このページの目次• リクシル LIXIL とは リクシルとは 住宅設備・内装建材の業界最大手の企業です。 システムキッチンをはじめとする、トイレやシステムバス、洗面化粧台などの水回り設備、窓、玄関ドア、エクステリア、タイルなどの内外装建材を取り扱います。 リクシルは2011年に、5社の住宅設備・内装建材のメーカーが合併して誕生しました。 (トステム株式会・株式会社INAX・新日軽株式会社・東洋エクステリア株式会社・サンウエーブ工業株式会社) リクシルシステムキッチンは、前 サンウエーブ工業株式会社のキッチンが中心となっています。 リクシルとなってからは、まだ歴史が浅いため、工務店の年配の方などでは「サンウエーブのキッチン」と呼ぶ人も多いです。 リクシルのキッチンは、「 ヒューマン・フィットテクノロジー(Human Fit technology)」という開発コンセプトを持っています。 キッチンを使う人の動きを観察・研究して分析し、最新の技術で解決できるよう商品開発しています。 使う人の負担を減らして、より効率的に調理できることを目指しています。 グレード別リクシルのキッチンシリーズの特徴 それではリクシルのキッチンシリーズの特徴をみていきます。 主にリクシルのキッチンは、高価格帯の「」、中価格帯の「」、低価格帯の「」があります。 リシェルSI 「リシェルSI」は、リクシルの最高グレードのキッチンです。 リクシルのキッチンの中で高価格帯に位置します。 リクシルの機能や仕様の選べる幅が広く、高級感がある素材を多く選ぶことができます。 熱やキズに強い調理カウンター「 セラミックトップ」や、扉が斜めに開いてラクにものが取り出せる「 らくパッと収納」は、リシェルSIのみ選択可能です。 扉色の種類も豊富で、天然木を用いたものや、セラミックトップに統一感を出せる柄の扉など様々です。 レイアウトできる種類も多く、自分好みに合った最適のキッチン仕様にすることができます。 アレスタ 「アレスタ」は、リクシルのキッチンの中で中価格帯に位置します。 価格帯・機能共に、リクシルのキッチンの中で最もスタンダードなキッチンです。 リクシル自慢の収納量を持ち、豊富な扉カラーをそろえています。 なおかつ金額が抑えてあるため、リクシルのこだわりを取り入れつつ手が届きやすいキッチンになっています。 天然木のようなデザインと手触りの扉や、住宅建材と色を合わせることができる木目も取り揃えています。 シエラ 「シエラ」は、リクシルのキッチンの中で低価格帯に位置するキッチンです。 魅力的なのは、価格の安さです。 他のグレードでは金額が合わないようなレイアウトや、設備機器(換気扇や加熱機器など)を、シエラで叶えることもできます。 シンプルながらもリクシルの上質さを感じることができるデザインです。 リクシルのキッチンの価格帯を比較 それぞれのキッチンシリーズごとに価格を比較してみましょう。 ここで言う金額とは、 メーカー参考価格(定価)で、キッチンの本体価格です。 リクシルのキッチンの中でも、は選べる仕様の種類が豊富なため、金額にも大きく影響します。 同じリシェルSIでも、仕様や扉色によって、金額に幅が出ます。 逆に、本体価格が安いやを選んで、キッチンの形や加熱機器・食洗機等の設備機器を良い仕様にするという手もあります。 しかし、実際には上記の金額に工事費がプラスされたり、逆に値引きが入ったりして、リフォームの総額が分かりにくいのが現状です。 キッチンリフォームで実際にかかる費用を知るには、業者から見積もりを取ってみるのが一番です。 このとき、見積もりは、必ず複数の業者に依頼するようにしてください。 料金は、リフォームの内容だけでなく、業者によっても異なります。 複数の業社から見積もりを取ることで、リフォーム費用の相場や、適正な価格が見えてきます。 リクシルの特徴的な商品 リクシルは、業界に先駆けてセラミックの調理カウンターを導入しました。 他に扉が斜めにひらく「らくパッと収納」はリクシルならではの特徴的な商品です。 リクシルのこだわりの詰まった商品仕様をみていきましょう。 セラミックトップ リクシルのキッチンは、セラミックの調理カウンターを選ぶことができます(リシェルSIのみ)。 リクシルは、 キッチン業界に先駆けてセラミックの調理カウンターを導入しました。 丈夫で硬いセラミックをいち早くキッチンのカウンターに導入できたのは、リクシルが昔から高いセラミックの技術を持っていたためです。 セラミックトップは、焼きものならではの、味わい深い表情があります。 機能面の特徴は、主に以下の3点です。 熱に強い セラミックは焼きものであるため、耐熱性に優れています。 加熱していた鍋を、そのままセラミックカウンターの上に置いたとしても、ほとんど色の変化がありせん。 経年劣化にも強く、長い間美しさを保ちます。 キズに強い セラミックの表面硬度は、ステンレスより高いです。 土鍋の底や、フォークなど、固いものをこすってもキズが付きにくくなっています。 汚れに強い セラミックは、吸水性がほとんどないため、汚れが染み込む心配がありません。 薬品に対しても強く、食器洗いの中性洗剤以外のものも使用可能です。 研磨剤入りのスポンジや、メラミンスポンジ(激落ちくん等)も気兼ねなく使うことができます。 らくパッと収納 「らくパッと収納」は、 扉が斜めに開き、軽い力でサッとものを取り出すことができる引き出しです。 引き出しを引くと、扉が斜めに開き、引き出し手前のポケット部分が顔を出します。 ちょっと包丁を取ったり、ちょっとラップを取ったりする場合、斜めに開くことでパッと取り出すことができます。 わざわざ引き出し全体を開ける必要がありません。 また、引き出しを軽い力で、ラク開らけれるようになっています。 斜めに開き、扉が倒れる力をテコの原理で利用しているためです。 そうすることで、 扉を開けるのに必要な力を、約30%軽減しています。 引き出しを開けると、内引出となるシェルフ、引き出しのメイン部分となるストッカーが順番に顔を出します。 引き出しを開けるという一つの動作で、取り出したいものまで簡単にアクセスできます。 らくパッと収納は大容量の収納と、ほしいものがサッと取り出せることが魅力的な商品です。 わずかな角度ですが、扉が邪魔にならず少しラクな姿勢で、引き出しの中を見ることができます。 引き出しが斜めに開くという斬新な構造であるため、仕方がないことですが、開閉時に「ガチャガチャ」と少し音がします。 音に敏感な方は気になるかもしれません。 ショールーム等で触ってみると良いでしょう。 Wサポートシンク(ダブルサポートシンク) Wサポートシンクは、キッチンに立つ人を、調理の面と片付けの面の、ダブルでサポートするシンクです。 シンク内に設けられた2段のレールに、サポートプレートや水切りカゴをセットし調理者をサポートします。 調理をサポート サポートプレートを上段にセットすることで、調理カウンターを広げることができます。 下のレーンに、穴の開いたプレートをセットすることで、洗う野菜の仮置きや、パスタの湯切りに使えます。 衛生的に直接シンクには置きたくない、というものを扱うのに便利な中段スペースになります。 片付けをサポート 上のレーンにトップ水切りカゴ、下のレーンにアンダー水切りカゴをセットすることで、効率的に洗い物ができます。 食器をトップ水切りカゴに入れて、菜箸など小物をアンダー水切りカゴに分けて入れることができます。 また、食器の量が多い家庭では、アンダー水切りカゴをすすぎ前の仮置き場として活用することもできます。 重ねてすっきり収納 サポートプレート類は、洗ってまな板立てに立て掛けることができます。 また、サポートプレートや水切りカゴは、すべて重ねておくことができるため、使わないときにシンクのスペースを取ることはありません。 ハンズフリー水栓 ハンズフリー水栓は、吐水も止水も自動で行う水栓です。 キッチンでの作業をラクにするとともに、必要な時のみ水を流すため、大幅な節水にもつながる水栓です。 吐水口にセンサーが内蔵されているため、手や物をかざすと水が流れます。 従来、感知するのが苦手だった「黒い物」「鏡面の物」「透明の物」も、しっかり感知。 高感度センサーになっています。 浄水器付きのタイプもあるため、好きなタイプを選ぶことができます。 くるりん排水口 くるりん排水口は、水の力を利用して排水溝にうずを作り出します。 水を流すときに、内部の水車を通り吐水します。 その水車の力を利用して排水溝内にうずを作り出します。 排水溝内にうずを起こすことで、汚れがつきにくくなります。 水が流れる力を利用しているため、電気を一切使っておらず、とってもエコな商品です。 よごれんフード よごれんフードは、換気扇の風を起こす部分である「ファン」のお掃除が不要な換気扇です。 料理中の煙は、空気に油が混ざったもので、「油煙」というものです。 高速回転するディスクが、よごれんフードの中で油煙を「油」と「空気」に分離させます。 そうすることで、きれいな空気が外へ、油はオイルトレーという部分に集められます。 ファンの部分にはきれいな空気が通るため、汚れる心配がありません。 普段のお手入れも簡単です。 ・フードや整流板(直接煙が当たる部分)を拭く ・オイルトレーにたまった油を拭き取ってから洗う ・3ヶ月に1回程度、回転ディスクをサッと洗う 面倒なフード内の掃除が不要なため、ラクをすることができます。 7.タイル 一般的にキッチンの壁には、キッチンパネルやタイルを貼ります。 キッチン作業での油はねや水はねによって、壁を汚してしまうためです。 壁紙(クロス)に汚れがとんでしまうと、拭き取るのが大変です。 キッチンパネルやタイルは、表面がつるつるしたものが多く、ラクに掃除することができます。 キッチンパネルとタイルを比べると、掃除の面ではキッチンパネルの方がラクです。 タイルには目地があるのに対して、キッチンパネルは一面つるっとしています。 金額の面では、キッチンパネルの方が安く、現在はキッチンパネルを貼るのが一般的です。 しかし、 デザイン面においてはタイルの方がオシャレに見えます。 キッチンメーカーでは、キッチンパネルは自社商品で持っていますが、タイルは自社の商品で持っていないということが多くあります。 その点リクシルでは、総合メーカーであるため、キッチンパネルもタイルも自社商品として持っています。 昔に比べて、タイルの目地の掃除もラクになっています。 タイルにすることで、他の家とは違った、オシャレなキッチン空間にすることができます。 ちょっと他の家とは違った雰囲気にしたい、オシャレにしたいというときは、壁をタイル貼りにしてみても良いかもしれません。 リクシルの背面収納・カップボード リクシルの背面収納は、様々な形の部材を組み合わせて、自分好みの収納を作ることができます。 基本的には、腰くらいの高さの「 フロアキャビネット」や 「ハイフロアキャビネット」、吊戸棚部分の「 ウォールキャビネット」、床から天井まである背の高い「 トールキャビネット」等があります。 ・収納例1 ・収納例2 高価格帯のリシェルになれば、大型の収納を選ぶことができます。 引き違い扉に、サッと取り出せる小窓を加えた「2ウェイクローゼット」や、デッドスペースになりがちなコーナー部分を大容量の収納にした「コーナークローゼット」などがあります。 キッチンの扉の色 リクシルキッチンの扉の色は、 リシェルは全48種類、アレスタは全46種類、シエラは全23色の中から選ぶことができます。 すべてのグレードのキッチンに共通した、「 クリエカラー」という扉色もあります。 クリエカラーは、天然目を表した木目調の扉です。 色の濃い順に、クリエダーク、クリエモカ、クリエラスク、クリエペール、クリエアイボリーと5種類あります。 クリエカラーは、キッチンの扉面材だけでなく、リクシルの洗面化粧台や、内装建材のカラーとして選ぶことができます。 そうすることで、家の中全体で統一感を出すことができます。 リクシルキッチンの口コミ・評判 リクシルのキッチンの評判をまとめてみました。 html ケロっと寝返りました。 主人もあった方が良いと賛成してくれたので採用です。 hatenablog. 私の身長で推奨される高さは85㎝だけど、洗い物の水はねが嫌で高くしてもらいました。 ちょっと心配なのは、シンクの手元隠しを付けてもらうんだけど・・・けっこうな高さになっちゃうかも? 5㎝違うとかなり高く見えるかしら? それにしても、新しいシステムキッチンは色々すごいですねぇ。 引出式のキッチンは初めて使いますが、色々工夫されていて見るのが楽しかったです。 いつから出ているのか知らないのですが、 アシストポケット&シェルフというのが、使いやすそうです。 ポケットについては、包丁入れのスペースなのでスルーですが、 この、引出しの中が2段になっているの分かりますでしょうか? 琺瑯容器らしきものがしまわれている部分。 ここ、引き出し内でスライドします。 空間を無駄なく使えるとてもいいアイディアだなぁ、と感心してしまいました。 シンク下とコンロ下に付けられるのですが、コンロ下にも付けるとオプション扱いになってしまうので 私は標準内でいいやと思ったので、シンク下に1つだけです。 他のメーカーにも似たようなのはあると思うし、ずいぶん前から存在するものなのかもしれないけど、 私はこういうのに疎かったので、新鮮でした~! そして最近の主流ですか? 足もとまでキッチリ収納になってます。 キッチンの高さを90㎝にしたおかげで、この足もと収納部分が使いやすい高さになって 保存食品やホットプレートも問題なく収納できそうです。 今回食洗機は付けないことにしたので、引出がめいっぱい使えて、収納がたっぷり~。 食洗機についてはオプション代が怖いのもあるけれど、いつか壊れるし、、、 買うのならいつか老眼が進んで体力もなくなったおばあちゃんになった頃、 リフォームで付けたいなと思いました。 blog. fc2. html まとめ リクシルのキッチンは、使い勝手や収納力を常に求めています。 ヒューマン・フィットテクノロジー(Human Fit technology)という開発コンセプトを持ち、常に使いやすいキッチンを開発し続けています。 セラミックの調理カウンターは業界の先駆けとなりました。 機能もデザインも上質なリクシルのキッチン。 ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
次の空間別にご紹介します【注文住宅入居前】 2018. 10 2020. 今回は、わたしたちが採用したAS(エーエス)の仕様と追加オプション費用などについて、お話していきたいと思います😊 もくじ• 工務店さんの標準仕様 わたしたちは、神奈川県・湘南の茅ヶ崎市に注文住宅を建てています。 工務店さんは、「」さん。 標準仕様として選べるのは、リクシルさんのAS、またはTOTOさんのミッテ。 わたしたちが選んだのは、リクシルさんのASです💡 ASとは、上図アレスタという商品とほぼ同じ仕様で、 大きく違う点は「Wサポートシンクが付いているか・いないか」の差。 Wサポートシンクは、上図のように、時に調理スペースを増やすことができたり、時に水切りラックなどで収納スペースを確保したりと便利な機能。 このWサポートシンクの機能をASで採用しようとすると、 商品グレードがアレスタに代わってしまうため、割引率が低下し価格が非常に高くなる😨 ですので、わたしたちはこのWサポートシンクを諦め、それ以外の装備を充実させることに。 ハウスメーカー・工務店さんでASを標準仕様として採用しているところも多いのですが、その内容はさまざまです。 わたしたちの工務店さんの場合は、• I型キッチン• 扉材はグレード3まで• ライン取っ手・ハンドル取っ手使用可• アシストポケット・シェルフ付き• ワークトップはステンレスと人造大理石• スキットシンクとオールインワン洗浄栓• ASRタイプのレンジフード• ガラストップ無水片面焼グリル などが標準で採用されています💡 大手ハウスメーカー・工務店さんよりかは、標準仕様のレベルは少し落ちるものですね。 水栓やレンジフードなども普通のグレードですし、食器洗い乾燥機は付いていないので、必要に応じてオプションで追加していかなくてはなりません💦 TOTOさんのミッテよりも リクシルさんのASを選んだ理由 TOTOさんのミッテの持ち味といえば、ほうき水栓と、つま先らく押しスイッチ。 わざわざレバーに触れる必要もありませんから、感覚的にはハンズフリー水栓と同じ効果です😲 ほうき水栓もエアインなのでやわらかい水圧ですし、水栓の形状もTOTOさんならではのものです。 一番わたしたちに残念だったのが、キッチンのデザイン性。 特に、 標準仕様が上図のようなツルツルの扉材だったこと。 完全に好みが分かれるところなので、人によってはこっちのほうがイイと言う方もいるかもしれません😊 わたしたちは、できれば木目調のデザインにしたかったので、ミッテを途中で断念し、AS一本で考えるようになりました👍 つま先らく押しスイッチは、さすがに魅かれたけどね!ハンズフリーより楽なんじゃない?! 採用した ASの仕様と追加オプション費用 上図は実際に採用したASの外観。 見てわかるとおり、わたしたちはL型キッチンを設置する予定。 ちなみに、わざわざ壁で囲んでいる理由は、そのほうが部材を使う量を減らすことができるので、価格を安くおさえることができるためです😊 レンジフードにも扉材を使用していません。 吊り収納もないですし、壁面をグレーのタイルで飾ろうと考えていますから、不要との判断なのです。 最後に 水回り設備1つで、差額50万円以上は正直辛いです😨 しかし、あとあと気になって気になって、リフォームしてしまうくらいなら、やはり最初から設置するしかないのでしょうね。 ちなみに、同じリクシルさんでもアレスタやリシェルを見積もってみると、50万円の差額ではすみませんでした。 最低でも80万円くらいから💦 やはり、標準仕様の商品の範囲内でオプションを付けると、非常に安く済むのですね。 キッチンは、4ヵ月の間、2週間に1回はショールームに通って・差額を出してもらっての繰り返しでたどり着いた仕様💡 確かに金額は高くつきましたが、将来的には「よかったね」と満足できるものに仕上がったのではないかと思います。
次の壁付けI型システムキッチン Panasonic クリナップ、 LIXIL、 タカラスタンダード、 Panasonic、 TOTO、 トクラス(ヤマハ)など大手キッチンメーカーの システムキッチンのリフォーム費用を下にリストアップしてみました。 これが一つの ベンチマークになります。 間口サイズも含め、何を追加し何を減らして費用を調整するかを考える目安になるでしょう。 材質のグレードが上がったり、オプションを付けたり、内装工事をしたりすると当然、機器代金や工事費は上がります。 間口や調理台の高さの調整は最近では追加料金なしか、わずかな追加費用でできますが、水道栓の位置変更やそれに伴うガス・電気工事、対面キッチンのために壁を造作するなどの レイアウト変更で大工工事などが必要になると、 大きな追加料金になります。 では、6社の システムキッチンの リフォーム費用を比較してみましょう。 ここではベンチマークとして、 壁付けタイプの I型(シンク、調理台、ガスコンロが横一列に並んだレイアウト)で 間口 横幅 約255cmのベーシックなシステムキッチンをリフォーム価格が安い順に並べています。 シンプルで標準的なシステムキッチンに取り替える場合、 リフォーム費用の総額が 60万~70万円台に収まるようになっていることがわかります。 30~70%の割引が入る事が多く、 割引率も業者によって様々ですが、 カタログ価格がある程度参考になります。 システムキッチンの配送・設置工事等の費用も入れた リフォーム費用の総額が、割引前のカタログ価格とかなり近く、 税込価格で比較すると、差額は概ね1~5万円ぐらいに収まっています。 ( タカラスタンダードは割引をしないので、 配送・設置工事費等を単純に加えた税込価格が総費用になります。 ) また、機器代金は割引後の価格で比較すると、各クラスとも、割引のないタカラスタンダードの同グレードのカタログ価格と同じくらいになることがわかります。 割引率は、ネットで公開されているリフォーム費用の見積もりや実例の直近データの平均的な数字を使いましたが、実際にはリフォーム業者によって多少上下します。 タカラスタンダードは割引しないことで知られますが、リフォーム業者によっては10%ぐらい安くなることもあるようです。 割引率と工事費用の両方で、リフォーム総額はある程度調整されます。 下の比較表では条件を統一するため、• フロアユニットの キャビネット収納は、標準的な 2~3段の引き出しタイプ (従来の開き扉タイプにすると数万円安くなります)• 吊り戸棚は 開き扉タイプ• 火周りは ガスコンロ• 食器洗い乾燥機ナシ• レンジフードは各グレードの最安値 で比較しました。 一番 ベーシックなI型プランでは、たいてい上の写真のような 白いキャビネットの写真を使っているのですが、下のテーブルでは、各ブランドの コンセプトが表現できるように、 カタログの一番最初に出てくるイメージ写真を切り取って掲載しました。 高機能水栓や ガラストップガスコンロ、 食器洗い乾燥機、など、 オプション部分は計算に使った価格には含まれていません。 38色の扉カラー。 【カタログ】¥586,800 【割引率】60%OFF 【割引後】¥253,498 【総費用】¥633,498 LIXIL シエラ リクシルのスタンダード。 おすすめプランから選ぶだけで自分用キッチンができる。 扉41デザイン。 ワークトップはステンレスと人造大理石。 【カタログ】¥604,000 【割引率】60%OFF 【割引後】¥260,928 【総費用】¥640,928 タカラスタンダード フェスカ ホーローが売りのタカラのお手頃価格の木製キッチン。 キャビネット底板はホーローなので丈夫で清潔。 【カタログ】¥247,000 【割引率】割引なし 【割引後】¥266,760 【総費用】¥646,760 Panasonic リビングステーションV-Style パナソニックならではの先端技術を採り入れた、機能と安全に配慮したデザイン。 価格と使いやすさのバランスを考えた低価格シリーズ。 41色。 【カタログ】¥648,800 【割引率】60%OFF 【割引後】¥280,282 【総費用】¥660,282 TOTO ミッテ TOTOのスタンダードモデル。 スタイリッシュで機能的。 機能も価格もシンプル。 水ほうき水栓は標準装備。 ワークトップは人工大理石かステンレス。 【カタログ】¥692,400 【割引率】60%OFF 【割引後】¥299,117 【総費用】¥679117 タカラスタンダード エーデル タカラの高品位ホーローの中では低価格なスタンダードモデル。 ワークトップは人造大理石が標準装備。 【カタログ】¥319,000 【割引率】割引なし 【割引後】¥344,520 【総費用】¥724,520 LIXIL アレスタ 価格・機能性・デザインとバランスがとれたスタンダード。 オプション豊富。 【カタログ】¥648,000 【割引率】50%OFF 【割引後】¥349,920 【総費用】¥729,920 LIXIL リシェルSI 「らくパッと収納」が標準装備された最高級。 LIXIL自慢のセラミックワークトップが標準装備。 スタンダードからハイグレードの広い価格帯。 【カタログ】¥682,000 【割引率】50%OFF 【割引後】¥368,280 【総費用】¥748,280 クリナップ クリンレディ 日本で一番売れているシステムキッチン。 クリナップ自慢のステンレス仕様。 清潔で長寿命。 【カタログ】¥638,000 【割引率】45%OFF 【割引後】¥378,972 【総費用】¥758,972 Panasonic ラクシーナ 料理しやすさを考えたスタンダード。 【カタログ】¥710,000 【割引率】50%OFF 【割引後】¥383,400 【総費用】¥763,400 トクラス ヤマハ Bb 国内初の人造大理石ワークトップ・シンクを開発したトクラスのスタンダードモデル。 マーブルシンク・カウンターに継ぎ目がなく無駄のない美しさ。 【カタログ】¥673,000 【割引率】45%OFF 【割引後】¥399,762 【総費用】¥779,762 TOTO クラッソ リビングルームにも馴染むTOTOのハイグレードモデル。 水ほうき水洗が標準装備。 耐熱性ではデュポンのコーリアンを超えたと言われるクリスタルカウンターを採用。 【カタログ】¥772,000 【割引率】50%OFF 【割引後】¥416,880 【総費用】¥796,880 Panasonic リフォムス 主婦の声を反映したリフォーム用の人気モデル。 かつての奥行き60cmキッチンの入れ替えにも対応できるサイズ。 【カタログ】¥857,300 【割引率】45%OFF 【割引後】¥509,236 【総費用】¥889,236 トクラス ヤマハ Berry トクラス自慢の耐久性を誇る人造大理石カウンターと継目なしのシンク、楽器製造で培った木材塗装の美しいキッチン。 段差がなく直置きを避けるデザインで清潔さ長持ち。 【カタログ】¥947,200 【割引率】50%OFF 【割引後】¥511,488 【総費用】¥891,488 タカラスタンダード リテラ タカラの高品位ホーローのキャビネット。 クリスタルカットのプレスパターン。 七宝引手。 ベースキャビネットは足下スライドタイプが標準装備。 【カタログ】¥493,500 【割引率】割引なし 【割引後】¥532,980 【総費用】¥912,980 タカラスタンダード エマージュ タカラの高品位ホーローのキャビネット。 スクエア形状の扉。 扉カラーが豊富。 ベースキャビネットは足下スライドタイプが標準装備。 【カタログ】¥493,500 【割引率】割引なし 【割引後】¥532,980 【総費用】¥912,980 Panasonic L-Class 高機能、高品質、高級感にこだわったキッチン。 2017年12月からは家族で調理・食事を楽しめるを投入。 【カタログ】¥940,000 【割引率】45%OFF 【割引後】¥558,360 【総費用】¥938,360 タカラスタンダード レミュー タカラの高品位ホーローの最高級キッチン。 ワークトップはハイグレードアクリル人造大理石かクォーツストーンが選択可能。 【カタログ】¥589,500 【割引率】割引なし 【割引後】¥636,660 【総費用】¥1,016,660 クリナップ セントロ 2018年で廃盤になるS. の最高ステンレス技術を引き継ぎ、生活の中心にあるキッチンというコンセプトでデビューしたセントロ。 【カタログ】¥994,500 【割引率】40%OFF 【割引後】¥644,436 【総費用】¥1,024,436 LIXIL リシェルPLAT 「キッチンで暮らしましょう」のコンセプトを体現する家具のような素材とつくり。 パーツを自由に組み合わせてリビングの真ん中にも置けるキッチン。 【カタログ】¥1,117,000 【割引率】40%OFF 【割引後】¥723,816 【総費用】¥1,103,816 各クラスとも、こうしたオプションで機器代金も工事費用も上下しますが、 システムキッチンの価格を最も大きく左右しているのは、 ワークトップやシンクなどの材質です。 ハイグレードなモデルでは、ステンレスやホーロー、人造大理石でも最高品質のものが標準で使われ、水栓なども標準で高機能タイプが付いています。 また、シンクの位置を変えて給排水管の移設をするような 給排水切り回し工事や、 ガスコンロの位置を変えるなどレイアウトを大きく変える場合には、内装工事とともに 工事費用は大きくアップします。 次に、自社製品を直販し、リフォーム業者を指定している を見ていきましょう。 資料請求サイトでは、 国家資格や独自の審査基準をクリアした信頼できる優良施工店を紹介しており、 見積書だけでなく 無料で リフォームアドバイスもしてもらます。 業者側の誠意もチェックできますね。 サイトによって手順が少し異なりますので、とりあえず 申し込みやすそうなところに、あるいは 複数のサイトで申し込んでみてはどうでしょうか。 一般にしつこい勧誘はないそうですが、もし発生したら資料請求サイトに報告することができます。 とりあえす匿名で参考価格のシミュレーションを見たい人向け リノコでは… メールアドレスだけの登録で、キッチンリフォームの シミュレーション価格を表示できます。 ただし詳細情報を申し込むときは、資料請求ではなく 下見依頼になります。 他のの資料請求サイトで資料を別途申し込んでもいいかもしれません。 Web操作だけで、直接資料を郵送してほしい人向け タウンライフリフォームでは…ご住所入力後にあなたの街のリフォーム会社を複数ご紹介。 その中から ご自身で選択された施工業者がアドバイス・アイデアプラン・お見積もりを 無料で直接お送りします。 案内サイトからの電話で相談しながら業者を選びたい人向け リショップナビでは… 簡単な入力で送信し、 コンシェルジュから電話 がかかってきたら質問に答えて お近くの業者を選んでもらえます。 「 安心リフォーム保証制度」で、リフォーム工事中の事故で 住まいに損害があった場合や、 引き渡し後1年以内に 工事瑕疵があった場合の損害を保証しています。
次の