私はUber Eats(ウーバーイーツ)の配達を始めてすでに300回以上配達を行っている配達パートナーなのだが、今回は、 Uber Eats(ウーバーイーツ)ってなんなのか? 仕組みはどうなっているの... Uber Eatsの配達パートナーの仕組みとは? Uber Eatsは色々なお店から食べ物を届けてもらう事のできる便利なサービスなのですが、この配達を行うパートナーになって働くことでお金を稼ぐことが出来ます。 この仕事は一回運ぶごとにいくらという賃金が発生するタイプの仕事で、通常のアルバイトのように 時給ではなく歩合制となっています。 なので今日は天気がいいし、5回ぐらい配達して運動するかとか、今日は疲れてるから2回だけにしとこうとか 自分で仕事を調整することが出来ます。 いっぱいお金が必要な時は 朝9時から夜の24時まで一生懸命頑張って限界までお金を稼ぐことが出来たりもします。 私は自転車が好きなので、このUber Eats(ウーバーイーツ)の仕事を始めてみました。 実際に自転車で食べ物を運ぶ仕事、 Uber Eats(ウーバーイーツ)がどんな感じなのかをまとめていますので興味のある方は読んでみてください! 目次• Uber Eats(ウーバーイーツ)の仕事を始めるまで Uber Eats(ウーバーイーツ)は インターネットで登録して、 パートナーセンターへ行って説明を受けて配達用のバッグを借りて仕事を開始することが出来ます。 登録する時になんかややこしい部分が出てきますがUberは アメリカの会社なのでちょっと勝手が違う部分があると思って我慢しましょう…。 私も何度かつまづきそうになりましたが ちゃんと登録できました。 インターネット登録で身分証明書を写真で撮って送ったり、プロフィール写真を入れたりすることが出来ます。 出来なければ パートナーセンターへ行った時にやってもらうことも出来ます。 銀行情報などもスマホで事前に入れておくとパートナーセンターで入力する手間が減ります(銀行情報も海外からの送金なのでわかりづらいです。 私はパートナーセンターで教えてもらいながらやりました)。 ネットで登録すると翌日ぐらいに電話がかかってきて ネット登録完了のお知らせをしてくれます。 その後、 パートナーセンターへ行って説明を受けてバッグを借りて仕事スタートです。 ちなみに電話に気づかなくても ショートメールで全部内容を送信してくれるので電話を取れなくても問題ないです。 仕事はパートナーセンターでの説明が終われば、すぐにでも開始できるのでオープンと同時でパートナーセンターへ行き、説明終了直後から仕事スタートすることも出来ます。 Uber Eats(ウーバーイーツ)は登録して、配達バッグを借りればすぐにスタート出来ます。 ただ、正直あのバッグはそれほど使い勝手が良くないのでまず、準備をしてからスタートした方がよいでしょう。 準備が出来たらアプリでスタート 仕事開始はUberドライバーアプリを立ち上げて スタートボタンをタップするだけ。 流れは以下のとおりです。 注文が入るのを待つ• 呼び出しが入る• 呼び出しをキャッチするか拒否するか選ぶ• 呼び出しをキャッチして配達開始• 自転車・バイクでレストランへ行き、料理を受け取る• 料理をお客さんへ届けて仕事完了 この辺のマニュアルとかもUberからは何も説明がないのでファストフード店のように 朝礼でみんなで復唱する挨拶みたいなのを教えてもらえません。 とりあえず、 Uber Eats(ウーバーイーツ)です!って言えばいいと思います。 店に行って、Uber Eats(ウーバーイーツ)です!って言えば「番号は?」と注文番号を聞かれるので答えて荷物を無言で受け取る、もしくは「お預かりします」でいいと思いますし、お客さんのところへ行っても呼び鈴を押して「Uber Eats(ウーバーイーツ)です!」って言えばいいし、受け渡す時も無言で渡すか、「お待たせしました」「ご利用ありがとうございました」とか言えばいいでしょう。 このへんはマニュアル無しなので自分で 自分の評価が上がると思われそうな行動を取ればいいです。 評価システムがあるので無愛想だとバッドボタンを押される危険性があります。 一応 愛想だけは良くしといたほうがいいでしょう。 Uber Eats(ウーバーイーツ)は簡単で楽しく稼げる 一連の流れを紹介してみましたがいかがだったでしょうか? Uber Eats(ウーバーイーツ)という新しい仕事は今各都市でどんどんと盛り上がってきていて、利用している店舗数も増えていますし、配達パートナーも増えています。 それに伴い利用者数も増えていますので 今後まだまだ盛り上がってくるでしょう。 私は難波に住んでいるのですが、毎日Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーを3〜5人は確実に見かけるぐらい増えています。 なぜここまで増えているのか?というと気軽に一日1時間働いて4〜5回配達して終わりとか出来ますし、今日は頑張って1日1万円稼ぐぞ!と目標を決めて働いたりできるフレキシブルさにあると思います。 自分で工夫してバッグをカスタムしている人もいますし、効率よく運べるように地図を頭に全部入れている人もいます。 私の場合も、仕事というより、 アプリを使ったお届けゲームのような感じで毎日働いています。 今度はどこのタワーマンションかな?とか、このお店美味しそうだから今度来ようとか毎日新しい発見で楽しいです。 登録にはお金はかかりませんし、バッグもレンタルなので 無料で借りることが出来ます(デポジットはある)。 今は大都市近郊のみなので地方に住んでいる人には出来ませんが大都市や大都市近辺に住んでいる方にはおすすめの楽しい仕事だと思います。 自転車かバイクが無いと出来ないの? 基本的に自転車かバイクを選択して登録するため、自転車かバイクが無いと仕事は出来ません。 ただ、Uberとドコモのレンタル自転車が提携していて自転車がない人はレンタル自転車を使って仕事をすることが出来ます。 道に迷ったりしないの? アプリでGPSを使って道順を調べることが出来ますので基本的に道に迷う事はありません。 たまにGPSのピンがずれている場合があり、その場合マンション名をGooglemapアプリに入れて再検索する必要があります。 一回の配達はどれぐらいの時間がかかるの? 正直これに関しては かなり幅があります。 マクドナルドなどのファストフード店の場合、店に行くとすでにほとんど出来た状態でおいてあり、それを預かって徒歩でも5分以内の場所に届ける事ができたりするので 10分で終わってしまうこともありますが、店に行ったらまだ出来てなくて10分ぐらい店で待たされて、届け先を確認したら難波から此花区への配達で片道20分以上かかる場所となり、また難波へ戻るのに20分以上かかるため1時間近くかかってしまうという場合も稀にあります。 ただ、基本的に遠いところはバイクの人が届けるため 自転車は片道15分以内の場所となります。 平均すると1件15分以内がほとんどでしょう。 どういう物を届けるの? 食べ物ならなんでもと言っていいほど様々な物を注文することが可能なのがUber Eatsです。 実際にUber Eatsの注文用アプリをダウンロードしてみればわかりますので無料ダウンロードしてみてください。 多いのはマクドナルドやスターバックスですがタピオカドリンクなども人気です。 どのぐらい稼げるの? これに関しては変動が大きいため、一概には言えません。 地域によってもかなりばらつきがありますし、時間帯によってもブーストという倍率の変更があります。 ただ、Uber Eatsを本業にしてこの仕事だけで生活している人もいるため、一生懸命働けばしっかりとした収入にはなると言えます。 私の場合、基本的に最低時給を下回ったことはほぼありません。 トラブルはないの? 基本的に簡単で誰でも出来る仕事ですが、極稀にトラブルはあります。 慣れない最初のうちはアプリの操作を誤ったりして困ることがありますが、Uberのサポートセンターへ連絡すれば指示をしてもらえるので遠慮なく電話しましょう。 例えば平野区でUber Eatsやっても稼げるの?と言われたり、淀川区は稼げる?と言われたりします。 結論としては中心部の方が店が多くて呼ばれやすくなるので中心部ほど稼ぎやすいですが、平野区や淀川区にもUber Eatsと提携している店はたくさんありますので全く稼げないということはありません。 マクドナルドに関してはどこでも大体あるのでとりあえずマクドナルドに張り付いておけば昼や夜のピーク時間帯ならそれなりに稼げるでしょう。
次の登録可能なバイク 排気量125cc以下の原付バイク(白、黄、ピンク、青ナンバーで登録可能)、 及び、排気量125cc以上のバイク(事業用緑ナンバーで登録可能)。 原付バイクは最大2台まで登録可能。 バイクの種類は問われないが、派手に改造されたバイクや、音のうるさいバイクは避けるべき。 250ccなど、排気量が125ccを超えるバイクは注意 日本の法律では「 運賃をもらって他人の依頼でモノを運ぶ」場合、排気量125ccを超える二輪車は 貨物軽自動車運送事業という区分になり住所を管轄する運輸支局輸送窓口に届け出を出さなければなりません(個人、法人問わず)。 貨物自動車運送事業法より抜粋 第2条第4号 「貨物軽自動車運送事業」とは、他人の需要に応じ、有償で、自動車(三輪以上の軽自動車及び二輪の自動車に限る。 )を使用して貨物を運送する事業をいう。 第36条 貨物軽自動車運送事業を経営しようとする者は、国土交通省令で定めるところにより、営業所の名称及び位置、事業用自動車の概要その他の事項を国土交通大臣に届け出なければならない。 当該届出をした者(以下「貨物軽自動車運送事業者」という。 )が届出をした事項を変更しようとするときも、同様とする。 自家用ナンバーのまま配達を行うことは違法行為となりますので注意してください。 125cc以下の原付バイクには規制がありませんので、届け出の必要はありません。 登録後の車両変更 自転車登録を行い後からバイク登録に変更することも、またその逆も可能。 から登録車両の変更を行うことができます。 自転車とバイクどっちがおすすめ? 自転車とバイクのメリットとデメリット、またそれぞれの維持費を比較し、あなたにあった車両を選びましょう。 それぞれのメリットとデメリット 自転車のメリット• 短距離配達の配達依頼を受けやすく、配達数を稼ぎやすい• ダイエット効果• 原付が進入できない小道や補助標識付の一方通行道路が走行可能で近道が容易• 道を間違っても小回りが利くので、Uターン、方向転換が容易で時間ロスが少ない• 歩行者天国でも車両を押して歩くのが容易• 車両のメンテナンス費用が原付に比べ安価• 急なパンクなども自転車屋で、その日のうちに修理が容易• ガソリン代がかからない 自転車のデメリット• 体力が必要、体力に自信のない人には結構きつい• 風の影響を強く受けるため、風が強い日は注意と体力が必要 バイクのメリット• 長距離配達の配達依頼を受けやすいため、1配達当たりの単価が高くなりやすい• 体力に自信のない人でも長時間続けられる• 2km以上の配達であれば、原付バイクのほうが配達スピードが速い• 屋根付きの車両であれば、多少雨が降っても濡れずらい• 風の影響を受けにくく、強い逆風でもアクセルを回せば進む バイクのデメリット• 道を間違うと、修正がむずかしく時間ロスが多い• 渋滞時の時間ロスが多い• 歩行者天国で車両を押して歩くのが大変• 車両のメンテナンス費用が高価• うっかりで交通違反を犯してしまうリスクが高い• ガソリン代がかかる• 急なパンクなどバイク屋で、その日のうちに修理がむずかしい 自転車とバイクの維持費を比較 2年間で20,000km走行した場合の維持費の比較ですが、おおよその維持費ですので使用する車両により変わります。 配達エリアによりますが、東京エリアで6,000回の配達だとおおよそ400~450万円位の配達報酬になることが予想されます。 自転車とバイクおすすめの結論• 自転車よりもバイクのほうがデメリットが多いため自転車がオススメ• バイクの維持費は自転車の4倍以上、費用面からみても自転車が有利• 体力に自信が無い、バイク好きなどは費用面に問題が無ければバイクがオススメ 自転車とバイクの稼げる金額の違いは? 自転車とバイクは一概にどちらの方が稼げるというのは稼働するエリアによると思います。 なんでかというと、自転車のほうが有利なエリアとバイクのほうが有利なエリアがあるからです。 バイクのほうが稼げると思われがちですが、エリアによってはそうでないこともあります。 例えば川崎エリア配達パートナーの例 下記の表をご覧ください。 この表は自転車配達とバイク配達の時給を比較したのもです。 これは、配達パートナーがメインで待機している川崎・元住吉エリアの特徴が原因と言えます。 川崎・元住吉エリアの特徴• 駅から100m以内に加盟店が密集し、線路をまたいで東西に分布している(赤い点が加盟店)ため行き来するには踏切を渡る必要がある• 線路を渡る道路は一方通行(青い矢印)のため、東側から西側に行くにはバイクだとぐるっと回らなければならない• 一方通行部分は線路をまたぐ大きな商店街になっており、通勤&帰宅時間帯と土日祝日は歩行者で混雑するためバイクで進むのは困難 東京で世帯数が最も多い世田谷区の桜新町駅で、片側一車線の道路沿いにマクドナルドやケンタッキーフライドチキン、松屋などの大手チェーン店がひしめいています。 また、桜新町駅は東急田園都市線の地下区間のため踏切が無く通行が非常にスムーズな為、バイク配達パートナーに人気のエリアで、通りかかると路肩で待機している配達パートナーの姿をよく目にします。 配達車両による金額の違いの結論• どっちのほうが稼げるかはエリア次第• 自転車登録の配達パートナーはバイクで不利なエリアを探すこと• バイク登録の配達パートナー条件の良いエリアを探すこと 自転車とバイクのおすすめ車種 クロスバイク クロスバイクはロードバイクとマウンテンバイクの中間的な存在で、スポーツタイプの車体の中でも初心者が乗りやすいのが特徴です。 ロードバイクほど前傾姿勢にならないので、 背負った配達バックが斜めになりずらいのでおすすめです。 クロスバイクのおすすめ車種 CHRYS クライス 価格 26,800円~ おすすめポイント ・ブレーキの効きが良く、安心して走行することができるVブレーキ ・突然の雨でも配達バッグを守ってくれる泥除け ・配達バッグを積載可能なフロントキャリア(別途パーツが必要) ロードバイク とにかく 圧倒的なスピードが特徴です。 スポーツタイプの車体の中では間違いなくトップのロードバイクは自転車とは違った乗り物に乗っているかのような感覚が魅力です。 車体の軽さと、タイヤと道路の接地面積の狭さ(タイヤ幅が細いため)で、さほど 脚力の無い人でもペダルを踏めばすいすい進みます。 3時間以上配達を行うなら断然ロードバイクが疲れないのでおすすめです。 ロードバイクのおすすめ車種 ブリヂストン(BRIDGESTONE) CYLVA D16 価格 84,821円~ おすすめポイント ・ハンドルバー部分を握った状態でもブレーキがかけられる、配達バッグに商品が入っているときはバー部分を握って垂直姿勢を保ち、入っていないときはドロップ部分を握って前傾姿勢に出来るなどの使い分けができる ・11. 5kgと軽量 ・上り坂も楽々な16段変速 原付バイク Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーを本業として始めるなら、断然原付バイクがおすすめです。 ロードバイクでも5時間以上乗ると、股が痛くなったり、前傾姿勢で手に体重がかかるため手が痛くなります。 また、自転車はサスペンションが無いため振動が直で体に響き、これが蓄積されると疲れにつながります。 原付バイクはショックの吸収に優れているので疲れにくいです。 毎日5時間以上配達を行う場合は原付バイクがおすすめです。 原付バイクのおすすめ車種 HONDA ジャイロキャノピー 価格 新車価格560,520円~ 中古相場150,000~500,000円 おすすめポイント ・しっかりメンテナンスを行えば5万キロくらいは平気で走れるほどエンジンが丈夫 ・後ろタイヤが2輪なので横滑りや転倒しずらい ・屋根付きで多少の雨なら濡れずらい ・リアボックスを付ければ原付トップクラスの積載量 レンタル車両で配達 自転車とバイクともに車両のレンタルサービスを提供している会社からレンタルし、配達を行うことも可能。 レンタルの際にウーバーイーツの ページから申し込みを行えば配達パートナー価格でレンタルすることができます。 車両を持っていない、遠方で勤務可能エリアまで乗って移動することが出来ないなどの事情がある場合は、自分に合った車両のレンタルを検討することをお勧めします。 主な自転車レンタルサービス ドコモ・バイクシェア 月額 4,000円 都内約350ポート、約4,500台の電動アシスト自転車が使いたい放題で利用可能な 、自転車の色から「通称=赤チャリ」と呼ばれています。 アシスト付き電動自転車がレンタル可能で、多くのUber Eats配達パートナーが利用するサービス。 COGICOGI リース 月額 4,000円 電動アシスト自転車を1台まるごと所有でき使いたい放題の 、空き状況の心配が無く、駐輪場に折りたたみのものであれば、配達用バックを置いたままにすることも出来るのがうれしいですね。 うばいつレンタサイクル 月額 無料(レンタル期間3週間のみ) これからUber Eatsを始められる方限定の当ブログ独自プラン。 電動アシスト付き自転車を期間限定でまるごと1台所有でき、納車&引取りも無料で当ブログが代行するプランです。 詳しくは「 」をご確認ください。 主な原付バイクレンタルサービス 帝都産業 月額 16,000円~ こちらもUber Eats配達パートナー御用達の レンタルサービス。 自転車レンタルも行っているのでこちらも検討する価値あり。 本編に戻る この記事は「Uber Eats配達パートナーの教科書」の別紙(別記事)です。 本編をご覧になりたい方は下記からご覧ください。
次のいつ始めるか、配達パートナーが少ない今がチャンス! 副業、Wワークをお探しなら今すぐ登録しよう Uber Eats ウーバーイーツ 登録条件 Uber Eats ウーバーイーツ は他のバイトと違い、シフトや服装に制限のない、個人事業や副業として気軽にできる仕事です。 Uber Eatsでは給与や時給制という概念がなく、1件配達完了後に報酬として配達パートナーへ支払われます。 Uber Eatsで稼いだお金は、確定申告が必要ですので、「税金を払わず罰則がきた... 」というトラブルには十分に注意しましょう。 登録できる年齢は18歳以上から Uber Eats ウーバーイーツ の登録には年齢制限があります。 18歳以上であれば男女国籍問わず、定年の方も高校生でも登録可能です。 外国人でもOK 後ほど詳しく書きますが、日本語か英語が話せて、在留カードがあれば問題ありません。 登録可能な乗り物は3つ Uber Eats ウーバーイーツ に登録できる乗り物は次のとおりです。 自転車 125cc以下の原付バイク 125ccを超える中型バイクおよび軽自動車 以上の条件を満たしていれば、問題なく登録できます。 Uber Eats ウーバーイーツ 登録に必要なもの Uber Eats ウーバーイーツ 登録条件のほかに、身分証明書など、Uberへ送る書類がいくつかあります。 どれも身近にあるものなので、事前にそろえておきましょう。 面接はないため履歴書は不要 配達パートナー登録はWebから氏名、住所、電話番号などを入力するだけ3分もかかりません。 他のバイトと異なり、面接や経歴を証明する必要は一切ありません。 銀行口座情報 Uber Eatsは週給制度となり、個人の銀行口座へ振り込まれます。 配達パートナー登録後、パートナーログイン画面から登録します。 必要書類は登録車両ごとに用意する 登録に必要なものは自転車、原付バイク、軽自動車ごとに異なります。 登録を考えている車両を参考にして忘れず手配しましょう。 自転車登録時に必要なもの ・身分証明書 有効期限内の顔写真付き身分証明書です。 例)パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード、小型船舶操縦免許など、いずれか1つ必要です。 ・学生限定 所属学校の学生証と健康保険証の2つがあれば、登録可能です。 ・ プロフィール写真 無謀で正面をみた画像、顔全体が鮮明かつピントのあったものをスマホで撮影しましょう。 125ccを超える中型バイクおよび軽自動車の登録時に必要なもの ・ 運転免許書 ・自動車検査証(車検証)または軽自動車届出済証 125cc超250cc以下のバイクは軽自動車届済証が必要です。 軽自動車、250cc超のバイクは車検証が必要です。 ・自動車損害賠償責任保険の証明書 ・任意保険または共済保険の証明書 ・ナンバープレート 125cc超のバイクは緑ナンバーが必要です。 軽自動車は黒ナンバーが必要です。 ・プロフィール写真 外国籍の方はパスポートか在留カードが必要 ・パスポート 資格活動の許可を示す証印シールが必要です。 ・在留カード 裏面に「資格外活動許可欄」に日本で就労が可能であることが必要です。 外国籍の方は登録センターで日本語テストもある 日本語もしくは英語が苦手という方は、公式ページから登録後、パートナーセンターで簡単な日本語チェックがおこなわれます。 日常会話程度のレベルに満たない場合、残念ながら登録不可もありえます。 Uber Eats ウーバーイーツ 登録方法 Uber Eats ウーバーイーツ の配達パートナーになる方へ、登録の流れ、正しい入力方法を解説していきます。 従来のアルバイト応募とは異なりますので、間違いないようにチェックしましょう。 招待コード 紹介コードは任意です。 友達から紹介してもらった場合などに入力しましょう。 登録する乗り物を3つから選ぶ 登録可能な乗り物で紹介した次の3つより、1つを選択します。 125cc超の中型バイクもしくは軽自動車で登録なら 自転車で登録なら 125cc以下の原付バイクで登録なら 最後に必要書類をアップロードする 上記「Uber Eats ウーバーイーツ 登録に必要なもの」に記した書類をアップロードします。 よくわからない場合は、サポートセンターへ問い合わせしましょう。 フリーダイヤル:0800-700-6754 乗り物はあとからいつでも変更できる はじめに自転車で登録して、あとから原付バイクにしたいときでも、電話 or 登録センターで変更できます。 Web登録完了後、登録会場へいき、アプリの説明を聞いて保温バッグを持ち帰ります。 最寄の登録センターを下記よりご確認いただけます。 各登録センターでは、Uberドライバーアプリをインストールし、実際の使い方を教わります。 アプリの説明に1時間くらい 各登録センターへいくと、説明用のテーブルへ案内されます。 他の登録者が多い時間帯 土日、平日18時以降 だと、1時間以上かかる場合があります。 銀行口座情報は忘れずに 報酬を受け取る銀行口座情報をアプリに登録します。 キャッシュカード、もしくは通帳を持参しましょう。 ゆうちょ銀行、信用金庫、各種ネット銀行は登録不可 Uber Eatsからの支払いは、海外送金となり、メインバンクの口座が必要となります。 三菱UFJ、三井住友銀行で口座開設をおこないましょう。 りそな、みずほ銀行は入金トラブルがおおく、おすすめできません。 Uber Eats ウーバーイーツ に登録できないトラブル まれに登録できない方がおり、下記のケースに該当しないか注意が必要です。 Web登録の情報が既に使われている 上記「Uber Eats ウーバーイーツ 登録方法」で紹介した、メールアドレス、電話番号が重複している場合です。 1回目の登録時に誤って原付バイクを登録してしまい、自転車で再登録した場合などに発生します。 原付バイクのナンバープレートが既に使われている 他の配達パートナーが同じナンバープレートを登録していると、無効になります。 現役配達パートナーの友人からバイクを借りて、重複登録することは不可能となります。 Uber Eats ウーバーイーツ 登録後に退会する方法 誤って登録してしまったり、配達をしてみたが、自分に合わなかった場合でも即時退会できます。 誤って登録した場合の退会方法 Uber Eatsへ電話したり、登録センターへ行く必要はなく、下記のフォームから退会申請をおこないましょう。 配達を辞めるのでバッグを返却したい 各登録センターへバッグを返却し、アカウントを解約しましょう。 Uber Eats ウーバーイーツ 登録まとめ Uber Eats ウーバーイーツ は他のバイトよりも簡単に登録できます。 スキマ時間でお金を稼ぎたい方は配達パートナーが不足している今、稼げるチャンスですので、登録方法を確認してトライしてみましょう!.
次の