ガス マスク コロナ ウイルス。 オゾンガスが新型コロナウィルスを無害化にする!?〜オゾンの特徴や発生器の情報も

帰国の3人感染 新型肺炎“マスクで感染予防”は正しい?――医師がツッコむ「6つの誤解」

ガス マスク コロナ ウイルス

「隣の席が中国人でした。 その後、なんか喉が痛くて咳が……」 【NG1:「新型コロナかも……」と救急外来を受診する】 「バスで隣の席が中国人だった。 その後、なんか喉が痛くて咳が出る……新型コロナだったらどうしよう」 私が勤務する首都圏の医療現場には今のところ新型コロナ感染者は出ていない。 だが、ここ数日、救急病院では、「自分は感染したのではないか」と半ばパニック状態になった人が駆け込んでくるケースがあるようだ。 「新型コロナ」を迅速に検査する方法はない。 このため、PCR(Polymerase Chain Reaction)検査という「遺伝子を培養して増やしてから検査装置にかける」という方法をとるしかない。 一般の病院ではこの検査装置がないことも多く、外部委託すると陽性・陰性の結果が出るまで最低2日間はかかる。 そして、検査の結果、陽性であることがわかっても、「安静・栄養・水分・睡眠」といった一般的な風邪と同じ対症療法しかないのだ。 つまり「新型コロナかもしれない」と近所の救急病院を受診しても、上記のような説明をされてすごすごと引き返すことになる恐れが強い。 医師仲間は「こうした受診者は深夜に病院にやってくることが多い」という。 当直医も人間である。 たとえば午後11時・午前1時・3時……のようなペースで同じような症状を訴える患者がやってくれば、午前3時頃にはぶっきらぼうな対応になってしまうだろう。 首都圏のある病院の感染症待機室の扉に貼りだされた紙 「職場には中国人客も多く、昨日から熱っぽい。 新型コロナが心配」と思うならば、受診の前に保健所や病院に電話を入れるといい。 「新型肺炎受け入れ指定病院」は全国で急速に整備されつつあるが、状態は流動的である。 ネットで公表された病院に押しかけてもすでに満床の恐れもある。 保健所や病院、もしくは国が運営する救急安心センター(#7119)に電話で相談するといいだろう。 【NG2:新型コロナ情報をSNSで拡散する】 2003年のSARSコロナウイルス、2009年の新型インフルエンザ、2015年のMERSコロナウイルスと、新型ウイルスは定期的に流行している。 それ以前にも、1918年の「スペイン風邪の世界的流行」のように突然変異ウイルスによるパンデミック(感染爆発)が存在した。 近年は、頻繁に流行しているように感じられるが、これは「遺伝子解析技術の進歩に伴い、新型ウイルスが発見されやすくなった」ことも背景にある。 今回の新型コロナは、「SNS」という社会環境が整っているという意味において、SARSコロナやMERSコロナのような過去の事例とは明らかに違う。 テレビで繰り返し報道される「武漢市の病院にあふれる民衆」「防護服を着て治療にあたる医師」に加えて、ネットを検索すると「武漢市の病院で病院廊下に放置されている遺体」のようなショッキングな写真が見つかる。 さらに、ツイッターなどでは「新型コロナは中国がバイオ兵器として開発したウイルスが漏れた」「武漢市では実は10万人が感染している」「中国共産党政府が必死に 隠蔽 いんぺい」といった、真偽不明の情報があふれている。 「中国の友人から聞いた話」としてそれらしく書かれているケースも多い。 しかし、そうした人が過去にどんな記事を発信していたかを調べるといい。 今回の新型コロナでも、過去にそうした情報を発信していた人が、真偽不明の情報を書いていることが多い。 「福島産の桃を食べて白血病になった人がいる」のような無責任なデマは、その後の復興を妨げた。 同様の過ちを繰り返すべきではない。 デマを最初に書き込んだ人は「名誉 毀損 きそん罪」「業務妨害罪」などの罪に問われる恐れがある。 それだけではない。 デマを拡散した人も損害賠償請求の対象となる恐れがある。 一般人は真偽不明の情報の拡散には手を出さないほうが無難である。

次の

マスクについて

ガス マスク コロナ ウイルス

オゾンガスで新型コロナを無害化確認 奈良県医大、世界初 奈良県立医科大学(同県橿原市)などは15日、新型コロナウイルスがオゾンガスによって無害化することを世界で初めて確認したと発表した。 将来的に病棟や診察室での活用が期待できるという。 今回の実験では、 密閉された容器の中で新型コロナウイルスに規定の濃度のオゾンガスを約1時間噴霧。 その結果、感染力を持ったウイルスが 最大で1万分の1にまで減少することが確認された。 今後は病室などの臨床現場に近い環境で、効果があるかどうか検証する必要があるという。 オゾンガスはすでにノロウイルスや重症急性呼吸器症候群(SARS)に効果があることが確認されており、医療現場や救急車に発生機が導入されている。 同大感染症センターの笠原敬センター長は「オゾンガスは生成に原材料がいらず、残留毒性もないので現場にもメリットはある」と説明。 一方で「消毒はアルコールなどによるふき取りが基本で、オゾンガスはあくまで補助的に使うもの。 それだけで消毒が完了するわけではない」と強調した。 引用:産経新聞 記事のポイントをまとめると、• 新型コロナウイルスがオゾンガスによって無害化することを世界で初めて確認• 病棟や診察室での活用が期待できる• 実験ではウイルスが最大で1万分の1にまで減少• オゾンガスはSARSに効果があることが確認済• オゾンガスは生成に原材料がいらず、残留毒性もない ということです。 すでにSARSでは効果が確認済みだったんですね。 ではこの「オゾンガス」、一体どんな特徴を持っていて、どのようにして生成するのでしょうか? オゾンについて オゾンの性質• オゾン(O3)は、3つの酸素原子からなる酸素(O2)の同素体である。 腐食性が高く、生臭く特徴的な刺激臭を持つ有毒な気体である。 原子の結合力が小さいため、すぐに酸素(O2)と酸素原子(O)に分かれる。 オゾンはフッ素に次ぐ強い酸化力を持つため、高濃度では猛毒である。 急性・慢性双方の中毒症がある。 低濃度のオゾンは人体に有益だが、高濃度のオゾンは有害となる。 自然界のオゾン濃度• 地球の大気中にとても低い濃度で存在している。 上空25km付近のオゾン層は10~20ppm程度と高濃度(小動物は2時間以内に死亡する)。 通常の大気中では0. 005ppm程度存在。 日差しの強い海岸などでは0. 03~0. 06ppm、森林では0. 05~0. 1ppmの濃度が観測される。 オゾンの利用法• 殺菌やウイルスの不活化(水道水の殺菌など) 高濃度で供給しつづければ、細菌を遺伝子レベルで破壊する強さも持つ。 脱臭・脱色• 有機物の除去• 家庭用の小さなものは、ほとんど脱臭目的のものが多く、大型の業務用のものになると、除菌・殺菌効果もあるようですが、新型コロナにはどの程度の効果があるかは不明です。 参考までに、楽天の「オゾンガス発生器」の商品ページはこちら。 まとめ もう一度ポイントをまとめると、• 新型コロナウイルスがオゾンガスによって無害化することを確認• 病棟や診察室での活用が期待できる• 実験ではウイルスが最大で1万分の1にまで減少• オゾンガスはSARSに効果があることが確認済• オゾンガスは生成に原材料がいらず、残留毒性もない ということで、特に医療現場において大きな効果が期待できそうです。 高濃度で供給しつづけると、細菌を遺伝子レベルで破壊する強さも持つオゾン。 いわゆる「活性酸素」が新型コロナの殺菌に有効だったのには驚きました。 感染力が強い新型コロナウィルスは、院内感染対策も重要課題ですが、オゾンガスが解決への大きな一歩となることを期待したいですね。

次の

オゾンガスが新型コロナウィルスを無害化にする!?〜オゾンの特徴や発生器の情報も

ガス マスク コロナ ウイルス

「隣の席が中国人でした。 その後、なんか喉が痛くて咳が……」 【NG1:「新型コロナかも……」と救急外来を受診する】 「バスで隣の席が中国人だった。 その後、なんか喉が痛くて咳が出る……新型コロナだったらどうしよう」 私が勤務する首都圏の医療現場には今のところ新型コロナ感染者は出ていない。 だが、ここ数日、救急病院では、「自分は感染したのではないか」と半ばパニック状態になった人が駆け込んでくるケースがあるようだ。 「新型コロナ」を迅速に検査する方法はない。 このため、PCR(Polymerase Chain Reaction)検査という「遺伝子を培養して増やしてから検査装置にかける」という方法をとるしかない。 一般の病院ではこの検査装置がないことも多く、外部委託すると陽性・陰性の結果が出るまで最低2日間はかかる。 そして、検査の結果、陽性であることがわかっても、「安静・栄養・水分・睡眠」といった一般的な風邪と同じ対症療法しかないのだ。 つまり「新型コロナかもしれない」と近所の救急病院を受診しても、上記のような説明をされてすごすごと引き返すことになる恐れが強い。 医師仲間は「こうした受診者は深夜に病院にやってくることが多い」という。 当直医も人間である。 たとえば午後11時・午前1時・3時……のようなペースで同じような症状を訴える患者がやってくれば、午前3時頃にはぶっきらぼうな対応になってしまうだろう。 首都圏のある病院の感染症待機室の扉に貼りだされた紙 「職場には中国人客も多く、昨日から熱っぽい。 新型コロナが心配」と思うならば、受診の前に保健所や病院に電話を入れるといい。 「新型肺炎受け入れ指定病院」は全国で急速に整備されつつあるが、状態は流動的である。 ネットで公表された病院に押しかけてもすでに満床の恐れもある。 保健所や病院、もしくは国が運営する救急安心センター(#7119)に電話で相談するといいだろう。 【NG2:新型コロナ情報をSNSで拡散する】 2003年のSARSコロナウイルス、2009年の新型インフルエンザ、2015年のMERSコロナウイルスと、新型ウイルスは定期的に流行している。 それ以前にも、1918年の「スペイン風邪の世界的流行」のように突然変異ウイルスによるパンデミック(感染爆発)が存在した。 近年は、頻繁に流行しているように感じられるが、これは「遺伝子解析技術の進歩に伴い、新型ウイルスが発見されやすくなった」ことも背景にある。 今回の新型コロナは、「SNS」という社会環境が整っているという意味において、SARSコロナやMERSコロナのような過去の事例とは明らかに違う。 テレビで繰り返し報道される「武漢市の病院にあふれる民衆」「防護服を着て治療にあたる医師」に加えて、ネットを検索すると「武漢市の病院で病院廊下に放置されている遺体」のようなショッキングな写真が見つかる。 さらに、ツイッターなどでは「新型コロナは中国がバイオ兵器として開発したウイルスが漏れた」「武漢市では実は10万人が感染している」「中国共産党政府が必死に 隠蔽 いんぺい」といった、真偽不明の情報があふれている。 「中国の友人から聞いた話」としてそれらしく書かれているケースも多い。 しかし、そうした人が過去にどんな記事を発信していたかを調べるといい。 今回の新型コロナでも、過去にそうした情報を発信していた人が、真偽不明の情報を書いていることが多い。 「福島産の桃を食べて白血病になった人がいる」のような無責任なデマは、その後の復興を妨げた。 同様の過ちを繰り返すべきではない。 デマを最初に書き込んだ人は「名誉 毀損 きそん罪」「業務妨害罪」などの罪に問われる恐れがある。 それだけではない。 デマを拡散した人も損害賠償請求の対象となる恐れがある。 一般人は真偽不明の情報の拡散には手を出さないほうが無難である。

次の