アイス ボーン ラスボス 攻略。 モンハンワールド2chまとめ速報

【MHWアイスボーン】アンイシュワルダの攻略と頭破壊のやり方|ラスボス【モンハンワールド】|ゲームエイト

アイス ボーン ラスボス 攻略

ただし、全武器の中でも圧倒的に抜刀時の移動速度が遅く、軽快な立ち回りというよりもガードを中心としたどっしりとした立ち回りが得意。 突進や飛び込み突きのおかげで、前に対する機動力は比較的高めだが過信は禁物。 回避モーションがローリングからステップに変わっているため、回避というよりは位置調整に使おう。 突きとステップを絡めることで、相手の弱点を的確に攻撃することができるため、慣れると高い火力を発揮することができる。 相手の攻撃に合わせて放つカウンター突きはかなり強力であるが、なかなか狙うのが難しいため初心者にはおすすめしにくい武器である。 剣モードは片手剣のように片手に剣を、片手に盾を装備していて動きも軽快。 剣モードで攻撃を行うとエネルギーが溜まるので、溜まったらそれを装填しビンに溜めることができる。 斧モードは剣モードで溜めたエネルギーを使って、強力な攻撃を行うモード。 剣モードと逆で、一撃の威力が高い代わりに動きが遅い。 さらに高威力の大技「属性解放斬り」で敵に大ダメージを与えよう。 ギミックが多い武器なので、使い慣れると楽しい武器だ。

次の

【これで楽勝!】アイスボーンマスターランク序盤おすすめ武器と装備!&おすすめ攻略法!イヴェルカーナ&ベリオロスまで!【モンハンアイスボーン】

アイス ボーン ラスボス 攻略

武器は基本的に ランスでやってます! 一部は 太刀で! 追記 この記事、なにやら設定間違ったからか ブログランキングのサムネイルにガッツリラスボスの画像が映っているというヤバい状況になってました… 見てしまった方本当にすみません こちらの仕様把握ミスです… 今後はこのようなことが無いように細心の注意をはらいます シナリオ展開 とりあえず終盤からは…• 古代樹の森で痕跡拾い• 死を纏うヴァルハザク(マスターランク版ヴァルハザク)• 陸珊瑚で痕跡拾い• ネロミェール(新古龍)• 悉くを滅ぼすネルギガンテ(マスターランク版ネルギガンテ)• 大いなる存在(ラスボス)• エンディング~ こんな感じだったか? とりあえず一つずつ書いていく 死を纏うヴァルハザク とりあえずヴァルハザクかなーということで 瘴気耐性を積んだブラキランスで。 ヴァルハザクで不動は怖いので 化合の装衣を試してみたところ かなり使い勝手が良かった。 ポンポン爆発して楽しいですね。 今後もちょいちょい使っていくことに 戦闘自体は まぁ普通にヴァルハザクだなーという印象 まだ回復カスタムが無くてだるかったけど、ちまちまちくちくしてたら終わった。 27分もかかってるけどまあ、うん こいつ今回の看板の イヴェルカーナよりはるかに目立ってるな… まぁ 3Gでもブラキディオスよりラギア系のが扱い良かった感あるしね(強化版はともかく) ネルギガンテ討伐後そのままラスボスと連戦!(アイテム取りに行かせてくれや) 大いなる存在 ラスボスさん!例によって途中で形態変化します。 ということで前半と後半に分ける 前半 動くサンドバッグ 当たると痛いけど適当に回復しつつゴリゴリ削っていく 後半 ここからが本当の地獄だ… 見た目があまりにもキモすぎる。 初見時は無難に?ランスでいきましたが、 こいつランスと相性最悪で… とにかくカモられまくったので太刀で再戦。 一番ヤバい攻撃がこちらのモーションの 触手からビーム放ってくるやつ アホほどスタミナ削られる5段くらい?の多段攻撃で ガードしたら死にます。 (ガード性能3でやってたので5だとどうなのか とかは不明) 追記:これでもダメらしい 試してないけど 不動の装衣で受けたら一瞬で蒸発すると思います。 あと 見切りしたら死んだ (見切りってハイパーアーマーになるんだね…太刀ほぼやってなかったから知らなかった…) 正面ビーム 歩いてかわす(ガードは絶対NG) 地面に力注入してドーンってなるやつ 歩いてかわす 潜って遠く行って竜巻 モドリ玉 ピンチの時 モドリ玉 初見で攻撃への対処とかよくわかってないので ヤバいときは即戻り玉!のスタイルでやりました。 37分 きつかったよ… アンなんとかさん! クリア後 導きの地へ… エンディング後 ネルギガンテの調査をすることに。 イベント後 導きの地というフィールドに落とされます。 これは…なんだろう… モガの森みたいな感じ?(3GからMHWへ移った勢なので例えが古い) そして念願の ジ ンオウガ出現! イベント後少し戦闘 初回は速攻で逃げていくらしい。 ものの数秒でサクッとぶんどってくるお猫様マジイケメン 素材が欲しいので最近はぶんどり固定にしてます。 ジンオウガ逃走後拠点に帰り、マスターランク上限解放 とりあえず ランクを上げることで出現モンスターなど増えるようなので、地道にやらねばですね。 200でトロフィー取得できるようだからそこまでは早いこと上げたいな 導きの地汎用BGMは最高オブ最高だったのでそこは評価する! 各種フィールドのBGMが組み合わさってるっぽい?ですね (特徴的すぎる陸珊瑚パート以外いまいちわかんなかったのは秘密) あとちょっとなんとなく、 森丘のBGM「咆哮」も入ってないかな? ちょっとMHF寄りな曲なイメージ とりあえずあれこれやってジンオウガとガルルガは倒してきました。 ジンオウガ なんだっけな、アンジャナフ辺り狩ってたら「おびきよせ」なるものができるようになって、そのタイミングで唐突に出現しました。 ちなみに 導きの地入ってジンオウガイベント起こした後なら普通に救難で入れるっぽい。 とはいえ他のものも考えると導きの地もやる方がいいか アンジャナフ狩りついでの太刀でいきましたが、 めちゃくちゃ苦戦しました…… パワータイプ寄りになってるなーという印象(なんだそれ) こちらが苦手すぎることもあり見切りタイミングがさっぱりつかめない。 3回死につつ捕獲。 無限に死ねるからいつかは勝てるのはいいね…(報酬落ちるらしいけど) 素直にランスで行っとけばよかった… これ作ったらこれしか使わなくなりそうだけどな~ 徹甲榴弾も試したいし、 今はボウガンがアツい! (MHWもボウガンアツかったね…) あととにかく 閃烈なる蒼光アレンジが最高!ではあるけど好み分かれそうなアレンジですね。 個人的にはオーケストラ版に近い感じで好きだなぁ。 原曲超え かは何とも言えないけど同等には好き!ナルガガルルガは原曲超えてる! イャンガルルガ 森レベル3だかで任務クエストが出現。 こちらをまずやることに イベントシーン イビルジョーと イャンガルルガの戦闘 終始イビルジョーが圧倒しているが… ブチギレガルルガが大暴れしてイビルジョー撤退! 普通に戦闘混ざってくれればダメージソースになってよかったのに イビルジョーのが格上ではあるけどマトモに戦ったら消耗するので…みたいな感じですかね。 現実で言うと 相撲取り(イビルジョー)VS 刃物持ったヤク中(ガルルガ)みたいな… (これだとガルルガが勝ちそうだな…?) 戦闘自体はわりとあっさりいけました。 こいつもランスで挑戦 ジンオウガに超苦戦していたのとトリッキー系なので苦手かな~と思いましたが。 まぁ時間はかかってるんスけどね 今作の 唸る一匹狼アレンジが最高すぎたのでちょいちょいやっていきたいボスですね。 徹甲榴弾で遊んでみたい• スラッシュアックスが強武器らしいので使えるようにしたい• ランスとハンマー楽しいので今後も使っていきたい この辺ですかね~。 どうせナーフされるやろwwwと思っても 全盛期の強さ体験してないのももったいないですしなー.

次の

アイスボーン攻略まとめ|モンハンワールド(MHWI)

アイス ボーン ラスボス 攻略

【MHWI】ラスボス「アン・イシュワルダ」の対策装備を紹介!安定攻略方法【アイスボーン】 2019年9月10日 2020年2月15日 3分 モンハンワールド:アイスボーンのラスボス「 アン・イシュワルダ」についての攻略記事になります。 ラスボスだけあって非常に手ごわい相手です。 あまりの強さに度肝を抜かれた人も多いのではないでしょうか?装備が揃っていても全然倒せないという声をよく聞きます。 そこで今回は、ラスボスの「 対策装備」と「 安定攻略方法」を紹介します。 モンスターの特徴や注意すべき攻撃もまとめてみたので参考にしてみてください! (対策装備だけ見たい人は目次から飛んでください) 目次• アン・イシュワルダの特徴 ネタバレ要素を多く含んでいます。 最初は何も情報を入れずに戦うことをオススメします。 大いなる存在 アイスボーン物語の始まり「レイギエナの集団の渡り」を引き起こしていた張本人。 地脈に影響を与えるとされる謎多き古龍。 翼の先にある振動器官で空気を震わせ、その音が「歌」として聞こえてきます。 渡りの凍て地のさらに奥の大陸「淵源の孤島」で戦うことになります。 途中で形態が変化 アン・イシュワルダは最初、全身に外殻を纏った状態で現れます。 部位破壊を繰り返すことで徐々に外殻が壊れていき、ある程度破壊すると本体が露出。 外殻を纏った状態が第1形態、外殻が剥がれ落ちた後の姿が第2形態です。 第1形態 最初に遭遇するアン・イシュワルダの姿。 岩の外殻で全身を纏った姿が特徴的です。 大きな体格の割に小さな目をしているので、今はまだ可愛いと思えるかもしれません。 アン・イシュワルダの肉質と耐性です。 有効な属性は「 氷」、状態異常攻撃は「 爆破」が効果的です。 弱点は「 頭」と「 胴体」、第1形態では基本「頭」を攻撃して部位破壊を狙っていきます。 第2形態 アン・イシュワルダの本当の姿。 白と黄色の甲殻、手のような翼が特徴的。 外殻を脱ぎ捨てたことで身軽になり、攻撃速度も速くなっています。 しかし、第1形態の時にはほとんどダメージを与えられなかった「前脚」や「後ろ脚」の肉質が柔らかくなり攻撃が通るようになります。 有効な属性は第1形態と変わらず「 氷」ですが、状態異常攻撃の「 爆破」に少し耐性が付きます。 弱点は「 頭」と「 胴体」、そして「 翼」です。 しかし、翼は高い位置にあるので剣士の場合はほとんど狙えません。 頭も狙いにくいです。 前脚の部位破壊でダウンを取り、弱点の頭や翼を狙うのが基本的な戦い方になります。 注意すべき攻撃 第1形態の時に注意すべき攻撃は「 翼の叩き付け」と「 突進」です。 特に翼の叩き付け攻撃は「振動」の効果が付いているので、身動きが取れず被弾しがち。 しかし、動きが遅いので落ち着いて対処すれば攻略できるはずです。 問題は第2形態の時の攻撃。 攻撃力が高く、攻撃範囲も広く、おまけに避けにくい、と非常に厄介なモンスターです。 以下では、第2形態の時に注意すべき攻撃をまとめてみました。 振動器官を利用したブレス 翼の先から放たれるブレスは攻撃範囲が広く、避けにくい攻撃です。 様々な種類のブレスを使用してきますが、特に気を付けたいのが「 翼の先端を口に集めて放つブレス」です。 このブレスはマップ端まで届き連続で使用してきます。 もしブレスで力尽きてしまった場合、連続でブレスを使用されたら「 ネコのド根性ミツムシ」では回避が間に合いません。 距離が空いていると頻繁に使用してくるので、できる限りモンスターの近くで立ち回りたいところです。 「 不動の装衣」を着ている場合、ブレスが多段ヒットしてしまうので注意しましょう。 翼による攻撃 翼を鉤爪のように地面に突き立て、体の方に折りたたむ攻撃が非常に強力! 特に「頭」や「前足」を攻撃する剣士の人が注意しなければならない攻撃です、 剣士の人は攻撃するためにどうしてもモンスターに近づかなければいけません。 翼は高い位置にあるので見逃しやすく、回避が間に合わないことが多いです。 常に翼の攻撃に警戒し、予備動作が見えたら後ろ脚の方に逃げましょう。 地面からの攻撃 アン・イシュワルダは翼の振動器官による音で地面を砕き、地面から攻撃を仕掛けてきます。 また、砕かれた地面は柔らかい砂になり、砂の中に入るとハンターの移動速度が低下してしまいます。 地面の攻撃は砕かれた地面からに限られるので、砂の中に入らないように立ち回りましょう。 必殺技からブレスのコンボ ある程度ダメージを与えるとアン・イシュワルダが地面に潜り、マップ端に移動することがあります。 その後、マップほぼ全てを巻き込む「 特大ブレス」を放ってきます。 アン・イシュワルダの必殺技です。 第2形態時に地面に潜る動作をしたら、すぐにマップ端まで逃げましょう。 特大ブレスの後すぐに通常のブレスを吐いてくることがあるので注意が必要です。 特大ブレスの爆発後に左右に移動すれば避けられるはずです。 ラスボス「アン・イシュワルダ」対策装備の紹介 使用する武器は「 操虫棍」、使用する攻撃は基本的に「 強化ジャンプ切り」のみです。 図体のでかいアン・イシュワルダに対して操虫棍は相性抜群です。 アン・イシュワルダの弱点である「 氷属性」の操虫棍を使用。 護石は「体力の護石」。 他にも「体術」や「スタミナ急速回復」のスキルも最初から付いているので操虫棍を使う際にオススメの防具になります。 アン・イシュワルダの対策で必須のスキル「 水場・深雪適応Lv1」も忘れずに装備しましょう! 砂場でも通常と同じ速さで移動することができます。 安定攻略方法 操虫棍で空中戦に持ち込むことで、安定して攻略することが可能です。 使う技は少ないので、操虫棍をあまり使ったことがない人も安心してください。 以下、操虫棍での攻略方法です。 操虫棍の「 強化ジャンプ切り」をひたすら繰り返しましょう。 アン・イシュワルダは図体がでかいので「強化ジャンプ切り」が多段ヒットします。 飛んでジャンプ切りをするだけでもかなりのダメージを稼ぐことができます。 空中に飛んでいれば、正面に立たない限りアン・イシュワルダの攻撃には当たりません。 「 強化ジャンプ突進切り」で位置を調節しながら、アン・イシュワルダの後ろに回り込むように立ち回りましょう。 後ろ脚を狙うのが安全です。 胴体の弱点部位にも攻撃が当たるので火力の心配はいりません。 乗りを積極的に狙っていこう ゼノジーヴァとは異なり、アン・イシュワルダには「 乗る」ことが可能です。 「強化ジャンプ切り」が多段ヒットするので乗り値の蓄積も速く、頻繁に乗ることができます。 ソロでは 5回以上乗ることができました! ダウン時間がとても長いので攻撃のチャンスです。 積極的に乗りを狙っていきましょう。 ただし、乗りの最中は暴れ回るので、マルチの際は状況の判断が必要です。 アン・イシュワルダの「乗り」は少し特殊です。 モンスターの攻撃中、乗る場所を移動しただけではスタミナ消費を止められません。 R2ボタンで「 耐える」必要があります。 また、ダウンを取るまでに掛かる時間が非常に長いのでスタミナ管理に注意しましょう。 「ぶっ飛ばし」による落石 クラッチクローによる「 ぶっ飛ばし」が有効です。 周囲とは色の異なる壁にぶつけることで、落石によるダウンが狙えます。 長時間ダウンさせることができるので積極的に狙っていきましょう。 ただし、アン・イシュワルダの攻撃で落石ポイントが崩壊してしまうので注意が必要です。 第2形態に移行したらすぐに落石を使いましょう。 まとめ 以上、アイスボーンのラスボス「アン・イシュワルダ」の対策装備と安定攻略方法でした! 操虫棍で空を飛び、「強化ジャンプ切り」で多段ヒットを狙うのが効果的です。 「乗り」でダウンが狙えるので、誰でも安定して攻略することができるでしょう。 ラスボスに苦戦している人は試してみてください!.

次の