日本人が大好きな"米"。 食べるだけでなく、国酒"日本酒"の原料でもあり、お酒造りにも使用されてきました。 米が好きすぎる日本人は、焼酎造りに於いても米を使用。 それが今回紹介する「米焼酎」です。 すっきりとした味わいと、米の香りが特徴。 日本酒と通じるところがあり、焼酎好き以外の方にもおすすめです。 日本にいるなら、やっぱり飲んでおきたい米焼酎。 今回は、そんな米焼酎の人気ランキングtop20を紹介します。 こちらの米焼酎ランキングは、Googleのキーワード検索回数による注目度、複数の大手通販サイトにおける人気ランキング、nomooo(ノモー)の自社サイト内における検索の多さなど、複数の基準値をもとに独自に選定しているものになります。 あくまでこのランキングは、参考の1つとしてご理解ください。 米焼酎ランキング20位は「遊木 ゆき 」です。 5種類もの樫樽を併せ持つ蔵元、高田酒造が出す自信作「遊木」。 伝統的な石蔵麹室・甕つぼ仕込みされた本格焼酎を、5種類の樽に寝かせた希少な米焼酎です。 その香りは、最上品質のブランデーに匹敵する仕上がり。 シェリー樽やスコッチ樽に加え、高級ブランデーと名高いレミーマルタン、ヘネシーなどの樽を使用し、長期熟成しています。 石蔵麹室による熟成された風味と、甕仕込みの深いコクが、この樽熟成により一層引き立たせられた絶品となっております。 遊木は、そのブランデーのような樽香と、熟成感をしっかり感じられるコクがおすすめの逸品です。 ストレート、ロック、または水割りでさらりと楽しむのも、おつではないでしょうあ。 甕の醒 香 720ml 価格1,619円 税込1,749円 30年古酒使用の限定流通品。 名杜氏・重富武春氏による熟練の造りとブレンド技術。 蔵の土甕に眠る、柔らかくカドのない丸い味わいの30年古酒と、清酒の吟造り法を取り入れた、爽やかで芳香な香りの新酒を絶妙にブレンドし、互いの長所を引き出した逸品。 料理の邪魔をせず、さらりと飲めるので飲 食店からのひきあいも多い商品です。 米焼酎ランキング19位は「甕の醒 香」です。 「川辺」の生みの親である、熊本県の繊月酒造が手掛ける「甕の醒 香」。 揺らぐ花のような香りが特徴の、米焼酎には稀有な逸品となっています。 厳選された米と、ブレンド技術により仕上げられた、目の醒めるような絶品です。 甕の醒 香は、高級米「ヒノヒカリ」をさらに65%まで精米。 米本来の、旨味だけを残した状態で仕込みを行っています。 そして、低温でゆるやかに仕込んだモロミに、30年間土甕で長期熟成された古酒を合わせています。 その芳醇な香りの素晴らしさは、他に類のない米焼酎と言える代物です。 甕の醒 香は、優しい口当たりと、花を思い起こさせる優雅な香りが、なんともいえない旨さを演出しています。 ロックで、その味わいをじっくりと楽しむのがおすすめです。 米焼酎ランキング18位【耶馬美人 純米焼酎 極蒸 25度】 米焼酎ランキング18位は「耶馬美人 純米焼酎 極蒸 25度」。 一年間のうち、最も気温の下がる時期に仕込みを行い、その醸造法は極秘とされています。 高級感ある瓶質と入手困難なことから、コストも非常に良いものとなっています。 耶馬美人極蒸は、旭酒造が隠れ持つ仕込み・蒸留技術を用いて、本格焼酎の風味を演出させた代物です。 低温でじっくりと発酵したモロミは、軽やかで繊細な舌触り、まさに極上(極蒸)の味わい。 耶馬渓谷を彷彿とさせる優美な口当たりは、焼酎好きだけでなく、全ての人を魅了するでしょう。 耶馬美人は、軽い口当たりと柔らかい風味、そしてまろやかな米の旨味が絶品です。 是非ストレートでその味を体感してみてください。 米焼酎ランキング17位は「さあど」です。 碧い海と、澄んだ山に囲まれた佐渡に立つ実力派、北雪酒造が贈る本格米焼酎「さあど」。 超音波熟成による製造法は、ロマン溢れる焼酎造りを体現しているかのようです。 その豊かで、しっかりと骨のある風味をぜひ味わってみてください。 北雪酒造が誇る、「黄金波」「つんぶり」の後を追う本格米焼酎「さあど」。 超音波熟成により、酒が波に揺られて角が取れ、清酒のような、まろやかな味わいを可能にします。 化粧箱とラベルのデザインが素敵なことから、目上の方への手土産に選ばれることも非常に多いそうです。 さあどは、ほのかに香る米の風味と、骨格のしっかりした飲みごたえがたまらない絶品です。 どのような飲み方にもふさわしく、冷・温様々な温度でお楽しみください。 米焼酎ランキング16位【よかいち 米】 よかいち 米 25度 1. 当社独自の香り酵母で仕込み、 低温でじっくり発酵させた贅沢な製法「吟仕込」。 華やかな香りとすっきりとしたきれいな味わいに仕上げました。 米焼酎ランキング16位は「よかいち 米」です。 日本酒「松竹梅」芋焼酎「一刻者」などで、業界にその名を轟かせる宝酒造。 独自の仕込み技術により、その風味は清酒の様にすっきりと、香り高く仕上がっています。 よかいちには米・芋・麦など様々な焼酎があります。 その中でも、米焼酎よかいちは、米焼酎には珍しいクセのない綺麗なまとまりを保有しています。 その秘密は、蔵元独自の「香り酵母」と、華やかな香りを付与する、黄麹を用いた三段仕込み。 洗練された風味が表現されています。 さらに、低温でじっくりと蒸留することにより、米のまろみと旨味だけを引き出した、非常に喉越し爽やかな米焼酎に仕上がっています。 よかいちは、その特有の酵母から出る花のような香りと、すっきりとしたまとまりが特徴です。 オンザロック、水割りでお飲みください。 米焼酎ランキング15位は「白岳パック」です。 モンドセレクション4年連続金賞、酒類鑑評会優秀賞受賞という経歴をもつ白岳パック。 飽きのこないコクに加え、飲み終わった後のパックの処理も楽だという事で、隠れた人気を獲得中です。 高橋酒造ならではの、低温でじっくり減圧蒸留させた白岳パックは、翌日に残らない旨い米焼酎として、そのファンを増やし続けています。 どっしりとした、頑丈な瓶で提供される「白岳」とは違い、この白岳パックは圧倒的に1人晩酌用としての消費が大きい商品です。 自分へのご褒美に、ぜひ嗜んで頂きたい逸品です。 白岳パックの上品且つやわらかい風味は、水割りがおすすめ。 または、雑味の取り除かれた、透き通った旨味を感じるために、お湯割りでゆったりとどうぞ。 萬代 ばんだい 吟醸粕取焼酎 二枚目 720ml 価格1,226円 税込1,324円 江戸時代の中期寛政4年。 初代小林作五郎が創業してから「旨い酒」づくりを一貫して守り続けてきた、福岡の酒「萬代」の小林酒造本店。 吟醸粕取の香り高い酒粕焼酎で、まろやかな味と、甘い香りの調和が印象的な、焼酎らしくない焼酎です。 つまり、大変飲みやすい、クセのない焼酎なのです。 水割り、ロックが、おすすめです。 米焼酎ランキング14位は「萬代 ばんだい 吟醸粕取焼酎」です。 福岡で愛される蔵元、小林酒造が贈る本格粕取り焼酎「萬代 ばんだい 吟醸粕取焼酎」。 吟醸酒の製造過程で取れる、香り高い清酒粕を原料とした、焼酎らしからぬ淡い甘味のある逸品です。 萬代 ばんだい 吟醸粕取焼酎は、福岡で酒と言えば「萬代」と言われるほど、人気の日本酒の生成過程で取れる、酒粕を原料としています。 この香り豊かな原料は、労り尽くされた仕込みと蒸留を経て、まろやかで優しい甘味を有するようになります。 焼酎らしからぬ旨味は、女性〜焼酎を飲まない方まで、好んで飲んで頂ける逸品となっています。 萬代 ばんだい 吟醸粕取焼酎は、その柔らかい香り、且つまろみと甘味の融合が醸し出す風味が実に特徴的です。 爽やかにロックでお楽しみください。 米焼酎ランキング13位【かなた】 米焼酎ランキング13位は「かなた」です。 鶴が羽を休めたと言われる土地、鶴羽に佇む蔵元恒松酒造。 女性や、焼酎飲み始めの方々へ優しい味を届けるこの「かなた」は、繊月酒造の「川辺」同様、ロサンゼルスワインアンドスピリッツ コンペティションで、見事金賞受賞を果たしています。 かなたは、クセのない白麹と、地下100メートルもの深さから湧く水を使用。 その爽やかさと軽い口当たりは、米焼酎らしからぬ飲みやすさです。 また、粕取りでもなく、純粋に吟醸感を足した味わいは、特有の華やかさや甘い香りが楽しめます。 ロックで飲んでほしいという蔵元の想い通り、かなたは淡くてすっきりとした、分かりやすい風味の優しい米焼酎です。 せっかくの儚い風味を薄めることなく、ストレートでちびちびと嗜んでください。 酒が苦手な方にもおすすめな逸品です。 米焼酎ランキング12位は「大石」です。 比類なき焼酎を作り出す、球磨の蔵元大石酒造が生み出した、こだわり尽くした逸品「大石」。 熟成にシェリー樽、コニャック樽を用いた珍しいこの米焼酎は、他との差別化を成功させ、根強いファンを得た品格ある代物です。 大石の最大の特徴は、やはりその熟成方法にあります。 丹念に仕込まれた原酒を、シェリー樽とコニャック(ブランデー)樽にて、8年もの間寝かせています。 シェリー酒の独特なコクのある白ワイン香と、女性らしいまろやかな上品質ブランデーである、コニャックの風味。 2つが合わさり、米本来の旨味をより華やかに引き立たせています。 大石は、米焼酎らしいコクとまろみ、そして樽から染み出る華やかな香りが特徴の米焼酎です。 ロック、ストレート、水割りにて本来の風味を愉しんでください。
次のスッキリとした味わいに喉越しの良さと、まるで幸水梨を思わせるようなジューシーでフルーティーな香りを持ちクッキリと骨格の見える麦焼酎であり、お湯割りにしても甘い麦の香りが非常に香ばしく、若干の苦味をもった濃厚な甘みがまろやかに感じられます。 味の強い料理と合わせても決してボヤけることのない素晴らしい麦焼酎です。 本格麦焼酎といえば壱岐焼酎!と思うかもしれませんが、 米麹ではなく麦麹を使用した綾古稀もまた古くからの伝統を受け継いで作られた宮城県の本格麦焼酎です、麦焼酎好きであれば是非とも飲み比べていただきたい!そんなおいしい麦焼酎であり、良い意味で「時代遅れ」な雰囲気をまとった王道の麦焼酎ですから初心者にもおすすめの麦焼酎です。 この麦焼酎は九州産の二条大麦であるニシノホシを使用しているため、非常に軽快な香りと飲みやすさを実現しており、余計な香りはしないため「 本当においしい麦焼酎なら百年の孤独よりも中々だ!」という意見も焼酎好き達から見受けられるほど、スタンダードであり飲み方を選ばない逸品で、いかにも麦焼酎らしい味わいが焼酎初心者にもおすすめできます。 蒸留方法も減圧蒸留と呼ばれる素材の香りや味をクリアにすることができる蒸留方法をとっており、 長期貯蔵にも耐えうる強いコクと軽快な飲み味をもった本当においしい麦焼酎です。 初めて麦焼酎を飲む!という人がいれば是非ともこの「中々」から飲み始めていただきたい、そんな麦焼酎です。 スポンサーリンク おすすめの麦焼酎【ちんぐ】 麦焼酎の聖地といえば壱岐焼酎、原料の麦に米麹を壱岐焼酎独自の割合で仕込んでつくられる本格麦焼酎は、 麦焼酎を語るのであれば絶対に飲んで欲しい王道の一本と言えるでしょう。 なかでもこの重家酒造が造りだした「ちんぐ」は逸品であり壱岐焼酎を語る上でも麦焼酎を語る上でも飲んでいただきたいおすすめの麦焼酎です。 ちんぐの特徴といえば蒸留方法です、一般的な常圧蒸留方法と素材の特性がまろやかに出る減圧蒸留方法で作られた原酒をブレンドすることで壱岐焼酎ならでわの味わいと、麦焼酎の中でも頭一つ抜けた個性が魅力的であり、何度飲んでも「 やっぱり壱岐焼酎はちんぐだ!」と思わせる逸品です。 獺祭は山口県です。 国税庁の鑑評会で日本一に輝いた麦焼酎として有名で、超低温発酵によってじっくりと時間をかけて醸され、それをゆっくりと温度を上げて独自の方法で蒸留させて作られており、そこから何と7年間ものあいだ熟成させているためアルコールの角が取れており、まるでビロードのような舌触りと心地の良い穏やかな麦の香りが絶品の麦焼酎です。 麦焼酎が好きだ!という人から、もう散々麦焼酎は飲んだ!という玄人まで、もしもまだ耶馬美人の麦焼酎を飲んでなければ是非とも飲んでいただきたい一本であり、なにを隠そう「 大分むぎ焼酎の元祖」と言われているのはこの耶馬美人なのです。 壱岐焼酎とは違うルーツで生まれ、独自に成長を遂げている大分麦焼酎のルーツを探るためには絶対に飲んで欲しい麦焼酎であり、 当時から評価を獲得し今なお支持されている麦焼酎の絶対的な美味しさを味わっていただきたいと思います。 ある種の奇跡が産み出したこの麦焼酎の味わいというのは、どれだけ勉強したり研究したりしても辿り着けない境地に存在している、そういった背景もまた焼酎の味わいをより深くするのです。 麦焼酎たちが越えられなかった壁を越えた麦焼酎、是非とも飲んでいただきたいおすすめの逸品です。
次のお支払いは、銀行振込、代金引換、郵便振替、クレジットカード決済がご利用頂けます。 電話・メールにて承っております。 大分県速見郡日出町3862-10 TEL:0977-72-5218 mail:info aritashoten. com 営業時間:9時30分~19時30分(日曜定休)• 未成年の方(20歳未満)の飲酒は法律で禁止されております。 未成年の方へのアルコール類の販売は致しておりませんのでご了承ください。 原則としてお客様都合による返品はお受けできません。 【商品に不備があった場合】 商品には万全を記しておりますが、万一商品に不備があった場合 誤品配送・破損・汚損等 は商品到着後、3日以内にご連絡のうえ、着払いにて商品をお送りください。 代替品と交換、または返金させていただきます。 但し、お客様都合により、商品のお受け取りが遅れた場合、対応できない場合もございますので、予めご了承ください。
次の