うつ み 内科 クリニック。 滋賀県草津市の心療内科、精神科、復職リワーク

ふじかわ心療内科クリニック 心療内科,神経科,精神科 うつ病,認知症、パニック

うつ み 内科 クリニック

徳増卓宏 [昭和大学病院 精神科医師(現在UCLA:カリフォルニア大学ロサンゼルス校留学中)] 千葉県出身。 東京、オーストラリアで幼少期を過ごす。 2011年に昭和大学医学部卒業し、同大学精神医学講座に2013年より在籍。 2016年に同大学大学院(博士課程)にて学位取得。 日本精神神経学会専門医、精神保健指定医。 2018年よりアメリカ合衆国、UCLAにて医学研究留学中。 イケメンドクターが解決! 誰にも聞けないカラダの悩み相談室 カラダのお悩みは誰にでもあるものです。 でも病院に行った方がいいのか、誰に相談していいのかどうかわからない…。 そんなお悩みや、ちょっとしたカラダの不調に 現役のイケメン医師が応える新コーナー!質問も募集中です! こころの病気になったとき、どの診療科を選べばいいのでしょうか?(写真はイメージです) Photo:PIXTA うつ症状は「心療内科」では診てくれない! ストレスやハードワークが原因で、こころの病気を患い、病院に通う人も珍しくありません。 しかし、それらの病気を診ている科がたくさんあるのをご存じでしょうか? 精神科、心療内科、神経内科、脳神経外科、神経科、メンタルヘルス科、こころのケア科、心の診療科…。 いろいろな名前の科があって、どんな症状の時にどの科を受診したらよいか、分かりにくいと思います。 そもそも診療の「科」は、基本的に、いろいろな臓器の構造的・機能的な異常ごとに、手術の有無で内科・外科の2つの科に分かれています。 例えば、心臓なら「循環器内科」と「心臓血管外科」、胃腸なら「消化器内科」と「消化器外科」といった具合です。 しかし、こころの病気を引き起こす脳は非常に複雑であることもあり、上記のとおり多くの科が対応しています。 中でも難しいのが、心療内科という科の存在です。 心療内科という字の印象から、こころの病気を診てくれる内科…。 そんな風に考えている方も多いのではないでしょうか? 実のところ 心療内科とは、さまざまな内科・外科と精神科の間に位置する科で、「心身症」という病気を扱っています。 心身症とは、ざっくりいえば、置かれている環境や心の状態などによって、身体に不調が出ている状態です。 不調とは、原因不明の頭痛や倦怠感、胃痛などであり、うつ症状や神経症の症状によるものは含まれないのです。

次の

横浜市関内 うしくぼ消化器内科クリニック公式|消化器科 胃腸科 肝臓内科 内科 内視鏡検査 人間ドック 健康診断

うつ み 内科 クリニック

より、 「睡眠と認知症」と題して、高齢者、特に認知症患者における睡眠の状態や治療についてのお話がありました。 を拝聴していましたので、よく理解できました。 また寝入りばなの数時間で成長ホルモンなどのアンチエイジングホルモンが分泌され、脳や肌、筋肉、骨、内臓などの傷んだ細胞を修復し新陳代謝をサポートする役割もあり、不眠や睡眠不足により高血圧症、糖尿病、心疾患、うつ病、認知機能低下などの頻度も増加するとのデータも示されました。 高齢者では睡眠薬による認知機能低下、ふらつき・転倒、翌日の眠気・倦怠感、せん妄などの副作用が見られることが多いため、もあるように、睡眠薬に頼るのではなくまずは睡眠衛生指導を行うことが重要であり、就寝時間が早すぎる場合は 10PMまでは起きておくこと、睡眠時間を長く設定している方は 6時間程度眠れればOKとすること、 昼寝は30分までにして、 就寝2-3時間前には入浴を済ませること、 日中は外出して日光を浴びること、基本的に アルコール、カフェイン、ニコチンは摂取しないこと、などなど大切なポイントを沢山教えて頂きました。 明日からも最新の知見を当院通院患者さまへお伝えしていきたいと思います。 日本老年精神医学会第30回生涯教育講座 "あじさい" by Neurosurgeon1964(写真をクリックすると拡大します) 新型コロナウイルス感染症こころの無料相談 5月25日よりでは新型コロナウイルス感染症に関連して、不安やストレスなど、心の不調を感じておられる方に対する致しましたのでお知らせ致します。 また広島県から事業を受託した法人の公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士などがLINEでも相談に応じてくれるそうです。 いずれも 予約不要、匿名でも相談できますので、お気軽にご相談ください。 勿論、これまで通りやでもご相談に応じていますので、新型コロナウイルス感染症に関連した気持ちや考え方・からだ・行動の変化でお困りの方もお気軽にご来院ください。 新型コロナウイルス感染症こころの無料相談 世界禁煙週間です! はタバコフリー(たばこから解放された)社会の構築を目指し、毎年5月31日をに定め、も日本での禁煙を推進しています。 5月31日は世界禁煙デー! なんでも仲間がいると思うと頑張れますよね。 」と訴えています。 東京オリンピック・パラリンピックに向けて、2020年4月1日から・が全面施行され、 2人以上の人が利用する施設は原則屋内禁煙となり、 決められた場所以外では喫煙できなくなりました。 また、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、3密を避けることが重要なので、事業者には喫煙所を閉鎖するよう指導されています。 ご自身やご家族を守るためにも、タバコがやめられない方は是非最寄りの、または当院のをご利用ください。 サブカルジャンルの就労継続支援B型事業所として、声優、イラスト、マンガ、動画作成(YouTube 、eスポーツなどなど、好きだったことがそのまま仕事に直結できるよう、元メディア専門学校で教えていたスタッフが技術を指導してくれます。 サブカルが元々お好きな方は勿論ですが、全く経験がなくても技術を身につけながら仕事へつなげていけるとのことです。 は、メディア専門学校の校長を務めておられた当時、障害を持たれている方の受け入れ先がないことに直面し、身体障害は勿論、ひきこもり、心の病、起立調節障害…、などすべての方のための居場所や仲間作りを目指しておられます。 またがご専門のが顧問を務めておられ、最近増えてきているゲーム依存、ネット依存でお悩みの方の相談にものって頂けるそうです。 へお問い合わせ頂いても構いません。 地域の皆様が元気に過ごせるよう、これからも応援していきたいと思っています。 ここで気を緩めることなく引き続き、し、不要不急の外出は避けましょう。 当院でも院内感染が発生しないようできる限りの感染対策を行っています。 飛沫感染に対しては皆さんも既に気を付けておられるようですが、意外と 接触感染のほうが注意が必要のようですので、クリニック内で患者さまができるだけ物に触る機会が少なくなるようにしました。 ・ ・ ・マスクがない方はハンカチなどで口鼻を覆ってください ・ ・ ・これまで通り院内のアルコール消毒を徹底 ・ ・診察時間を短めにさせて頂いたり、予約を少なめにする 待ち時間を短くし待合での混雑を避けるためです、ご協力ください ・ ・ ・ ・スタッフは毎日の体温測定・体調チェック ・微熱、風邪症状のある方は電話再診処方 処方箋郵送料などの手数料を頂きます、ご了承ください できうる限りの対処を行っており、院内の余計な物に触らないなど皆様にご協力頂ければ院内で感染する可能性はほぼないと思います。 だいぶ院内の様子が様変わりしておりますが、安心してご来院ください。 コロナウイルス感染症で重症化しやすいのは圧倒的に喫煙率の高い男性であり、です。 タバコは免疫能を低下させるだけでなく、肺気腫の原因のため肺炎にかかりやすくなります。 喫煙者の方はこれを機にしましょう。 当院でのコロナウイルス感染予防 "swallows" by sho(写真をクリックすると拡大します) 開院9周年! お蔭さまで本日 開院9周年を迎えることができました。 当院へ通院してくださる患者さまやご家族の皆様、また連携してくださっている病院・診療所・施設やお取引先の皆様にも心より感謝申し上げます。 患者さまを大切に思う気持ちを忘れず、地域の方々から困った時はいつでも相談したいと思って頂けるようなクリニックを目指して精いっぱい診療したいと思っております。 世界的なコロナウイルス感染症で大変な時期ではありますが、 医療法人として更に社会貢献していけるよう努力していきます。 の通り、お一人お一人の咳エチケットやマスク着用、手洗いなどが非常に重要であり、との報告もあり、不要不急の外出は避けることも重要です。 当院での感染対策として、ようお願いしています。 また当院ではプライバシー保護のため番号札をお渡ししていましたが、し、また待ち合いにある共用のiPadもしばらく使用中止と致しました。 これまで通り院内のアルコール消毒を徹底し、診察室のドアも開けたままにして常時換気を行うなど、できうる限りの対処を行っており、院内で感染する可能性はかなり低くなったと考えています。 また待ち合いでの待ち時間を短くするために、診察時間を短めにさせて頂いたり、予約を少なめにするなど、皆様にもご協力頂き感謝いたしております。 コロナウイルス感染症で重症化しやすいのは圧倒的に喫煙率の高い男性であり、とのデータもイギリスの有名医学雑誌に発表されました。 喫煙習慣は免疫能を低下させるだけでなく、肺気腫を引き起こしているため肺炎にかかりやすい状態を作っています。 喫煙者の方はこれを機にを考えられてはいかがでしょうか。 コロナウイルス感染予防(クリックすると拡大します) グラシアビル薬局前工事完了! 当院のあるグラシアビル1Fの前の 花壇の工事が終了しましたのでご報告いたします。 これまではクリニック受診後に一旦車道へ出ないとオール薬局さんへ入れなかったのですが、このたびオーナー様、オール薬局様により、 車道へ出ず直接行き来できるよう、花壇の一部を歩道へ変える工事をしてくださいました。 ご高齢の方、歩行が困難な方はこれまで大変だったことと思いますが、これでもう安心ですね! 安心して受診して頂けることと思います。 オール薬局前花壇工事終了!(クリックすると拡大します) "sakura"(写真をクリックすると拡大します) ゴールデンウィークについて 今年のゴールデンウィークは暦どおり 4月29日、5月3日~5月6日を休診とさせて頂きます。 連休の前後は混み合うことが予想されますので、お早めにご予約をお取りください。 ゴールデンウィークのお休み期間でもをご利用になれます。 による 「若年性認知症の方の就労問題」では、まだ働き盛りの年代に発症する若年性認知症の問題点、治療上の注意点など大変貴重なお話がありました。 若年性認知症は65歳未満で発症し男性に多く、10万人当たり47. 6人、全国に3. 医療機関への受診が遅れたり、うつ病と間違って診断され診断確定までの期間が長かったり、働き盛り世代での発症のため経済的な問題が大きく就労継続可否について性急に判断と対処を求められる、本人も家族も病気を受け入れがたく家庭内の問題となることが多い、経過が長く配偶者や高齢の親が長期間介護者になることが多い、などが特徴です。 本人・家族ともに精神的にも経済的にも就労維持を望みますが、現実的には8割が早晩退職を余儀なくされています。 就労支援には 就労維持支援、就労移行(復職)支援、福祉的就労(就労型)支援の3類型があり、企業が一定以上の障害者を雇用が義務付けられる 障害者雇用率制度を発展させ、障害者雇用に特別の配慮をしたと認定された子会社を設立できる 特例子会社制度も有用であるとのお話でした。 2019年6月 認知症施策推進大綱が決定され、若年性認知症に関しては就労支援事業所の実態把握、若年性認知症の実態把握が盛り込るなど、国としても対策に乗り出しているとのことで、一人でも多くの若年性認知症の方が救われる日が来ることを期待したいと思います。 日本老年精神医学会第30回生涯教育講座(クリックすると拡大します) お勧め医療機関;広大病院精神科グループセミナー 当院もいつも連携させて頂いているによるグループセミナーをご案内します。 とは めまいや息苦しさ、動悸、手足のしびれなどの激しい症状をともなう発作が特別な理由もなく繰り返すもので、発作がまた起こるのではないかという 強い不安や心配が続き、 ひとりで外出できず引きこもりがちになるなど生活に支障がでてきます。 の方には、やを行ったり、した上でを行っており、ほとんどの方は良くなっていかれます。 必要な方には少量のお薬による治療も併用していますが、中には再びお薬を中止していく段階で再発してしまう方がおられ、そういうケースでは広大病院のグループセミナーを紹介させて頂いています。 グループセミナーでは認知行動療法が3か月間で全10回予定されており、呼吸法や認知再構成などで発作時の対処法を学んだり、身体の感覚に慣れる練習をした上で発作の起こりそうな場面に挑戦し克服していく、などなど盛り沢山な内容です。 広大のグループセミナーを併用された方は皆さん 「薬が要らなくなった!外出が怖くなくなった!」と驚くほど改善され、当院での治療も終了される方が多くおられます。 最近はにも力を入れて行われているようです。 広大病院を受診するには紹介状が必要ですので、グループセミナーをご希望の方はまたは最寄りの心療内科にてご相談ください。 地域の皆様が元気に過ごせるよう、これからも応援していきたいと思っています。 今週があり、お一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要で、風邪の症状や37. 新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」を紹介されますので、マスクを着用し公共交通機関の利用を避けて受診してください。 また多くの方が集まるイベントや行事等に参加される場合も、お一人お一人が咳エチケットや頻繁な手洗いなどの実施を心がけていただくとともに、開催者の判断でイベントや会議が中止されることも増えてくると思いますのでよく確認し、不要不急の用事以外は外出を控えるようにとのことです。 は受付や待ち合いにある アルコールで手指を消毒して頂いたり、できるだけ マスクを院内でも使用して頂くようお願いしています。 患者様用にお配りする数の余裕はありませんので、できるだけ マスクをご持参ください。 コロナウイルス感染予防(クリックすると拡大します) お勧め書籍:『うつ白 そんな自分も好きになる』 が書かれたを待ち合いに置かせて頂きました。 森崎兄弟と言えばJリーガーとして華々しく活躍し続けているイメージがありましたが、実は オーバートレーニング症候群やのために数年ごとに休養・治療を行っては回復して復帰することを繰り返していた様子が詳しく記されていました。 一卵性双生児ではないとのことですが、2人の症状が非常に似ていることも興味深く読ませて頂きました。 いつも児童思春期の精神病理や発達障害の研修会などでご指導頂いたり患者さんの紹介などで連携させて頂いているが主治医として主に精神療法を行っておられたのも初めて知りました。 松田先生による後書きでは、最初に4つの治療目標を設定されたり、双子同士という難しい関係に苦労された様子などが書かれており、治療者としても読みごたえのある1冊でした。 森崎兄弟のようにがんばりすぎてお仕事を休まれたことのある方やにご興味のある方は来院時是非ご覧ください。 うつ白 そんな自分も好きになる(森崎和幸・森崎浩司著;TAC) 日本語論文掲載! このたびという医学雑誌に院長の論文が掲載されました。 ご協力頂きました皆様には心より感謝申し上げます。 2010年12月~2015年3月にかけて、日本全国48医療機関にて合計2011人の未治療うつ病エピソードの患者さんにご参加をいただき(平均年齢43歳、女性54%)、抗うつ剤の臨床試験としては世界で3番目の規模を誇ります。 数に限りはありますが別刷りをお渡しできますので、やにご興味のある方は院長、スタッフへお伝えください。 のページからも是非ご覧ください。 "(写真をクリックすると拡大します) お勧め医療機関;KKスポーツ整体院 私の友人が開業しているをご紹介します。 県立病院向かい側の黄金山通り沿いにあり、専用の駐車場も完備されていますので、車でも気軽に行くことができます。 私も毎日電子カルテを使っていて、肩こりに悩まされていますので、いつもお世話になっています。 施術前後は状況によりホットパック・アイシングも用意されています。 頭痛、肩コリ、腰痛、膝痛など、諦めている方も是非訪ねてみてください。 KKスポーツ整体院(写真をクリックすると拡大します) 第7回認知症疾患医療センター全国研修会岡山大会参加 第7回認知症疾患医療センター全国研修会岡山大会へ参加してまいりました。 平成21年4月に開始されたは、専門医療相談、鑑別診断と治療方針の決定、周辺症状・合併症への対応、医療情報提供などを行うと共に、介護との連携や認知症を専門としない一般開業医などへの研修を行うなどの目的で発足しました。 全国に総合病院などによる基幹型16カ所、単科精神科病院などによる地域型359か所、診療所などによる連携型54か所(H30. 9時点)の認知症疾患センターができ、その他オレンジカフェと呼ばれる認知症カフェや物忘れカフェ、地域包括センター、患者・家族会なども連携して認知症患者さんのサポートをおこなっておりましたが、それぞれの活動が他者に見えにくいことから横のつながりをもつ情報交換の場として全国研修会が始まったとのことでした。 による 「精神科病院でのBPSD対策の現状と課題」では、施設からの対応困難例や病院からの合併症例の入院が増えており、迅速に治療して紹介元へいかに早く戻って頂くかが課題であり、在宅、施設、病院でのBPSDに対する予防的対応力の強化、重症化する前に紹介してもらうこと、ガイドラインの作成や認知症ケアの実践が重要であるとのことでした。 院長も前職であるで同じように精神疾患をお持ちの方の身体合併症治療を中心に行っていたので、石津先生のご苦労がよく伝わってきました。 当院に通院してくださっているの方やそのご家族へも最新の知見をお伝えしていきたいと思います。 日本老年精神医学会第29回生涯教育講座(写真をクリックすると拡大します) プレゼント?! 患者さまとは診察時色々なお話を伺う機会があり、意外な趣味や特技をお持ちで驚くことも多々あります。 ある80代の患者さまがこのたび木彫りの額をプレゼントしてくださいました。 お若い頃からの趣味でされていたそうで、80代になっても続けておられるとは伺っていましたが、本日受診時に持参され、当院へプレゼントしてくださるとのことでした。 ありがたく頂き、診察室に飾らせて頂きました。 ご高齢の方も当院には元気な方が沢山通院されています。 ご高齢の方も諦めず、生きがいを持って元気に過ごして頂きたいと思います。 (写真をクリックすると拡大します) 謹賀新年 明けましておめでとうございます。 今年は当院開院10年目を迎える年になります。 今年も患者さまを大切に思う気持ちを忘れず、地域の方々から困った時はまた相談したいと思って頂けるようなクリニックを目指して精いっぱい診療する年にしたいと思っております。 本日 1月4日~より診療開始致しました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

次の

横浜市関内 うしくぼ消化器内科クリニック公式|消化器科 胃腸科 肝臓内科 内科 内視鏡検査 人間ドック 健康診断

うつ み 内科 クリニック

2020. ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 2020. 27 【新型コロナウイルス感染症に関するクリニックの対応について】 新型コロナ感染症が流行しております。 これをうけ、酒田駅前メンタルクリニックでは患者様へのお願いがございます。 ご来院の際にはマスクの着用をお願いします 院内感染の防止のため、ご来院いただく際にはマスク着用のご協力をお願いいたします 新型コロナウイルス感染症が拡大し、大変な状況となりますが皆様のご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 2020. 27 スタッフ募集のお知らせ 酒田駅前メンタルクリニックでは現在、医療事務(常勤・パート)を募集しております。 2020. 5 当面の間、再診の方の診療受付は18:00までとなります ご不便おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2019. 30 初診の方の受付時間について 初診の方は下記のお時間までに来院していただきますようお願いいたします。 午前診療:11:30まで 午後診療:17:30まで ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。

次の