とうもろこし ご飯 土鍋。 土鍋でとうもろこし御飯 : はぐくむキッチン

とうもろこしご飯レシピ・作り方の人気順|簡単料理の楽天レシピ

とうもろこし ご飯 土鍋

こんにちは、かたせうみです。 最近寒くなってきて、もう夏が終わってしまったかのようです。 寂しい・・・。 関東でも、雨が続いて、ずいぶん涼しいみたいですね。 良いのか悪いのか・・。 所で、今日は道の駅で買ってきた、旬のスイートコーンを使って、コーンの炊き込みごはんを作りたいと思います。 大人も子供も大好きよ~。 「コーンと塩豚の炊き込みご飯」用意する物 材料(4人分)またまたざっくりレシピですよ~。 とうもろこし 2~3本• 塩豚(又はベーコン) 適量(多めが美味しい、塩豚なら、250グラム位)• 米 3合• 醤油 大さじ1. 酒 大さじ1 とうもろこしの芯も入るので、今回は土鍋で炊きます。 土鍋、ひとつあると便利です! 土鍋のいい所• 深くて大きな土鍋は、おでんなどの嵩張るネタの鍋の時大活躍。 酸やアルカリに強いため、金属鍋では出来なかった調理が可能に!• 炊き込みご飯の時等、そのまま食卓に出しても見栄えがするよ! 毎日使うわけではないけど、あると便利な土鍋です。 炊き込みご飯作り方 お米を研いで、ざるにあげておきます。 とうもろこしの粒を、芯から包丁で削いでいきます。 道の駅で買った朝もぎとうきび、美しい。 なるべく芯から近い所で削いでいきたいんですが、芯に近すぎると、硬くて食感の悪い所も入っていしまうので、加減しながら削いでいきます。 解説しているそばから、コーン無駄遣いの写真。 この写真より、もう少し芯寄りで削げます。 所々すんごく勿体ない写真。 これ、プロが見たら怒るだろうなぁ。 塩豚をスライスします。 コーンに合うと言えば、ベーコンかな~、と思っていた所、我が家には先週仕込んだ塩豚があった事を思い出す。 じゃじゃ~ん、良い感じに熟成されてます。 塩豚は、豚のかたまりが安い時に買ってきて作っておくと便利。 塩豚の作り方は簡単• 豚肉に塩をすりこむ(2~3日で食べる場合は、肉に対して3%位。 熟成させるなら5%との事ですが、私はかなりたっぷり目で仕込みます。 キッチンペーパーで包み、更にラップをぴっちりとかける。 冷蔵庫で保管する。 ドリップが出てきて、ペーパーが汚れたら取り替える。 (最初の2日位は日に2回) 次の日から食べられますが、2週間位すると熟成されて、肉も柔らかくなり、スープにしてもいい出汁が出るようになります。 焼く場合は、かなりしょっぱいので、水に漬けて、塩出しをしてから食べて下さい。 茹で豚や、野菜と一緒に蒸し豚にすると、味付け要らずでとても美味しいです。 肉、スライスします。 炊き込むので、白米と合わせて薄切りに。 中華風に角切りもいいかもしれませんね。 米を土鍋に入れて、水加減する。 米を入れて、水加減します。 昔、おばあちゃんに、「米から垂直に手の平をたてて、中指の第一関節まで水を入れる。 」と習ったので、計らず適当にいつもやってます。 心配な方は、お米1合につき200CC の水を入れると失敗しないみたいですよ。 次に調味料を入れ、肉とトウモロコシを投入します。 芯からうまみが出るので、炊く時一緒に入れて下さい。 塩豚から塩が出るので、味付けは控えめに。 米を炊く ガスにかけて、炊いていきます。 始め15分強火で炊いたら、5~6分程弱火で。 火を消して、そのまま15分ほど蒸らせば出来上がり。 途中、とうきびの何とも言えない、いい香りがキッチンに漂います。 食べる時に芯は抜いて下さい。 胡椒を少しかけると、更に美味しくなります。 ここで痛恨のミス。 速攻食卓に出して食べてしまったため、完成写真がありません。 でも、本当に美味しいから作ってみてください。 あとはつけ足すとすれば・・・コールスローサラダ等の野菜。 お味噌汁かミネストローネ、シチューとかでもいいかもしれませんね。 ボリュームが足りなければ、他に焼売とか。 このご飯は、炊きこみがいまいち好きではない我が家の子供達も大好き。 完成写真が無くて、本当に悔やまれます。 くやしぃ~~~! かたせうみでした。 読んでいただき、有難うございます。 kataseumi.

次の

トウモロコシの炊き込みご飯 | 自宅居酒屋

とうもろこし ご飯 土鍋

こんにちは、かたせうみです。 最近寒くなってきて、もう夏が終わってしまったかのようです。 寂しい・・・。 関東でも、雨が続いて、ずいぶん涼しいみたいですね。 良いのか悪いのか・・。 所で、今日は道の駅で買ってきた、旬のスイートコーンを使って、コーンの炊き込みごはんを作りたいと思います。 大人も子供も大好きよ~。 「コーンと塩豚の炊き込みご飯」用意する物 材料(4人分)またまたざっくりレシピですよ~。 とうもろこし 2~3本• 塩豚(又はベーコン) 適量(多めが美味しい、塩豚なら、250グラム位)• 米 3合• 醤油 大さじ1. 酒 大さじ1 とうもろこしの芯も入るので、今回は土鍋で炊きます。 土鍋、ひとつあると便利です! 土鍋のいい所• 深くて大きな土鍋は、おでんなどの嵩張るネタの鍋の時大活躍。 酸やアルカリに強いため、金属鍋では出来なかった調理が可能に!• 炊き込みご飯の時等、そのまま食卓に出しても見栄えがするよ! 毎日使うわけではないけど、あると便利な土鍋です。 炊き込みご飯作り方 お米を研いで、ざるにあげておきます。 とうもろこしの粒を、芯から包丁で削いでいきます。 道の駅で買った朝もぎとうきび、美しい。 なるべく芯から近い所で削いでいきたいんですが、芯に近すぎると、硬くて食感の悪い所も入っていしまうので、加減しながら削いでいきます。 解説しているそばから、コーン無駄遣いの写真。 この写真より、もう少し芯寄りで削げます。 所々すんごく勿体ない写真。 これ、プロが見たら怒るだろうなぁ。 塩豚をスライスします。 コーンに合うと言えば、ベーコンかな~、と思っていた所、我が家には先週仕込んだ塩豚があった事を思い出す。 じゃじゃ~ん、良い感じに熟成されてます。 塩豚は、豚のかたまりが安い時に買ってきて作っておくと便利。 塩豚の作り方は簡単• 豚肉に塩をすりこむ(2~3日で食べる場合は、肉に対して3%位。 熟成させるなら5%との事ですが、私はかなりたっぷり目で仕込みます。 キッチンペーパーで包み、更にラップをぴっちりとかける。 冷蔵庫で保管する。 ドリップが出てきて、ペーパーが汚れたら取り替える。 (最初の2日位は日に2回) 次の日から食べられますが、2週間位すると熟成されて、肉も柔らかくなり、スープにしてもいい出汁が出るようになります。 焼く場合は、かなりしょっぱいので、水に漬けて、塩出しをしてから食べて下さい。 茹で豚や、野菜と一緒に蒸し豚にすると、味付け要らずでとても美味しいです。 肉、スライスします。 炊き込むので、白米と合わせて薄切りに。 中華風に角切りもいいかもしれませんね。 米を土鍋に入れて、水加減する。 米を入れて、水加減します。 昔、おばあちゃんに、「米から垂直に手の平をたてて、中指の第一関節まで水を入れる。 」と習ったので、計らず適当にいつもやってます。 心配な方は、お米1合につき200CC の水を入れると失敗しないみたいですよ。 次に調味料を入れ、肉とトウモロコシを投入します。 芯からうまみが出るので、炊く時一緒に入れて下さい。 塩豚から塩が出るので、味付けは控えめに。 米を炊く ガスにかけて、炊いていきます。 始め15分強火で炊いたら、5~6分程弱火で。 火を消して、そのまま15分ほど蒸らせば出来上がり。 途中、とうきびの何とも言えない、いい香りがキッチンに漂います。 食べる時に芯は抜いて下さい。 胡椒を少しかけると、更に美味しくなります。 ここで痛恨のミス。 速攻食卓に出して食べてしまったため、完成写真がありません。 でも、本当に美味しいから作ってみてください。 あとはつけ足すとすれば・・・コールスローサラダ等の野菜。 お味噌汁かミネストローネ、シチューとかでもいいかもしれませんね。 ボリュームが足りなければ、他に焼売とか。 このご飯は、炊きこみがいまいち好きではない我が家の子供達も大好き。 完成写真が無くて、本当に悔やまれます。 くやしぃ~~~! かたせうみでした。 読んでいただき、有難うございます。 kataseumi.

次の

唐黍飯を土鍋で炊く。とうもろこしご飯の炊き方

とうもろこし ご飯 土鍋

秋めいてきて、そろそろ「とうもろこし」も食べ納めの時期ですよね。 < 実際に作ってみました!! > 早速、とうもろこしを買ってきて、 【とうもろこしご飯】 を作ってみました。 塩を加えるレシピが多いかと思いますが、 土井善晴さんの今回のレシピでは、しょう油を加えます。 なので、しっかり色が付いて香ばしいおこげもバッチリ出来ます! というところが、星2つとさせていただきました。 2、とうもろこし 3本 は皮をむいてひげを取り、長さを2〜3等分に切ります。 実を包丁でむき取るようにして外す。 3、洗い米を炊飯器に入れ、洗い米と同量の水、しょうゆ 大3 を加えます。 2のとうもろこしを加え、ざっと混ぜて炊きます。

次の