラブ・ミッレミリア」マイル ・キャッシュバック ・寄付 交換したい商品がなくとも、 キャッシュバックなら1ポイント=3円で換算し、カード利用代金に充当されるので無駄がありません。 また、Amazonや楽天ポイント、nanaco、Tポイントなど、他社のポイントやギフト券にも交換できます。 三井住友カード ゴールドは、交換できる他社ポイントの取り扱いが多いです。 ポイントをマイルに交換できる ポイントは、以下の航空会社のマイルへ交換できます。 しかし、三井住友カード ゴールドは、ポイントUPモールやココイコ加盟店での利用で、ポイントを貯めやすいメリットがあります。 使い方によっては有効な手段です。 特典7:補償が充実!高セキュリティ!不正利用や盗難でもあんしん 三井住友カード ゴールドは、クレジットカードを安心して使える補償が充実しています。 セキュリティへの対策は、他のカードよりも力を入れています。 VJデスク 世界主要都市に設置されたVJデスクを 日本語で利用できます。 ・ホテルやレストラン、チケットの予約の代行 ・観光情報、交通機関の案内 ・ガイド・通訳の手配 ・パスポート紛失・盗難などのトラブル ホノルルのVJデスクは、無料で休憩できるラウンジを利用できます。 ソフトドリンクサービス、手荷物一時預かりサービス、WiFi接続サービスなどもあります。 顔写真付きのカードが選べる カードの裏面に、本人の顔写真入りのカードを発行できます。 不正利用防止に役立ちます。 ICチップ搭載 カードの表面に、ICチップ搭載されています。 そのため、偽造が困難で、不正利用防止に役立ちます。 お買物安心保険(動産総合保険) 三井住友カード ゴールドで購入した商品が破損・盗難などの損害にあえば、購入日から90日間、年間最高300万円まで補償。 海外も国内も対象になっています。 バーチャルカード バーチャルカードは、ネットショッピングなど、インターネットのみで使えるカードのことです。 利用枠は10万円までと低額に設定された、バーチャルカードを発行できます。 「使ったことがないサービスや海外のネットショッピングで、クレジットカードの番号を入力するのが怖い」という場合に有効です。 不正利用について 紛失や盗難で、クレジットカードや会員番号を他人に不正使用されてしまうことはあるでしょう。 しかし、三井住友カードは、24時間365日、不審カードの利用をチェックしています。 さらに、会員保障制度により、特別なケースを除き、紛失・盗難の届け出日から60日前にさかのぼり、それ以降の不正利用分を補償してくれます。 安心してクレジットカードを利用できます。 それよりも、割引を適用すれば年会費4,000円でゴールドカードを持てる他、国内・海外の旅行保険、ドクターコール24、空港ラウンジ無料といった特典の手厚さが魅力です。 年会費は、一日当たりで考えると約11円です(年会費4,000円適用時)。 それで、ゴールドカードの特典と安心を買えるなら、むしろ安いといえます。 本会員とほぼ同様のサービスを受けられます(一部特典は対象外)。 配偶者(専業主婦、パート)や学生の子ども(高校生を除く18歳以上)など、審査に通りにくい家族もクレジットカードの特典をいかせます。 ETCカードは発行できる?年会費は? ETCカードも、初年度は年会費無料です。 2年目以降は、500円かかります。 しかし、年1回、ETCの利用があれば、次年度も無料になります。 ETCカードの利用でも、通行料金1,000円につき1ポイントが貯まります。 また、に登録すれば、ETCポイントを貯めることもできます。 貯めたポイントは、通行料金の支払いに利用できます。 Apple Payは利用できるの? 使用できる店舗 iD加盟店、モバイルSuicaへのチャージ可能 三井住友カード ゴールドで、Apple Payを利用できます。 Apple Payとは、カードの代わりに、登録したiPhoneで支払いができるサービスです。 iD加盟店で利用できます。 Apple Payの支払いでも、ワールドプレゼントポイントが貯まります(一部対象外)。 iDは利用できるの? 発行手数料・年会費無料で、三井住友カードiDが利用できます。 iDとは、で利用できる電子マネーのことです。 iDの支払いでも、ポイントが貯まります。 また、ワールドプレゼントポイントは、iDバリューに交換できます。 iDバリューは、iDの利用代金にキャッシュバックできるので、三井住友カード ゴールドとiDは相性が抜群にいいです。 PiTaPaカードは発行できるの? 関西圏の電車、バス、飲食、ショッピングでの支払いに使えるPiTaPaカードを発行できます。 特別な特典はありませんが、他で発行するのが面倒なら、三井住友カード経由でを発行してもいいでしょう。 WAONカードは発行できるの? 三井住友カードWAONが発行できます。 以下のようなメリットがあります。 ・WAONで200円につき1WAONポイントが貯まる ・毎月20日・30日のお客さま感謝デー5%OFF ・毎月5日・15日・25日のお客さまわくわくデーWAONポイント2倍 特典は、他のWAONカードと同じです。 イオンなどで発行するのが面倒なら、三井住友カードWAONを発行してもいいでしょう。 銀聯カードは発行できるの? 三井住友銀聯カードが発行できます。 銀聯(ぎんれん)は、VISAやMasterCardと同じ、国際ブランドのこと。 銀聯加盟店で利用できます。 中国で最も使われるカードとして、人気があります。 中国に旅行に行く際は、検討してみてもいいでしょう。 他の三井住友カードとの違いを教えて? 三井住友カードには、三井住友カード ゴールド以外にも種類があります。 他の三井住友カードとの特典の違いを知りたい方は、以下ページをご覧ください。 他の三井住友カードとの比較 国際ブランドは何を選べばいいの? 三井住友カード ゴールドは、VISA、MasterCardを選べます。 「三井住友カード」の呼び名が有名ですが、実はMasterCardも選べるんです。 どちらにするか迷ったら、世界で最も使えるお店が多いVISAを選んでおくといいでしょう。 その方が、ポイントを貯められるお店が増えます。 とはいえ、MasterCardも、使えるお店はVISAに次いで多いです。 他のクレジットカードで、VISAを1枚持っているなら、MasterCardもありです。 コストコのように、MasterCardしか使えないお店もあります。 また、三井住友カード ゴールドは、VisaとMastercardの両方を発行できます。 つまり、2枚発行できます。 その場合、2枚目のカードは、年会費2,000円になります。 2枚のカードを持っておくと、世界中のほとんどのお店で、使えてより便利になります。 審査や年齢制限は?誰でも発行できるの? 三井住友カード ゴールドの申し込みは満30歳以上で、本人に安定継続収入のある方が対象です。 もしも、30歳以下ならを申し込みましょう。 カード名 申し込み対象 満20歳以上30歳未満で、本人に安定継続収入のある方 三井住友カード ゴールド 満30歳以上で、本人に安定継続収入のある方 三井住友カードが発行するゴールドカードは、申し込み対象を年齢でわけています。 三井住友カード プライムゴールドなら、20代でも憧れのゴールドカードを発行できます。 しかも、三井住友カード プライムゴールドを発行したのち、満30歳を迎えると三井住友カード ゴールドにランクアップされます。 三井住友カード プライムゴールドでも、空港ラウンジ無料、国内・海外旅行保険付帯、ゴールド会員専用デスク、ドクターコール24など、三井住友カード ゴールドとほとんど同じ特典が付きます。 年会費も、条件をクリアすると割引が適用され、最安1,500円の年会費で発行できます。 申し込めば、必ず発行できるわけではないので、注意しましょう。 世界主要都市に設置されたVJデスクを利用できるから、慣れない海外で困ったことがあれば、日本語で相談できます。 貯めたポイントは、他社のポイントやマイルやギフト券に交換できます。 また、ICチップや顔写真入りのカードで万全のセキュリティ体制。 不正利用時の補償もあるから、安心してクレジットカードを利用できます。 空港ラウンジ無料やゴールド会員専用デスク、ドクターコール24など、ゴールドカードの名にふさわしい特典が受けられます。 ゴールドカードで支払う気持ちのよさで、買い物がさらに楽しくなります。 三井住友カード ゴールドは、 年会費が安いながらも、三井住友カードならではの充実した特典とサポートが付いた、安心のゴールドカードです。
次の三井住友カード ゴールドと三井住友カード プライムゴールドの違い 三井住友カードのゴールドカードには、下記の通り2種類存在します。 また、2020年より旧名のVISAカードとマスターカードの名称が一つに統合されています。 名称 旧名 1 三井住友カード ゴールド ・三井住友VISAゴールドカード ・三井住友マスターゴールドカード 2 三井住友カード プライムゴールド ・三井住友VISAプライムゴールドカード ・三井住友MasterCardプライムゴールドカード ただ、ゴールドカードが2種類あると言っても、内容がまったく異なるカードというわけではありません。 たとえば「海外旅行保険の補償限度額」「ポイントの還元率」「ショッピング補償の限度額」「その他特典・優待」などの内容はそれぞれ全く同じです。 違いは下表のとおり、「 年会費」と「 対象者」にあります。 名称 通常年会費 お申し込み対象 三井住友カード ゴールド 年会費11,000円(税込) 原則、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 三井住友カード プライムゴールド 年会費5,500円(税込) 満20歳以上30歳未満で、ご本人に安定継続収入のある方 簡単に言ってしまうと「三井住友カード プライムゴールド」は若い人に対してリーズナブルな年会費で「通常のゴールドカードと同水準の内容」を味わってもらうために、提供されているクレジットカードであります。 それに対して、三井住友カード ゴールドの方はあくまでも「 通常のゴールドカード」という位置づけになります。 つまり、2種類のカードの特典・優待やサービス内容を細かく比較する必要はなく、該当する年齢に応じて保有するカードを決めれば良いということになります。 (1)20代の学生は不可 なお、継続収入のある方が条件のため、ゴールドカードの登録は学生は不可です。 あくまでプライムゴールドは20代の働いている人向け、ゴールドのほうは30歳以上の社会人向けのカードと言えます。 三井住友カード ゴールドのメリット・注意点9つ 次に「三井住友カード ゴールド」のメリット・特典などを見てまいりましょう。 (1)年会費割引 三井住友カード ゴールドでは、多様な年会費割引がお選びいただけます。 主に下記の4つとなります。 割引額がかなり大きく、内容がとても魅力的ですが、いわゆる「リボ払い」に慣れていない方は「リボ手数料」を多めに取られてしまったりするケースも多いので結果的に、損をしてしまうケースもあるので慎重に登録する必要があります。 2番目のWEB明細書サービスでの割引はとても簡単なため、積極的に利用しましょう。 クレジットカードの支払いは毎年12回ありますが、そのうち6回以上の請求があり、かつ明細書をWEB版に登録している場合は、年会費が「1100円割引」となります。 また3・4番目は、クレジットカードを利用すればするほど、年会費も下がる割引サービスとなります。 (2)初年度年会費無料 三井住友カードのゴールドカードは初年度年会費無料になるケースがあります。 カード名 年会費特典 三井住友カード プライムゴールド 初年度年会費無料 三井住友カード ゴールド インターネット入会で初年度年会費無料 つまり入会キャンペーン等と併せれば、キャッシュバックをもらいつつ、お試しで 1年無料で「ゴールドカードを所有」できるということになります。 三井住友カードは、はじめてのゴールドカード所有に向いているカードと言えます。 入会キャンペーンもぜひ併せてご利用下さい。 日本初の『VISA』カードとして名高い三井住友カードがあります。 最近は頻繁に、大規模な還元キャンペーンを行っており… (3)ショッピング枠の限度額が高額 ゴールドカードの醍醐味の一つは 「総利用枠・限度額」が高額なところと言えるでしょう。 実は、一般の三井住友カードの場合、総利用枠が10~80万円で、最大80万円しか利用できません。 しかもこの80万円というのは「月80万円」と意味ではなく、カードの決済が数カ月後に遅れてくるため、ほぼ2ヶ月分で80万円の利用と考えるべきでしょう。 こうして考えると、旅行や結婚、家財道具、車など高額の利用があった場合に、限度額を超えてしまい、クレジットカードが利用できなくなります。 三井住友カード ゴールドなら、ショッピング枠 50~200万円となっており、高額出費に対応しやすいと言えます。 (4)海外旅行保険が充実|利用付帯と自動付帯 「海外旅行保険」の充実は、ゴールドカードの大きなメリットだと言えます。 三井住友カード(一般)と三井住友カード ゴールドの保険を比較してみましょう。 担保項目 「三井住友カード」の保険金額 「三井住友カード ゴールド」の保険金額 傷害死亡・後遺障害(合計) 最高2,000万円 最高5,000万円 傷害死亡・後遺障害(自動付帯分) 300万円 1,000万円 傷害死亡・後遺障害(利用条件分) 1,700万円 4,000万円 傷害治療費用 100万円 300万円 疾病治療費用 100万円 300万円 賠償責任 2,500万円 5,000万円 携行品損害 20万円 50万円 救援者費用 150万円 500万円 傷害治療費用・賠償責任は、1事故の限度額です。 疾病治療費用は、1疾病の限度額です。 携行品損害は[自己負担:1事故3,000円]で1旅行中かつ1年間の限度額です。 救援者費用は、1年間の限度額です。 表上の項目が少し多いですが、一つずつ確認していきますと、まず最重要項目と言える「傷害死亡・後遺障害」が最大5000万円となっていますが、注意点があります。 合計の限度額は最大5000万ですが、 自動付帯分は「1000万円」までとなっている点です。 つまり出国前後に、電車やバス、航空機などで三井住友のゴールドカードでクレジット決済を行ったりして条件を満たしていてる場合のみ、「利用付帯分」も利用することができ、限度額は5000万円になるというわけです。 必ず海外旅行に行く前には、該当の利用を済ませておきましょう。 自動付帯や利用付帯については、下記記事も詳しいので後ほど併せてご参照下さい。 海外旅行を計画しているときは色々な不安があると思います。 そうした不安解消に役立つのが保険です。 クレジットカードに… また利用する頻度が少し高めな「傷害治療費用」「疾病治療費用」も300万円まで、海外の高額な医療費をカバーしてくれます。 なお、 航空便の「遅延保険」はありません。 遅延保険が必要な方は、三井住友カード プラチナやコーポレートカードなどをご利用下さい。 (5)国内旅行保険が充実|ただし携行品損害はなし 国内旅行保険についても各項目比較を簡単に見ておきましょう。 下記の通りとなりますが三井住友カード ゴールドの場合、通常の一般カードだともらえない「 入院保険金・通院保険金・手術保険金」などが別途もらうことができお得と言えます。 担保項目 「三井住友カード」の保険金額 「三井住友カード ゴールド」の保険金額 傷害死亡・後遺障害(合計) 最高2,000万円 最高5,000万円 傷害死亡・後遺障害(自動付帯分) 300万円 1,000万円 傷害死亡・後遺障害(利用条件分) 1,700万円 4,000万円 入院保険金日額 - 5,000円 通院保険金日額 - 2,000円 手術保険金 - 最高20万円 入院保険金日額は、事故日から180日限度です。 通院保険金日額は、事故日から180日以内、90日限度です。 なお、海外旅行保険とは異なり「携行品損害の補償」はないことにご注意下さい。 (6)国内32空港のラウンジ+ハワイ1空港のラウンジ無料利用 ゴールドカードの特典といえば、やはり「空港ラウンジの無料利用」が大きなメリットの1つと言えるでしょう。 三井住友カード ゴールドの場合、羽田空港や成田空港を代表とする国内32空港の空港ラウンジに加えて、ハワイの空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港)を無料で利用することが可能です。 利用可能なラウンジ数は、通常のゴールドカードと変わらず標準的な内容と言えるでしょう。 また他社のゴールドカードの場合「年間で2回まで」とか「20代だけ可」等年齢や利用制限がかかっている場合が多いですが、三井住友カード ゴールドの場合は、特にそういった制限もありません。 ただ、ANAラウンジやサクララウンジといった「航空会社のVIPラウンジ」や、ダニエル・K・イノウエ国際空港以外の「海外ラウンジ」は利用することはできません。 海外ラウンジを利用したい方は、「三井住友カード プラチナ」やアメックスカードなど「プライオリティ・パス付き」のカードを利用する必要があります。 (7)24時間の健康相談サービス『ドクターコール24』 三井住友カード ゴールドの特典として「ドクターコール24」というサービスがあります。 救急車を呼ぶほどではない病気やストレスなどを、医師・保健師・看護師などが気軽に電話で答えてくれます。 特筆すべきは「 24時間・年中無休」で利用できるというところでしょう。 直接「検診」できるわけではないので、あくまでアドバイス程度にはなりますが、24時間・年中無休で相談できるのは、小さなお子様持ちの方、お年をめされた方などにとって、とても心強いサービスと言えるのではないでしょうか。 (8)年間300万円までのお買物安心保険|ショッピング保険 三井住友カードには、クレジット決済して購入した場合、商品が壊れていたり、盗まれた時に補償してくれるショッピング保険(お買物安心保険)が付帯されています。 一般の三井住友カードでも年間100万円までの補償(毎年6月1日から翌年5月31日までの期間)をしてくれますが、海外での利用や国内のリボ・分割(3回以上)を行っていなければ、利用できないという条件があります。 一方、ゴールドカードの場合はそのような条件はなく、対象の商品を 補償限度額300万まで補償されます。 ただし自己負担額があり、1事故につき3,000円は準備する必要があるため、その点は覚えておきましょう。 (9)ポイント還元・コンビニ還元については一般カードと同じくお得! 三井住友カードの一般カードについての記事で詳しく解説致しましたが、下記のようなお得なポイント制度は、ゴールドカードも同様に利用できます。 ポイントアップモールの利用でのポイント倍増• セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・マクドナルドなどでポイント5倍• 選んだ3店でいつでもポイント2倍 詳しくは、下記記事をご参照下さい。
次の