LINEで写真・画像・動画を削除するのは実は簡単にできます。 まずLINEの削除したい写真・画像・動画があるトーク画面を開きます。 対象の削除したい写真を「長押し」してください。 写真を長押しすると写真の上に画面のようなメニューバーが表示されます。 「削除」をタップしてください。 画面下にキャンセルと削除が表示されるので「削除」をタップしてください。 再度アラートが表示されるので「削除」をタップして削除完了です。 上記の方法でで画像も動画もスタンプもトークも削除することが可能です。 LINEからは消したいけど、写真自体は残したい場合は事前にダウンロードしておくことをお勧めします。 また一括で画像を削除する方法もありますので、調べてみてください。 「相手側の友達と自分のLINEのバージョンが異なる」これはiPhone同様の対応が必要となる。 友達のLINEのバージョンを確認して、自分のも含めてLINEのバージョンアップを行ってから再度画像や写真のデータ削除を行ってみてください。 「端末のメモリ不足エラー」この場合は、画像や写真を一括で削除しようとした端末の再起動とアプリの再起動を行ってみてください。 相手側の友達の端末の再起動は恐らくいらないと思います。 画像や写真を削除しようとした自分の端末のみ再起動を実施してみてください。 その後再度画像や写真のデータ削除を行ってみてください。 「LINEアプリの不具合や障害」の場合は、まず画像や写真を一括で削除しようとした自分の端末のLINEアプリを最新にアップデートしてみてください。 アップデート後に再度画像や写真のデータ削除を行ってみてください。 もしそれでも上手く画像や写真のデータ削除できない場合は、LINEに問い合わせをした方がよいかと思います。 その他LINE機能が正常に動作しない可能性があります。 上記の方法でLINEのトーク上で削除した画像や写真のデータは相手側には残ってしまいます。 なので相手側には削除したことはバレないというメリットはあります。 しかしどうしても相手側の写真も削除した場合は、「送信取消機能」を利用するしかありません。 「送信取消機能」は、LINEトーク内にある一般的な機能で相手側の友達に送ったメッセージ、画像や写真等のデータを送信取り消しによって削除する方法です。 この方法を利用すると相手側に間違えて送ってしまった画像や写真等のデータも削除することができます。 それでは次に「送信取消機能」の方法やメリット・デメリットについて紹介します。 覚えておくと比較的活用しやすいので、ぜひこの機会に参考にしてみてください。 間違えて送ってしまった画像や写真は、すぐに気づけば「送信取消」より削除することができます。 削除すると自分の方のLINEトーク履歴からも削除され、相手側のLINEトーク履歴からも削除されます。 なのでデータ(画像や写真データ)が自体が消えることになります。 しかしこの「送信取消」は、24時間以内でやらないと相手側のLINEトーク履歴からは、画像や写真データを削除することができません。 なので間違えてすぐに気づけば、とても有効な方法だと思います。 また一括で写真や画像のデータすべてを削除することはできないので、一つずつLINEトーク履歴から間違えて送ってしまった写真や画像のデータを削除する必要があります。 間違えて画像や写真送ってしまったこと気づき、「送信取消」をしようと思い画像を長押ししても「送信取消」のリンクがない表示されない。 そんな時の原因は以下になります。 画像や写真データがまだ送信が完了していない• 画像や写真データを送ってから、「送信取消」できる時間が過ぎてしまっている• 画像や写真データを送った端末のLINE不具合やバージョンが古い 上記が原因として考えられるので、1つずつご紹介いします。 「まだ送信が完了していない」場合は、単純にまだ写真や画僧の容量が多き過ぎて送信途中である可能性があります。 写真や画僧の容量が大きすぎると送信完了するまでに時間がかかります。 間違えて画像や写真送ってしまったことに気づくのが遅すぎると「送信取消」することができないので注意してください。 「LINE不具合やバージョンが古い」場合は、画像や写真データを送った端末のLINEのアップデートを定期的に行っていない人が起こる現象ですOSも含めて定期的にアップデートする習慣を付けましょう。 上記で記載した「LINEの画像長押しで送信取消のリンクがない理由」の対処法について、それぞれ紹介します。 「まだ送信が完了していない」の対処法としては、送信完了するまで少し待ちましょう。 「LINE不具合やバージョンが古い」の対処法としては、すぐにアップルストア等でLINEのアップデートを実施してみてください。 もしアップデートをしても治らない場合は、自分の端末だけではなく、相手側のLINEもアップデートが必要かもしれません。 気になる場合は、LINEに問い合わせをしてもよいかと思います。 もう少し早く間違えて送ってしまったことに気づければ、削除することができたかもしれません。 なので日頃から送信した画像や写真はチェックするようにしましょう。 早く気づくことができれば、「送信取消機能」を活用することができるでしょう。 「単純に自分のトーク履歴だけ画像と写真する方法」だと自分の端末しか削除できません。 なので画像や写真を送信して24時間以内であれば、自分のLINEトーク履歴も相手側のLINEトーク履歴にも画像や写真を削除することができます。 しかし24時間を過ぎてしまうと自分のLINEトーク履歴しか削除することができません。 今まではLINEトーク内の画像や写真の削除方法を紹介してきましたが、LINEのタイムラインについても少し画像や写真の削除を紹介します。 こちらも間違えてタイムラインに投稿してしましまった場合に非常に便利なのでぜひ活用してみてください。 LINEのタイムラインに自分がおこなった投稿は、投稿後も削除したり内容を修正することが簡単にできます。 間違って投稿してしまった場合などのために、手順を覚えておきましょう。 タイムライン上にある削除または修正したい投稿の右上のVボタンをタップします。 投稿を修正および投稿を削除メニューが表示されるので、いずれかを選択します。 投稿を削除を選ぶと、コメントなどもすべて削除される旨の確認画面が表示されます。 OK(Android版では削除)をタップすれば、投稿が削除されます。 なお、複数のタイムライン投稿を一気に削除したり、削除後に投稿を復活させる方法はありません。 そのため、投稿を消す時は慎重におこなってください。 LINEで間違えて画像や写真を送ってしまった場合の削除方法についてはわかっていただけたでしょうか。 一括で削除できる方法もあれば1つ1つ選択して、削除しないといけない場合もあります。 また時間が経過してしまうと自分のLINEトーク履歴上からは削除できますが、相手のLINEトーク上からは削除できないことがあるので注意してください。 なのでLINEトークで画像や写真を送った場合は間違えてないかチェックする癖をつけるといいかと思います。 すぐに気づけば消すことは可能です。 それと一度画像や写真を削除してしまうとLINE上から復元できないので、注意してください。 なので端末にも同じ写真を常に保存してある状態にしておくとよいと思います。 日々LINEを利用していると間違って送ってしまうことはあると思うので、ぜひ覚えておいてください。
次の[更新] オリジナル画質の写真の送信方法が昔のバージョンと変わっていたので送信手順を更新しました。 LINE ver6. 2から劣化・圧縮なしの オリジナル画質の写真をメッセージで送ることができるようになりました。 これまでメッセージで写真を友だちに送る場合、自動的に圧縮された写真が送られていました。 ファイルサイズが小さくなる分、もちろん画質も劣化していました。 今回のアップデートでオリジナル画質写真を送信できるようになりました。 これまではけっこう圧縮されていたので、連発するとかなりの通信量アップになります。 オリジナル画質での写真送信はWi-Fiを推奨します。 実際にLINEのメッセージで送信する時は「オリジナル画質」または「圧縮済み」を選択することができます。 【LINE】メッセージでオリジナル画質の画像・写真を送信する方法 LINEアプリをアップデート 機能自体はver 6. 2から対応している バージョン6. 2から対応します。 昔はAndroid先行機能でしたが、現在はもちろんiPhoneにも対応しています。 最近のスマホの写真は高画質なので。 LTEなどモバイルネットワークでオリジナル画質写真を連発して送信していると思わぬデータ通信量を喰うことになるのでご注意を。 また後述しますが、受信した側はダウンロード時にオリジナル画質or圧縮された写真を選択することができます。 受信した方は、画像を保存するときにオリジナル画質or圧縮画質を選択できる メッセージでオリジナル画質を受信した友だち側は、保存する写真サイズを選択することができるようになっています。 もちろんオリジナル画質の方がキレイですが、ファイルサイズは雲泥の差。 受信した方も保存する時はWi-Fi環境で行う方が無難だと思います。 ちなみにバージョン6. ver 6. 1以前のLINEではオリジナル画質写真を受信してもダウンロード時は圧縮画像へ この記事作成時にはまだ対応していないiPhone(LINEのバージョン6. 1)にオリジナル画質の写真を送ってみました。 写真を保存してみたところ、そのまま圧縮された画像が保存されました。 多分ですが、Ver6. 1以前のLINEでは圧縮された写真しか保存できないと思われます。 【現在のバージョンのLINEでのやり方】オリジナル画質の写真を送信する方法(iPhone、Android共通) トーク画面下のアルバム(写真)アイコンをタップします。 画面下からメッセージで送信できる写真が表示されます。 写真一覧の画面を下から上に引っ張れば、画面全体が選択できる写真一覧となって見やすくなります。 複数枚を選択して全てオリジナル画質で送ることもできます。 写真を選択した状態で左下の「ORIGINAL」と書かれたアイコンをタップします。 後はいつものようにトークに送信するボタンをタップすればOKです。 当たり前ですが、圧縮された写真よりファイルサイズが大きいので、送信にちょっと時間がかかります。 【旧バージョンのLINEでのやり方】オリジナル画質の写真を送信する方法(iPhone、Android共通) 写真を送信したい友だちとのメッセージを開きます。 表示されたメニュー内の写真を選択をタップします。 オリジナル画質で送信したい写真をタップして選びます。 写真の選択が完了したら左下にある「オリジナル画質」のチェックをつけます。 あとは右下の「送信」をタップするだけでOKです。 複数枚も選択可能ですが、最初にも書いた通り、データ通信量が多くなるものなのでWi-Fi環境を推奨します。 当たり前ですが、圧縮された写真よりも送信にちょっと時間がかかります。 せっかくキレイに撮影できた写真ならLINEで劣化なしのオリジナル画質で送るといいかも データ通信量だけはご注意を! これまでは「せっかく撮ったイチオシの写真なのにLINEで送ると画質が劣化しちゃう…」なんて思っていた人には嬉しい機能です。 受信した人も保存時に選択できるので操作ミスさえしなければノーダメージです。 地味めな機能追加が多かったLINE Ver 6. 2ですが、機能的には割と実用的なものじゃないでしょうか?• カテゴリ• usedoorについて• usedoorをフォロー.
次のLINEで複数枚の写真をまとめて送る方法 LINEで写真をまとめて送る手順自体は以前とほぼ同じです。 ただし、状況によってはアルバムを利用したほうがよい場合もあるため、使い分けも含めて解説します。 写真をまとめて送るには LINEアプリで写真をまとめて送る方法は、以前とほぼ変わりありません。 トークルームで写真ボタンをタップし、送信したい写真を複数枚選択するだけです。 送信する写真を選択したら、右上の送信ボタンをタップしましょう。 まとめて写真を送るとタイル状に並ぶ仕様に これで相手に写真をまとめて送れます。 トークルームを写真1枚1枚で埋め尽くしてしまうことはなくなりました。 1ブロック10枚までタイル状に並ぶ 左:現在のトークルーム 右:以前のトークルーム 複数枚の写真をまとめて送った際、トークルームにタイル状に写真が並んだことで一覧性が向上し、格段に見やすくなりました。 以前は1枚ずつバラバラに表示されていたため、送信した枚数が多いとスクロールしなければすべての写真を見ることはできませんでした。 トークルームには最大10枚で1つのブロックとして表示されます。 1度に最大50枚まで送信できるため、仮に50枚を送信すると5つのブロックが表示されることになります。 もし送信した枚数が奇数だった場合、最後に選択した1枚だけは横長に表示されます。 アルバムで共有する場合と何が違う? 多くの写真をまとめて送るなら、トークルームに送信するのではなく、アルバムに保存したほうが便利です。 一覧性が高まるとはいえ、1ブロック10枚までなので、それを超えるケースではアルバムのほうが見やすいでしょう。 また、トークで送信した写真にはがあるため、一定期間が過ぎると写真を見ることができなくなってしまいます。 対して、アルバムには保存期限はありません。 アルバムには名前をつけたり並び替えたりできる機能もあるので、管理しやすいというメリットもあります。 一方、トークでのまとめて送信のほうが向いているシーンとして、写真の画質を劣化させずに複数枚送りたい場合が挙げられます。 最大50枚まで選択した写真は、[ORIGINAL]をタップすることでオリジナル画質でのまとめて送信が可能です。 多くの写真をまとめて送ると相手に大量の通知が届く恐れも 複数枚の写真を受信した側の通知も、これまで通りです。 50枚の写真が送られれば50回の通知が届きます。 写真ブロックの数に通知もまとまるというわけではありません。 受信する側の通知がオンになっていると大量の通知が届くことに… 受信する側が通知をオンにした状態で50枚を一気に送った場合、通知が止まずに鳴り続けることになってしまうため、まとめて送る際には相手への配慮も必要です。 多くの写真を送る場合は何回かに分けるか、アルバムを利用するのがいいでしょう。
次の