競馬の買い方。 競馬で勝ってる人の馬券の買い方

競馬の回収率を上げるには。勝率を上げる馬券の買い方と便利ツール

競馬の買い方

昔、仕事の取引先のお偉いさんと飲んでいた時競馬の話になって 競馬というのはつくづく当てるのはほんとうに難しいもんだよって話になったのを覚えている。 その方いわく、「18頭も一つのレースで走るギャンブルは競馬以外に無く競艇なんて6艇だ。 本当にギャンブルを極めたら最終的に丁半賭博のように2通りにかけるようになるんだ」とのこと。 そんなわけでぶっちゃけ競馬ってのは博打要素よりも レースを予想する頭脳戦を楽しむものであり、レース展開を楽しみ馬という生き物を見て楽しむものなのだ。 だから競馬ファンは大好きな馬がいて必死で応援していつまでも好きだった馬の話で旨い酒を飲める。 でもやっぱり馬券も当てたいと思うので今回は「 損せずに一番当たる」をメインに考えた馬券の話。 色々な人が計算上で絶対に負けない馬券を考えて必勝法を生み出そうとしているが現実はそんなにうまくいくもんじゃないんだよ。 それでも本物の必勝法は多分あるみたいで最近も数億円の馬券を買って2億円ほどの利益を得た人がハズレ馬券が経費になるかどうかで裁判を起こして話題になっていた。 実際に何億も運用してちゃんと利益を出すことができているということだ。 ただ、10億円動かして1億円ぐらいのプラスというまぁまぁリアルな額しか儲かってない。 必勝法って言っても普通の会社の社長ぐらいのお金(年収一億は夢があるっちゃあるが)しか稼げないわけだ。 多分この必勝法も色んな馬の血統とか脚質とか騎手データとか膨大な入力とかが必要なのでそれほど楽してボロ儲けって感じでもないだろう。 私が実際にこれまで色々な馬券を買い続けて言える一番当たる馬券の買い方 私は最初の方は単勝と複勝だけ買う買い方とたまに好きな馬がいる時に一着固定の馬単総流しという買い方をしたりしていた。 これが本当に当たらない。 複勝は当たることがあるけど2倍とか3倍とかになっちゃう事もあって300円買って300円帰ってきたりとかで 儲からない。 単勝という買い方は一応抑えておく時に買う馬券だと感じる。 例えば軸にした馬から数点馬連を買って軸の馬を単勝で抑えておくという感じ。 変に 2着に穴が来て取り損ねるのを防ぐための馬券。 私がおすすめする本当に一番当たる買い方は「 馬連5頭ボックス」である。 10通りなので1000円で買える馬券。 ただし馬連というのは配当が大体10倍ぐらいが平均で下手すると一番人気と2番人気が来てしまったりして500円しかつかないとかになることもある。 人気が集中している時はボックスに入れる馬の数を減らす。 3頭ボックスぐらいまで減らせば3通りなので300円。 たまに1頭だけに人気が集中して単勝1. 2倍とかいう圧倒的な人気になるがそんな時はもうその馬を外して2着3着を探すつもりで ワイドのボックス(3着までに入る2頭を選ぶ馬券)で買おう。 その方がまだ配当がつくから。 それかどうしてもその一頭を外せない時は 三連複軸1頭流し(順不同で3着以内を当てる馬券)を使って2,3着を馬連みたいに使う。 この方法を試し始めてからまぁ負けなくなった。 確かに3レース4レースという少ないレース数だと連続で外してしまう事はある。 ただ、朝からずっと同じように買い続ければトータルでプラスになったりする。 マイナスになったとしても下手に単勝で勝負するよりも負け方がひどくないのである。 例を挙げると1万円持って行って勝つ時は13000円になって終了すればオッケーぐらいの勝ち方で負けても6000円ぐらいは残るイメージ。 無茶な買い方をしなければメインレースまでに予算を使い尽くすことはまずない。 勝率6割程度ある日もあり回収率は悪く無い。 ボロ儲けしないかわりにボロ負けもしないイメージ。 普段ちょびちょび負けても一ヶ月に一度ぐらい大きめの馬券を取るとうまくプラスマイナスゼロに回復出来ちゃうようなこともよくあるので去年トータルプラスになった。 (普段の傷が小さければ 万馬券で一気にプラスにできるというのが大きい) 当たる馬券まとめ 多分本当に当たりまくる馬券は単勝とか複勝の全通り買い以外では ワイドのボックス馬券なんだろうけど 配当が悲しくなるので掛け金を多くするしか無く傷が大きくなってしまう。 だから馬連ボックスが一番理想的だと私は思う。 馬連ボックスなら一日一度ぐらいは3000円つく事が多いし、ちょっと荒れれば 8000円とか万馬券とかになるのでテンション上がるし。 お金がたくさんあってどうしても大儲けしたい!って思うなら馬連じゃなくて 三連単5頭ボックスで狙ってみよう。 一レース6000円必要だが荒れれば 数十万馬券になることもあり夢がある。 このやり方はうまズキ!というテレビ番組でこじはる(AKB)がやっている買い方。 こじはるは年に何回か当てて回収率そこそこいい感じになってると思う。 (2016年は安田記念が当たってトータル収支プラスが確定) ちなみにグラビアアイドルののもこの三連単ボックスで荒れそうな大きなレースで人気の馬が馬券に絡まなければとんでもない万馬券が飛び出すので夢がある。 まぁ競馬というのは人それぞれ求めるものが違うので好きな買い方すればいいと思うが私はこのやり方が一番合ってたなぁって話でした。 BOXで買う時は トリガミ(当たっても配当が低くてマイナスになること)があるので 必ずアプリでオッズを調べてからマイナスにならないようにかけるお金を決めましょう。

次の

競馬で一番勝てる買い方は?一番儲かる馬券の買い方。三連複・三連単・単勝は勝ちやすい

競馬の買い方

まいど!馬券生活者ゆうぞうです! 今回は競馬で勝っている人の買い方について話そうと思う。 競馬で勝ち続けている人と言うのは「競馬で負け続けている人とは違った買い方」をしているからこそ競馬で勝っているわけやから、そのへんの違いを勉強して欲しい。 もくじ• 本命が来るレースでは本命を買え 競馬予想してる人に対して時々 「そんな人気馬やったら誰でも言える」みたいな事言う奴おるやん?けど、誰が予想するにしたって人気馬は可能性の点から見ても、過去の統計的な点から見ても来る確率が高いねんから人気馬の評価が高くなるのは仕方が無いねん。 もちろん一般人が抱きがちな 「予想家を名乗るなら人気薄の馬をバンバン本命にして馬券当てんかい!」という 理想もわからんでは無い。 ただ来る確率が色んな面から見て低いから人気無いのが人気薄の馬やからな、人気薄を本命にするタイプの予想家はバンバン当てる事は無理やろ。 同じように人気馬を本命にするにしても、何も考えずに人気馬を盲信しているのと、他の可能性を考慮した上で、やっぱり人気馬を買うべきと判断するのは別やと思うで! でも書いてるけど、結局へんに捻りすぎてもかえって当たらんようになるのが競馬やからな。 わからんレースは見送って、荒れそうなレースは高配当を狙ってみて、本命で決まると読んだレースは本命で勝負する。 レースの見極めにはも参考になるで! もっとも適した馬券式別を選ぶ わしは、もっともそのレースに適した馬券式別で勝負するようにしとる。 殆どの競馬ファンは最初から三連単以外買う気が無い状態で予想をスタートする。 もちろん三連単を買ってはいけないとは言わない。 自分が勝つためにベストな馬券式別が三連単であると判断した場合はOKや。 ご存知のように三連単と言うのは主催者がもっともテラ銭(手数料のようなもの)を多く抜いている馬券なので、意外と初心者には儲けづらい馬券なんや。 それぞれの馬券式別についてはで詳しく解説してるから、良かったら読んでみて欲しい。 「お金のために自分が働くのではなく、自分のためにお金を働かせる」それが馬券生活者。 わしと同じ方法で馬券生活者を目指したいなら、詳細は.

次の

【競馬】複勝で勝つための3つの方法と100%勝てない買い方

競馬の買い方

競馬の流しの買い方の方法は? 競馬の流しの買い方は どうやって行うのでしょうか。 まず流し馬券を買うとき、 青のカードを使います。 (競馬場やウインズで購入するとき。 ネット投票は流しを選択) その青いカードで 二連系の場合、 1着の欄に 本命の馬を記入して、 そこから絡めて2着の欄に 相手の馬を 1頭から複数頭記入します。 三連系の場合、 1着の欄に 本命の馬、 2着の欄に 相手の馬、さらに 3着の欄にも 相手の馬を記入します。 この、本命と相手の数は決まっていなく 何頭でも選ぶことができます。 競馬の流しの馬単の買い方は? 流し馬券で馬単を買いたい時を 紹介します。 まず馬単とは、 1着と2着の馬を 順番通りに当てる馬券です。 その馬単の流しでの買い方は 主に 2種類あります。 馬単1着流しと2着流しです。 まず馬単1着流しとは、 1着軸となる馬番を1つ決め、 相手となる馬番をいくつか選択して その組み合わせで的中を狙う買い方になる。 そして馬単2着流しとは、 2着軸となる馬番を1つ決めて、 相手となる馬番をいくつか選択して その組み合わせで 的中を狙う買い方 になる。 競馬の流しの馬連の買い方は? 次は 馬連流しでの買い方について 説明します。 まず馬連とは、 1,2着馬を順不同で 選ぶ買い方です。 買い方は軸となる 馬番を1つ決めて 相手となる馬番をいくつか選択して その組み合わせで的中を狙う買い方です。 もちろんですが、 馬単よりも買い目が少なくなります。 競馬の流しの計算方法は? 次に 流しの計算方法です。 流しの計算方法はとても簡単です。 相手馬の数を数えればそれで完了です。 馬連も同じように計算します。 競馬の流しの金額はいくらになる? 流しの金額はいくらになるのでしょうか? 競馬では1点あたり100円単位で 計算します。 しかし 流しは複数になります。 なので100円と金額欄に記入しても 必要なお金は400円になります。 したがって この点は注意が必要です。 競馬の流しのコツは? ではどういう時に 流しの馬券を買えばいいのか コツはあるのか 説明していきたいと思います。 流しの馬券を買うときは どうしても1個ずつ買うよりも 点数が多くなってしまいます。 なので 軸は本命、相手は人気薄 といった組み合わせが重要になります。 ここで 人気馬から人気馬に流しても なかなか 回収率が伸びず、 結果が伴ってきません。 したがって 人気馬から人気薄への 流しが大事 になっていきます。 競馬の流しとボックスの違いは では流しは ボックス box と こが違うのか 具体的に見ていきたいと思います。 ボックスはいわゆる 本命などを決めません。 選んだ馬の中でどれでもいいから くればあたりなのです。 それに対して流しは 本命をしっかりと決めて、 その馬が来て相手が来てようやくあたり です。 したがって流しとボックスは まったくもって異なる馬券になります。 ボックスのメリットは やはり 広範囲で馬券を買える ということです。 したがって本命馬を決めることができない 混戦レースでは好んで使われます。 しかし一方でかなり点数が多くなり お金が余分に必要になります。 競馬の流しでマルチにすると買い目が違う 流し馬券を買おうと思ったとき、 マルチという文字をよく目にすると思います。 この マルチとはいったいどういうこと なのでしょうか。 マルチとは・・ 軸と相手の着順を 入れ替えた組み合わせを 同時に購入する投票方法となります。 しかしその分 点数が倍、 もしくは三連系の場合 もっと増えることになる必要があるので 気を付ける必要があります。 競馬の流しとフォーメーションの違いは? 三連系でよく使われれる フォーメーション。 この フォーメーションと 流しの違い はどこなのでしょうか。 しかし、 フォーメーションの場合は これを細分化して決めることができます。 こうなると最も違うところは点数です。 圧倒的にフォーメーションのほうが 流し系の馬券よりも 点数を抑えることができます。 競馬の流し3連単を買うといくらになる? では実際に 3連単で流し馬券を購入すると 点数はどれくらいになるのでしょうか。 流し馬券はとても便利で 慣れればかなり使う頻度が上がり それに伴い 馬券のうまさというものも 上がっていくと思います。 上手く使えば 点数を抑えることもできるし また 穴も狙うことが容易な買い方 にもなっています。 したがってしっかりこの 流しという馬券を使い慣れてくると 競馬もうまくなっていくでしょう。 ぜひ流しやマルチを うまく使ってみてください!.

次の