エネキーはガソリンや灯油を入れる為のキー• Tポイントや楽天に紐づけた方が得?• Tポイントカードとエネオスカードの実際のガソリン代比較• S、P、Cと3種類あるが普通の使い方ならSが1番使いやすい• 1度でも使えば年会費無料 エネオスカードが1番お得な理由 なぜエネオスカードが1番お得かというと単純に、どの倉治っとカードよりもガソリン代が1番安くなるからです! エネキーは色々なクレジットカードが紐づけできますが、1番安くガソリンを給油するなら、エネオスカード1択です EneKey(エネキー)はスピーディーにガソリンを入れる為の物 エネキーの目的が、エネオスでスピーディにガソリンを詰めることなので、エネオスが発行してるカードを使えば1番得という話です Tポイントが貯まるカードに紐づけた方がお得じゃないの? エネキーはTポイントが貯まるカードも登録出来るよとアピールしてるんですが、Tポイントがたまったとしてもガソリン代がそうとう高くなってしまうので全然お得じゃないです エネオスカードを持ってなくてTポイントを貯めたいという人なら良いと思うけど、エネオスカードを作ったほうが遥かに安くなり経済的にもお得に節約できます dカードや楽天カードでも同じで、エネオスカードを使った方が1番お得になります エネオスカードとTカードのガソリン代比較 現金で払った場合はレギュラー価格は 151 円とTカードとでさえ5円も差があるので問題外です!• エネオスカード72,500円• Tポイントカード74,625円(Tポイントを含めた価格) 1年間500リットルのガソリン代 で計算した場合エネオスカードを使った方が 1年間で 2,125 円得することができます• 10 年間で 21,250 円得• 50 年間で 106,250 円得 ちなみに現金だと77,500円でエネオスカードと1年間で5000円もガソリン代に差がつくので問題外です 10年間で5万円も損してしまいます 家族全員で使ったりもっとガソリンを使う人で、長い目で見たらエネオスカードを使った方が 100 万円以上節約することも可能です! 追記 Tポイントカードを使うとポイント2倍や3倍の日があったりガソリンスタンドによっては5倍の日もあったりするとの事! 仮に毎日Tポイント5倍だとして、1年間でTポイントは1,875ポイント貯まります エネオスカードは2500円引きになるので、 毎日5倍だったとしてもエネオスカードの方がお得です 3種類エネオスカードがあるが1番オススメなのはエネオスカードS オススメはエネオスカードSです 理由が1回でも使えば年会費は無料で、2円引きで楽だからです エネオスカードはS、P、Cと3種類あるんですが、• Pはポイントが貯まる• 半分近くがENEOS 今後も店舗数は増えていくと思います 今後エネキーとエネオスカードは必須アイテム! たまに物凄い安いガソリンスタンドがあるんですけど• 灯油でガソリンが薄められてる• エンジンがおかしくなる• 燃費が1割近く落ちて逆に高くつく 灯油でガソリンを5パーセント薄めて良いという法律があるのでそれを逆手に取り酷いガソリンスタンドが存在します 灯油割合が多いガソリンだと燃費も悪くエンジンが壊れやすいので、安心安全なエネオス1択になりました! イベント等でエネオスの方が安い時もあるし エネオスカード、エネキーならキャッシュレス決済だから2%還元! エネオスカードやエネキーで支払いをすると政府がやってる消費者還元の恩恵を受ける事が出来ます! JAFと遜色ないサービスを受けられるENEOSロードサービスがある これカード持ってる人も意外と知らない人が多いんですが、エネオスカードにはJAFと遜色ないサービスを受けられるENEOSロードサービスがあります!• 365日、24時間受付の安心対応• 全国約9,500ヶ所 2017年7月末時点 の出動拠点とネットワーク• 電話1本30分~1時間で駆けつけ• レッカー車による移動が10kmまで無料の0円• 路上における修理が30分無料 JAFだと入会費が2,000円で年会費が4,000円もします エネオスカードだとこれらが0円なのでこれだけで入る価値があり!.
次のENEOSセルフのガソリンスタンドで使えるスピード決済ツール「EneKey」。 でも、 ・そのまま使うのは何となく不安だなぁ、、、キズ付いたりクレジット情報入ってるし、、。 ・もうちょっとお洒落に持ちたいなぁ、、、でもケースとか探してもないんだよなぁ、、、。 という方の為に作りました! 日本製でリーズナブルな「カオスオリジナル エネキーカバー」です!! エネキーがジャストサイズでスッポリ収まるカバーです。 もちろん、装着したまま端末にタッチ出来ます!! 装着方法はご覧のとおり簡単! 1. エネキーとカバーを用意します。 エネキーを差し込みます。 ジャストサイズなので奥までしっかり入れて下さい。 奥までしっかり入ったのを確認、リングを通す穴の位置もピッタリ合っているかもチェック。 最後に付属の二重リングを穴に通しましょう。 装着完了です! エネキーを持ってガソリンスタンドに行きましょう。 あとは、そのまま端末にタッチするだけ!! 定形外送料無料となります。 贈り物用にラッピングいたします。 色・柄は商品サイズにより変更があります。 ギフトプレゼントにもぜひご利用ください。 あらかじめご了承下さい。
次のこんにちは。 gogo. gs事務局 古沢です。 本日7月1日から、ENEOSのセルフガソリンスタンドで利用できるスピード決済ツール EneKey(エネキー)がデビューしました。 さっそくガソリンスタンドで EneKeyを作り、EneKeyで給油してみました! EneKeyって、どの位の大きさなの?スピードパスとの差は?など、EneKey本体に関すること。 EneKeyって、どうやって作るの?すぐ使えるの?など、EneKey発行・利用方法に関すること。 これらEneKeyに関する情報を、詳しくお伝えいたします! 目次• EneKey(エネキー)の大きさは?• ENEOSセルフでEneKey(エネキー)を新規発行• ENEOSセルフでEneKey(エネキー)を使って給油• ENEOS EneJet でEneKey(エネキー)を新規発行• ENEOS EneJet でEneKey(エネキー)を使って給油• EneKey(エネキー)はどこで作るといい? 1. EneKey(エネキー)の大きさは? EneKeyの大きさは、どの位なの? 車のキーなどに付けて持ち歩く方も多い、ガソリンスタンドで利用できるスピード決済ツール。 大きかったり、重かったりすると困ってしまいますよね。 こちらが車のキーと比較したサイズ感です。 車のキーと比較すると、やはり薄くて小さいですね! これまでの決済ツール スピードパス・スピードパスプラスと比較するとどうでしょう? チラシの写真を見るだけでは、大きさや厚さ、重さの感覚が分からないので、実際に入手したEneKeyとスピードパス・スピードパスプラスを比較してみました! 長さを測ってみました! 重さを量ってみました! EneKeyは、スピードパスと比較すると、少し大きくなりましたが、厚さは薄くなったので、かさ張らないですね。 重さは、スピードパスと比較すると2倍以上になりますが、これはキーホルダーが重くなったためです。 キーホルダーを外した EneKey本体自体の重さは、3gと軽く、スピードパスとほぼ変わりませんでした。 ENEOSセルフでEneKey(エネキー)を新規発行 今回新たにスピード決済ツールを導入することになった、ENEOSのセルフガソリンスタンド(元からENEOS)では、どのような対応をしてくれるのか、気になるところ。 ガソリンスタンドに入り、サービスルームにいるスタッフの方に「EneKeyを作りたいです」と声をかけ、車を指示された場所へ停車して、店内へ入りました。 サービスルーム内には、EneKey誕生のチラシが壁に貼ってあり、事前に告知していた様子が伝わります。 封筒に入っている新品のEneKeyを取り出し、EneKeyに紐づけるクレジットカード情報を登録。 今回は、すでに持っていたENEOSカードを紐づけることにしました。 免許証を専用パッドで読み取ると、氏名・住所等が自動で情報反映されるため、内容を確認。 電話番号やフリガナなどは入力を行いました。 登録内容を全て確認して、パッド内に署名すると、スタッフの方が承認を行い、エネキーの発行が完了です。 本当に3分位でできました!! 最後に、EneKey利用時の注意事項(1日の上限額・回数、紛失時の対応など)を説明していただき、終了です。 EneKeyの発行方法はしっかりと把握していたようで、スムーズに発行してもらえました。 ENEOSセルフでEneKey(エネキー)を使って給油 EneKeyは、発行直後から、すぐに利用することが可能です。 早速、EneKeyを使って、給油してみましょう! これまでの給油機の画面に、【EneKey】の選択肢が追加されました。 今回は、初めてだったので、支払い方法の選択画面で【EneKey】を選択してから、EneKeyをかざしましたが、いきなりEneKeyをかざしても大丈夫です。 ENEOS EneJet でEneKey(エネキー)を新規発行 ENEOS EneJet(元ESSO Express)でも、EneKeyを作ってみました! こちらのガソリンスタンドは、元々ESSO Expressだったお店のため、スピードパス利用者が半数近くいる店舗。 新規発行を行う方より、スピードパスからの切替えを行う方が多いようです。 私は、切替えではなく新規発行のため、手続きの手順は、ENEOSセルフと同じように進みました。 (切替えの場合は、スピードパスに紐づけているクレジットカードを提示します。 ) こちらは、いつも利用するビューカードを登録しました。 Tポイントも紐づけられるかな!?と思って提示したのですが、ビューカードはENEOSで利用するとポイント2倍になる提携カードでしたので、Tポイントは紐づけられませんでした。 登録するクレジットカードが、Tポイントの紐づけができるカードか分からない場合は、店頭で確認してもらうと確実です! Tポイントカードをお持ちの方は、念のため持参するといいですね。 ENEOSの提携クレジットカードについては、 の記事内に、一覧表の写真がありますので、合わせて確認してみてください。 こちらの店舗にEneKeyを作りにいったのは、午前11時頃ですが、すでに50名近い方がエネキーの切替えに訪れているそうです。 早い人は、開店の朝6時と同時に来られたようです… 私が手続きしている間にも、スピードパスからの切替えの方が2人いらっしゃいました。 スピードパスユーザーにとって、EneKeyへの注目度の高さが分かりますね!! 5. ENEOS EneJet でEneKey(エネキー)を使って給油 さっそく作ったEneKeyで、給油してみましょう。 こちらの店舗でも、支払い方法を選択する画面に、【EneKey】が追加されていました。 EneKeyをかざして、油種を選択! ENEOS EneJet店でも、ENEOSセルフと同じ、2ステップで簡単に給油ができました。 EneKey(エネキー)はどこで作るといい? 私は、今回EneKeyを、2つのガソリンスタンドで作りました。 ENEOSセルフでは、先着順でのプレゼントということで、エネゴリ君のタオルをいただきました。 そのような方も、ガソリンスタンドの支払いに関しては、新たな決済ツール EneKeyにチャレンジしてみると、支払いがスムーズに便利になりそうです。 125ccのスクーターなのでまあたかが知れていますが車でしたらかなり大きいかなと思いますね。 ENEOSセルフ店舗では、EneKeyに紐付けしても 値引き加算されるケースは殆どありませんでした。 ただ、一部店舗ではこれまで値引きのなかった 一般クレジットカードにEneKeyを登録する事で 1円値引きされる様になったので今後、他店でも EneKeyでの値引きが入ってくるかもしれません。 Enejet店舗では、EneKeyはSpeedpassと全く同じ 扱いです。 EneKeyは登録するクレジットカードの 種類に関係なく、最低でも2円は値引きされます。 ・ENEOSセルフ=ENEOSカード ・Enejet=ポイント還元率の高いクレジットカード にそれぞれ登録すれば、給油メリットが大きいと思います。
次の