関西にゆかり深い凄腕プレイヤーが揃い、現代音楽を軸に豊かな演目をとりあげているこの室内オーケストラ、第43回定期演奏会も新鮮な感銘を拓くプログラムに挑みます。 まずは大阪生まれの作曲家・中村滋延(1950〜)作品の世界初演。 彼は近年、古代インド起源の叙事詩『ラーマーヤナ』を素材にしたアジア各地の民俗芸能に刺激を受けて、オペラや交響曲、映像音響詩など数々の作品を世におくっていますが、今回の〈室内管弦楽のための音詩《善と悪の果てしなき闘い、第一章》〉(2015/2017年改訂)は、インドネシアのバリ島で広く親しまれる舞踊劇《バロン・ダンス》に着想を得た作品。 そして後半は、マーラーの傑作《大地の歌》(1908年)。 リート(歌曲)と交響曲を見事に融けあわせた全6楽章の大作、もともと大編成なのですが、敢えて室内オーケストラ版に編曲した試みも過去あれこれ。 いずみシンフォニエッタ大阪も、2012年の《ウィーン音楽祭 in OSAKA》でシェーンベルク/リーン編曲の小編成版を演奏していますが、今回は当団プログラム・アドバイザーも務める作曲家・川島素晴が書き下ろす室内オーケストラ版新編曲での演奏です。 実は《大地の歌》の原曲、独唱陣は奇数楽章がテノール、偶数楽章はアルトかバリトンいずれかと指定されており、大半の演奏は(男女の対比が分かりやすいので)後者を女声のアルトが歌うのですが、バリトンを起用した例もバーンスタイン&ウィーン・フィル盤など、数少ないながら渋み深い名盤に残されています。 鬼才・川島素晴ならば限られた編成でも効果絶大な編曲で驚かせてくれるはず。 いずみシンフォニエッタ大阪常任指揮者。 ベルリンとミュンヘンで研鑽を積み、94年から東京交響楽団の専属指揮者、モスクワ放送交響楽団特別客演指揮者、広島交響楽団正指揮者などを歴任。 96年の東京交響楽団ヨーロッパツアーでは「今後、イイモリの名が世界で注目されるであろう」と絶賛された。 03年、NHK交響楽団定期演奏会にマーラーの交響曲第1番でデビューを飾る。 06年度 芸術選奨文部科学大臣新人賞。 海外ではフランクフルト放響、ケルン放響、チェコ・フィル、プラハ響などに客演を重ねる。 01年よりドイツ・ヴュルテンベルク・フィルの音楽総監督(GMD)に就任し、ベートーヴェンの交響曲全集を録音。 日本ツアーも成功に導いた。 現在、山形交響楽団音楽監督(07年から)、東京交響楽団正指揮者、ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団首席客演指揮者。 2014年シーズンから日本センチュリー交響楽団首席指揮者、2019年シーズンより山形交響楽団芸術総監督に就任。 同大学院オペラ科修了後、文化庁派遣芸術家在外研修員として渡欧。 ウィーン国立音楽大学研究課程リート・オラトリオ科にて研鑽を積む。 コンサートでは、「マタイ受難曲」等のエヴァンゲリスト、「メサイア」、「第九」など、そのレパートリーは30作品以上にもわたり、サヴァリッシュ、アシュケナージ、C. ミョンフン、小澤征爾等世界的指揮者と共演。 CDはソロで「Il mio tesoro」「Amarilli」「ひそやかな誘い~R. 第70回日本音楽コンクール(オペラ・アリア部門)第2位入賞。 二期会会員 武蔵野音楽大学及び大学院卒業。 全日本学生音楽コンクール第一位及びイタリア声楽コンコルソ金賞・バリトン特賞を受賞後、ジュリアード音楽院大学院に留学。 2015年、シカゴ・リリック歌劇場の世界初演「Bel Canto」に出演し、アメリカでプロ・デビューを飾り、各新聞社、雑誌から称賛を得た。 2018年まで同劇場の研修機関に所属し、「ロミオとジュリエット」、「エフゲニー・オネーギン」、「カルメン」、「真珠とり」、「清教徒」、「リゴレット」などに出演。 アメリカのOpera Newsでは特集記事も掲載された他、「次世代期待のオペラ歌手15人」の1人として紹介された。 日本ではプレトニョフ指揮ロシア・ナショナル管弦楽団「イオランタ」(コンサート形式)、高関健指揮「戦争レクイエム」等を共演し、いずれも高評を得た。 2018年12月、プレミアオペラ財団国際声楽コンクールで優勝。 カーネギーホールで行われたニューヨーク・オラトリオ協会の公演で「カルミナ・ブラーナ」「クレルヴォ交響曲」等で出演し、2020年には「ドイツ・レクイエム」で共演予定。 2020年にはノースカロライナで「道化師」、フィラデルフィアでは「蝶々夫人」に出演予定。 第30回五島記念文化賞 オペラ新人賞受賞。 takaokionishi. 大阪出身の作曲家・西村 朗の提唱により2000年に結成。 以来、同ホールでの定期演奏会を主な活動とし、新作の初演をはじめとする近現代作品を中心に、古典派の作品もプログラムに組み、レパートリーを拡大している。 核となる編成は1管編成の室内オーケストラで、曲目に応じて変動する。 メンバーは、関西在住または出身など、地元にゆかりの演奏家で構成されている。 平成13年度大阪舞台芸術賞受賞。 CD「西村朗:室内交響曲集<メタモルフォーシス>」(カメラータ)の演奏は好評を博し、2005年度芸術祭優秀賞を受賞した。 2005年、2008年と紀尾井ホールにて東京公演を開催し、好評を博した。 【第43回定期演奏会の出演予定者】 ヴァイオリン:小栗まち絵、池川章子、永ノ尾文江、大谷玲子、佐藤一紀、島田真千子、釋 伸司、高木和弘、谷本華子 ヴィオラ:大江のぞみ、竹内晴夫 チェロ:林 裕/コントラバス:村田和幸 フルート:安藤史子/オーボエ:古部賢一 クラリネット:上田 希/ファゴット:東口泰之 ホルン:垣本昌芳、藤田麻理絵/トランペット:菊本和昭/トロンボーン:風早宏隆 打楽器:山本 毅、沓野勢津子、中山美輝、細江真弓 ピアノ:碇山典子/ハープ:内田奈織 ほか.
次のスーザ(F. ベートーヴェン(P. ワーグナー(W. ラウスキー(J. セレディ 編曲/F. シュトラウス(R. シベリウス(N. フチーク(M. レイク 編曲/F. ワーグナー(M. ヒンデミット(K. ワーグナー(M. ヴォッタ 編曲/J. ウォルトン(W. デュソイト 編曲):クラウン・インペリアル 大阪市音楽団 TEL. 0800-919-5508 土・日・祝を除く10:00~17:30 投稿ナビゲーション.
次の公演を楽しみにしてくださっていたお客様には、 ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。 公演を楽しみにしてくださっていたお客様には、 ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。 公演を楽しみにしてくださっていたお客様には、 ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。 ~振替公演のご案内~ 新型コロナウイルス感染症対策のため、当公演は《2021年1月16日に延期》とさせていただきます。 今後の状況の変化に伴う変更等の情報は、9月頃に当ホールHPに掲載させていただく予定です。 お手元のチケットは、振替公演にて、そのまま有効かつ必要となりますので、振替公演日まで大切にお持ちください。 チケットの紛失・お忘れ等の場合は無効となりますのでお気をつけください。 また、延期に伴い、残念ながら振替公演にご来場いただけないお客様には、チケットの払い戻しの対応をさせていただきます。 払い戻しにはチケットが必要になりますので、大切に保管いただけますようお願いいたします。 休館日については、下記ページ内下部の予約方法概要(PDF資料)よりご確認ください。 ~応募用往復はがきの交換について~ 本催事の参加申し込みの際にお使いになった分の往復はがきを 新しい往復はがきと交換させていただきます。 お手数をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 ~チケットの払い戻しについて~ すでにご購入いただいたチケットにつきましては、払い戻しの対応をいたします。 お手数をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 ~チケットの払い戻しについて~ すでにご購入いただいたチケットにつきましては、払い戻しの対応をいたします。 お手数をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 ご了承ください。 お釣りの出ないように、ご協力をお願いいたします。
次の