受験勉強 名言。 一言でモチベーションを上げる受験勉強の名言51選

勉強の名言50選!頑張る受験生へやる気の上がる名言集

受験勉強 名言

受験の格言・名言を集めてみました。 受験生に贈る言葉としても使えます。 大学受験の格言・名言• 受かるが勝ち たとえ合格最低点でも受かった者が勝者なのです。 「もっと勉強しておけばよかった・・・」という話は良く聞くが、勉強して後悔したと言う話は聞いたことがない• 「できるか?」と聞かれれば、いつでも「もちろん!」と答えることだ。 それから懸命にやり方をみつけることだ。 努力にかなう天才なし• 天才は1パーセントのひらめきと99パーセントの努力である。 Genius is one percent inspiration and ninety-nine percent perspiration. 七転び八起き• 現状維持では成長していない• 模試のA判定より合格通知• 学校の勉強の9割は社会で役に立たない、そしてその役に立たないことも覚えられない奴の9割は社会で役に立たない• いつやるの?いまでしょ!• 明日やろうは馬鹿やろう• 今頑張れない奴は一生頑張れない• 体力の限界はあるが頭の限界はない• 成らぬ は人の為さぬなりけり (上杉鷹山)• 神は裏切るが勉強は裏切らない• やる気が出るまで待っていてはいけない。 まず行動を起こすことだ。 (ジム・ローン)• 逆境は天からの贈り物(ジム・ローン)• 解ける問題しか出題されない• マイナスかけるマイナスはプラス• ピンチは最大のチャンス• 昨日より今日、今日より明日、毎日成長しよう• 人のせいにするより自分が変わったほうが早いし楽やで。 (居酒屋あんじ)• 夢は逃げない。 逃げるのはいつも自分• 勝利の女神は努力を好む ([ガイウス・ウァレリウス・カトゥルス] (古代ローマの抒情詩人、前84年頃~前54年頃)• 10回やって駄目なら、もっとやれ!• 10回やって駄目なら100回やれ!• 100回やって駄目なら出来るまでやれ!• 覚えられないなら覚えるまでやれ!• すべては自分次第• 天は人の上に人を造らず,人の下に人を造らず (福沢諭吉)だから勉強しなさい。 10時間勉強はすごいけどまず1日10分勉強から始める• いま勉強してつらいのは大学に入るまで、勉強しなかったことでつらいのは死ぬまで• All our dreams can come true if we have the courage to pursue them. 夢を追いかける勇気こそが,夢を叶える。 Walt Disney• 意思あるところに道はひらける• 無知の知 (ソクラテス)• 大学は4年、学歴は一生• 眠くなったらフリスクがある• 無理だと思っても受けるだけ受けてみろ!• 満点とらなくても合格できるよ• 忍耐は苦いがその実は甘い(フランスのことわざ)• やらないで後悔するな!やってから後悔しろ• 浪人してもノーベル賞取れるぞ!• できない理由をさがすな、できない理由はいくらでもある。 風呂でもトイレでも電車でも勉強できる• I shall return. 前期が駄目でも後期がある• 努力の前に成功がくるのは、辞書の中だけである。 諦めたらそこで終わり• お前がいつか出会う災いは、おまえがおろそかにしたある時間の報いだ。 (ナポレオンボナパルト)志望校に合格したいなら時間をおろそかにせずしっかり勉強しましょう。 落ちた大学は難しく見える、受かった大学は易しく見える• 今居眠りすれば、あなたは夢をみる。 今学習すれば、あなたは夢が叶う。 あなたが無駄にした今日はどれだけの人が願っても叶わなかった未来である。 学歴がすべてではないがあって困るものではない• 明日はなんとかなると思う馬鹿者。 今日でさえ遅すぎるのだ。 賢者はもう昨日済ましている。 by クーリー• 努力は才能を超える• あきらめなければ道は開ける• There is no royal road to learning. 学問に王道なし• 天才は有限、努力は無限 ~ 中村清(早稲田大学やヱスビー食品競争部で監督を務めた名指導者)• 苦しいから逃げるのではない 逃げるから苦しいのだ ウィリアム・ジェームズ (アメリカの心理学者・哲学者)• 夢を叶えるコツは狂ったように欲しがること ~山本 寛斎(日本のファッションデザイナー・イベントプロデューサー)• 私には特別な才能はない。 ただ、情熱的に好奇心が旺盛なだけだ ~アインシュタイン 英語:I have no special talent. I am only passionately curious. 昨日から学び、今日を生き、明日へ期待しよう。 大切なのは疑問を持ち続けることだ ~アインシュタイ )英語:Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow. The important thing is not to stop questioning. 何事によらず、志を立てて事を始めたら、少々うまくいかないとか、失敗したというようなことで簡単に諦めてしまってはいけないと思う。 一度や二度の失敗でくじけたり諦めるというような心弱いことでは、本当にものごとをなし遂げていくことはできない ~松下幸之助(パナソニック【旧社名:松下電器産業】を一代で築き上げた経営者)• やる気があるときなら、誰でもできる。 夏を制するものが受験を制す (特に現役生は夏の時点で受験モードに気持ちを切り替えることができているかが重要)• 決意は遅くとも、実行は迅速なれ ~ジョン・ドライデン (イギリスの詩人・劇作家)• 志を立てるのに遅すぎることはない スタンリー・ボールドウィン(イギリスの元首相・政治家)• 時間は常にたっぷりある、うまく使いさえすれば ~ゲーテ (ドイツの詩人・劇作家)• 苦悩というものは、前進したいって思いがあって、それを乗り越えられる可能性のある人にしか訪れない。 だから、苦悩とは、飛躍なんです。 ~イチロー(プロ野球選手)• 問題集を終わらせることを目標にしてはならない。 未来が見えないのは暗いからではない。 眩しすぎるからだ (Yoonさんから推薦頂いただいた格言です)受験生は未来が見えないから不安になる。 でも、未来が見えないのは暗いからじゃない。 眩しすぎて見えないだけなんです。 眩しい未来のために今できることをしましょう。 一生懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳が出る。 まずはやってみましょう。 こけたら立たなあかんねん ~松下幸之助• 人生は一度しかない。 やりたいと思った時が やる時だし、言いたいと思った時が 言う時だし、行きたいと思った時が 行く時。 タイミングは 人それぞれだけど、 先延ばしするのが 一番よくない。 大事をなさんとすれば 小なる事をおこたらず勤むべし。 小積もりて大となればなり。 努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし! 成功した者は皆すべからく努力しておる!!(努力した者が成功するとは限らない。 しかし、成功する者は皆努力している。 byベートーベン)• キサマらを強くするのは毎日の積み重ねじゃ。 じゃが逆もまた然り!毎日の積み重ねがキサマらを弱くする!漫然と日々を過ごすなっ。 四六時中ボクサーであるコトを自覚しろ。 自分に足りないモノ必要なモノを常に考えて行動せよ!!~はじめの一歩の鴨川会長の名言• 若いキサマには怖い者知らずという勇気がある!!対抗できる武器がちゃんとある!!~はじめの一歩の鴨川会長の名言• 地道な努力こそが最大の近道と知れ!!~はじめの一歩の鴨川会長の名言• センター試験直前の受験生に贈りたい格言• ~受験の格言・名言 雲の向こうには必ず青空がある• by大学受験合格大作戦• 日々研鑽 大学受験のモチベーションを保つために「大学受験合格大作戦」を毎日読め!• byパブロピカソ• 志望校でA判定をとっている人に贈りたい受験の格言• by吉田兼好• by升田幸三• 大学受験合格大作戦• by大学受験合格大作戦• 」by マークザッカーバーグ• 四当五落(よんとうごらく)• どうして自分を責めるんですか? 他人がちゃんと必要な時に責めてくれるんだからいいじゃないですか。 by アインシュタイン 受験の格言・名言をまとめました。 (みなさんのご協力で増殖中) この他にいい格言・名言がございましたらコメント欄より教えていただけると幸いです。 あわせて読みたい• 20個ありますが、うち1と2がいかにも、という内容です。 今居眠りすれば、あなたは夢をみる。 今学習すれば、あなたは夢が叶う。 あなたが無駄にした今日はどれだけの人が願っても叶わなかった未来である。 こうした標語はハーバードには実在しておらずデマ説で確定しているようですが、仮にデマであったとしてもよくできたモットーだと思います。 (躁介のコメント)標語の件ですが、… 1. 最初はなかなか上手いこと言うものだと感心して読ませて頂きましたが、よくよく考えてみると、「居眠りすると夢が叶わない」って、あまり現実的ではないと思います。 私の息子は居眠りばかりしていましたのでよくドツいたりしましたが、ビジネスマンの「選択と集中」じゃないですが、やるべき時は徹底的に集中してやっていましたから、最終的に夢を叶えました。 眠いのに無理して起きて学習しようと焦っても、やっている時間程には何も身に付いていないもの。 睡眠時間も削るより充分取って、その代わり起きている間は人の倍集中してやる方が時間対効果は高いと思います。 唯なかなかそれができないのでしょうが。 息子はセンター試験後約1ヶ月、精神的な病気の発作で殆んど学習はできませんでしたが、二次では模試以上の成績を取って、目標の大学に合格できました。 結局は高校3年の夏以降の積み重ねの貯金がものを言うのだと思います。 2つとも一般論的な「箴言」としては非常に優れていると思いますが、どういう状況下でのことを言っているのか?短期的なことか長期的なことかによっても解釈が異なるように思います。 そういう意味に於いて、実体験からはちょっとズレているなという思いも正直あります。 息子が特異だっただけなのでしょうか? aoiさんより再コメント 睡眠をしっかりとることはとても大事ですね。 睡眠不足のまま勉強しても頭に全然入らないので、中長期的なスパンで力をつけていきたいときにはむしろ逆効果だと思います。 あの標語は試験前夜の一夜漬けに臨んでいるような、瞬発力が必要な状況だとよく当てはまるでしょう。 もっとも、大学に入ってから周囲を見ていると、集中力の高い人ほど何をやっても上手にこなせるように感じられました。 だから一夜漬けの勉強でうまくやってしまう人をぼくは否定しません。 計画を実行する力も集中力も、とても優れた才能ですから。 大学受験に際して、質より量がモノをいうようになってしまったのはいつからなのでしょう。 都心部の難関中学では、中学一年生から大学受験のための特別な塾に通っている人が半分以上です。 そうやって育ってきた人たちがそろそろ親の世代になり、次の世代では大学受験勉強の早期化、効率化がもっと常識のようになってしまうのでしょう。 でも本当の勉強とか学問というのは、無駄や失敗、苦悩、試行錯誤の中にこそあるのではないかなあと思うこともあります。 敷かれたレールの上を事故なく安全運転して目的地に到着することもまた才能なのでしょうけど、そういう「常識」にはちょっと逆らってみたい気がします。

次の

勉強についての英語名言・格言30選!受験生に捧げる学習の名言

受験勉強 名言

受験勉強を頑張る受験生へ!受験勉強でやる気を出すとき、モチベーションを上げたい時に読んで欲しい名言集です。 受験勉強の名言としてアニメ、短文、英語、やる気、嵐、四字熟語、歌詞、一言、偉人からの名言をまとめています。 モチベーションを上げる名言集 頑張れ受験生 努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。 努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。 人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、それは間違いです。 しかし、生まれつきの才能がない者は、何とか技術を身につけようと日々努力する。 心構えがまるで違う。 これが大事だ。 才能は、引き出すものよ。 でも能力を得るには努力が必要だ。 Everybody has talent, but ability takes hard work. 世間は、君が自尊心を満たす前に、君が何かを成し遂げることを期待している。 The world will expect you to accomplish something BEFORE you feel good about yourself. ただ時間が足りなくなっただけだ。 マイケル・ジョーダン(バスケットボール) モチベーションを上げる名言ー受験生へ! 行動を伴わない想像力は、何の意味も持たない。 Imagination means nothing without doing. それでもやはり、これはおまけみたいなものだ。 絶え間なく、粘り強く努力する。 これこそ何よりも重要な資質であり、成功の要といえる。 」 相田みつおさん(詩人) 「人生において最も大切な時それはいつでもいまです。 今日でさえ遅すぎるのだ。 賢者はもう昨日済ましている。 There is no such thing as a great talent without great will power. 不安だから努力しようと思う。 簡単に言えば強がっているんですよ。 」 羽生結弦選手(フィギュアスケート選手) 「努力は嘘をつく。 でも無駄にはならない。 」 浅田真央さん(元フィギュアスケート選手) 「昨日の自分は決して今日の自分を裏切らない」 リオネル・メッシ選手(サッカー選手) 「努力すれば報われる?そうじゃないだろ。 報われるまで努力するんだ。 」 人は天才に生まれるのではない。 天才になるのだ。 One is not born a genius, one becomes a genius. 父はよく言ったものだ。 「いいかい、神はサッカーの才能をおまえに与えてくださった。 これは神の贈り物だ。 おまえが自分の健康に気をつけて、常に体調が良ければ、神の贈り物を手にしたおまえをだれも止めることはできない。 でも、必ず準備が必要だ。 」 I always had a philosophy which I got from my father. God gave to you the gift to play football. This is your gift from God. If you take care of your health, if you are in good shape all the time, with your gift from God no one will stop you, but you must be prepared. Genius is the ability to put into effect what is on your mind. 練習、練習、練習、それだけだ。 」 桓騎(キングダム) 「心配すんな 全部うまくいく。 」 南波六太(宇宙兄弟) 「俺の敵はだいたい俺です。 」 受験勉強は最後は自分に打ち勝てるかどうか。 己にかつこと! もっとやる気をあげたい受験生へ! もっとやる気をあげたい! 一度上げたやる気が中々続かない、、、 定期テストや大学受験に対しての焦りはあるのに気持ちが勉強に向かない、、、 今回この記事を読んでくれたあなたはこんな悩みを持っているのではないでしょうか 下記の記事では、もっと詳しく、もっと深くやる気、モチベーションについて徹底解説しています!ぜひ確認してみてください! 高1、高2の受験勉強の始め方、開始時期 「 受験勉強っていつから始めたらいいの?」 「実際、今から受験勉強したとしても、第1志望に合格できるのか不安……」 「受験勉強を始めようとは思うけどどこから手を付ければいいかがわからない….. 」 「高1、高2で受験勉強をするにはどうすればいいの?」 こういった悩みを抱えている 高1・高2生、多いのではないでしょうか? 下記の記事では高1、高2の大学受験の必勝合格戦略ということで• 受験勉強はいつから始めればいいのか• 高1・高2からの受験勉強として具体的にやるべきこと• 高1・高2からの受験勉強を進めていく上で大切なこと といった内容を徹底解説しています。 これを読めば受験勉強の始め方がわかり、何から始めればいいのかわからないという疑問も解消することができます。 高校3年生の勉強の計画の立て方、受験生として大切なことは? 「逆転合格するにはどうしたらいいの?」 「勉強計画の詳しい立て方がわからない」 「高校3年生の勉強法がよくわからない」 「部活を続けながらでも合格できる?」 こういった悩みを抱えている受験生は、少なくはありません。 そこで高3向けの大学受験の必勝戦略ということで、• 受験勉強の正しいスタートダッシュ• 逆転合格を狙う上で具体的にやるべきこと• 高3生の受験勉強を進めていく上で大切なこと などから、勉強計画をたてるうえでやってはいけないNG行為、受験勉強をしているのに中々点数が上がらない人がやってしまいがちな勉強法といったところまで踏み込んで解説しています。 一読の価値はあると思うのでぜひ読んであなたの受験勉強に役立ててください。 現役難関大学生講師から合格まで最短の勉強計画の作成と学習サポートが受けられるオンライン塾 オンライン学習コーチングサービス「スタディチェーン」では週一回のオンラインでのマンツーマン指導で、学力レベル、学習状況、志望校を基に東京大学、早稲田大学、慶応義塾大学の現役大学生講師に勉強計画を作成してもらえます。 もちろん勉強計画だけではなく勉強の分からない部分の質問対応なども行うこともできます。 週一回の1対1のオンラインでの難関大学生講師によるマンツーマン指導 365日の学習管理サポート 週一回のオンラインマンツーマン指導で立てた勉強計画を悩まず、無理せず、自分のできる範囲でしっかりと進めることができるように、365日いつでも質問したり、相談したりすることができます。 毎日、スタチェログと呼ばれる同じ志望校同士の生徒とその志望校の現役大学生が集まったグループに一日の勉強記録を投稿するとそのグループの中にいる志望校の現役大学生がアドバイスであったり、相談に必ず乗ってくれます。 オンラインでもオフラインのような環境を完備 オンラインの塾では、自習室もないし、友達もいないし、なかなか自分一人で始めるのは不安といった声をよく聞きます。 しかし、安心してください! オンラインの塾であっても、スタディチェーンではオンライン自習室をやっているだけでなく、過去問添削サービス、お悩み相談室、さらに志望校に合格した生徒同士の勉強時間のランキングや模試の成績ランキングを匿名で行っています。 コース一覧 オンラインだからこそ日本全国のライバルと繋がれる オンライン塾でも同じ志望校同士の日本全国のライバルとも匿名で勉強記録を毎日毎日投稿して、お互いに刺激し合うだけでなく、志望校に合格した先輩からもアドバイスがもらえる。 さらに、同じ志望校同士の勉強時間ランキングや模試の成績ランキングも毎週末に送信されるためにオンラインであっても日本全国の受験生とライバル心をもって受験勉強に望むことができます。 まとめ いかがでしたでしょうか?今回の記事ではコロナウイルスの感染拡大による休校中での受験勉強(自習学習)の大切さや勉強計画を立てることの大切さについて詳しく話してきました。 是非今後の受験勉強に活かしながら頑張ってみてください!スタディチェーンではコロナウイルスの感染拡大による休校中の受験生もしくは勉強がはかどっていない全国の受験生を対象に14日間の無料体験を実施しております。

次の

大学受験勉強のやる気が出る名言集を英語フレーズで。失敗しても努力する英語名言。励ましの贈る言葉

受験勉強 名言

Contents• 努力している人へ 勉強や運動など何事にも努力は必要不可欠ですよね。 『努力は必ず報われる』という言葉もあります。 林修さんは、この言葉に少しだけ訂正を加えて持論を話していました。 努力は裏切らない、という言葉は不正確です。 正しい場所で、正しい方向を向いて、十分な量なされた努力は裏切らない、が正しいんです。 自分が勝てる場所で努力しなきゃ。 努力を努力と思わないほどに努力をすることが当たり前。 林修さんは、自分が人に勉強を教える才能があると分かっていたとのこと。 そのため、自分が周りよりも秀でている能力を生かすことができる予備校講師になりました。 また、授業をするにあたって生徒たちを勉強に飽きさせないために、テレビ番組に出演する芸人を見て人を引き付ける技術を勉強したといいます。 『 正しい場所』『 正しい方向』『 十分な量』の努力をしたからこそ、予備校講師としての人気も高まり、名物講師と言われるようになりました。 勉強を頑張っている人へ 学生の本文である勉強について、林修さんは文字の書き方に注目されています。 (1)字が綺麗で知の整理が上手な人 (2)字が綺麗だけど知の整理が下手な人 (3)字が汚くて知の整理が下手な人 (4)字が汚いけど知の整理が上手な人 過去の優秀な生徒は、4のほうが1より多い。 自分のまとめ方があって、 『自分がわかれば良いんだから、僕はこれで良いんです』っていうタイプが優秀。 これについては何となく知っている方も多いかもしれませんが、考える早さと書く早さが合わないために文字が汚くなるという話もあります。 勉強をするうえで大切なのは綺麗な文字ではなく、書いた文字をきちんと理解しているかということを林修さんは話していました。 仕事を頑張っている人へ 林修さんは予備校講師ながら、 子どもに向けての言葉だけでなく、働く大人に向けての持論を話すことがあります。 職場の近くにお金をかけてでも住むべき。 時間は貴重な財産。 時間とお金との総合的なバランスで、しっかりした理由があって、明確な考え方に基づいて、選択していくべき。 と、話していました。 『時は金なり』ということわざもあり、時間はお金にも代えられない貴重なものということですね。 失敗してしまった人へ 幼い頃から頭が良く、東京大学を出て予備校講師として成功を収めた林修さんですが、実は 過去に大きな失敗をしたことで良い経験を得たと話しています。 林修さんは1989年に東京大学を卒業した後に、バブル期の銀行に就職しますが「ここは潰れる」という直感から5カ月で退社します。 その後、林修さんは ビジネスの才能を試すべく事業を始めたもののすべて失敗してしまいます。 20代で 約1800万円という借金を負ってしまった林修さんは、お金を返すために予備校講師になり、現在大活躍しています。 たくさん失敗したら自分の負けパターンがわかってくる。 若さの特権はたくさん失敗できることです。 人生で勝ちたかったらたくさん失敗してそこから学んでいくしかない。 林修さんは、自らが失敗することで向き不向きを見極め、今と過去の関係性を見つけることができました。 人は過去を今の色に染める。 大学の寮生活で、同居人が夜中にギターで頻繁に弾いていた『Hotel California』が当時はうるさくて不快だった。 最近街中で耳にした時に「嫌な思いなんか何もなくて。 これ、アイツよく弾いてたな」と懐かしい気持ちになった。 もし、今も借金抱えてどうしようと思っていたら「あの野郎。 あの時、夜中に弾きやがって」となったと思う。 結局人間って、「今でしょ」だなとあらためて思った。 過去も今が良いものであれば、辛いことも気にならないというのは、これからのあり方を前向きにさせてくれますね。 英語に関する名言 林修さんは、予備校では国語を担当されています。 昨今、幼児教育で英語を習う習慣があるようですが、 林修さんは幼児教育に英語は不要と言い切っています。 英語ができない親ほど早期教育を支持する。 幼児期は英語よりも思考力を伸ばすべき。 数学や理科など論理的思考を必要とする教科もきちんと学んだ東大出身の親に限っては、早期英語教育の優先順位が低い。 母語でしっかり学び、深く核心を突く考えを身につけることが重要。 と、話しています。 英語は、覚えるスペックがあれば簡単に覚えることができると持論を展開しています。 ここでとある准教授が、 日本人全体から無作為に抽出した社会調査データを使って分析した結果、英語ができる親の中にも早期英語教育に賛成している人も多い というデータを基に、林修さんの意見を否定しますが、林修さんはこの データの中には英語しかできない親が混ざっているために賛成派が多いと説明されていました。 また、海外で生活する予定がある幼児に関しては、林修さんの持論は例外とのことです。 初耳学での名言 ここまでいくつかの名言を紹介してきましたが、 林修さんが出演する『林先生が驚く初耳学! 』にて多くの名言が誕生しているためいくつか紹介していきます。 『勉強をやる気がないなら辞めなさい』 勉強をしたくてもできない国はたくさんあり、その中で学べるということは広い視野で見れば贅沢。 そんな贅沢の価値が分からない人に勉強をする意味がない。 『部活は最後までやるべき』 受験勉強のために部活をやめることで、勉強に向かうテンションが下がってしまい、結果勉強が身に入らない。 統計では部活を最後まで続けた子の方が合格率がいい。 『勉強しなさいはNGワード』 子どもには子どものタイミングがあり、あえてペースを乱すようなことを言うのは子どものためにならない。 教育者として子どもに向けられた名言が多くあり、いくつかを選んで紹介しましたが、どの名言も少し考えさせられるところがありますね。 まとめ 今回は、林修さんがこれまでに話した名言についてまとめました。 小さなお子さんから大人に向けて、たくさんの名言を誕生させている林修さんの言葉に元気づけられた方も多いと思います。 これからも衰えぬ活躍ぶりに目が離せません!.

次の