営業日の15時までのご注文は、翌営業日より順次出荷予定 2020年 07月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 今日 休業日 2020年 08月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 休業日 メディア掲載 カート内、会員画面など全てのお客様情報は、SSL暗号化通信によって 保護されます。 総5件 商品の並び替え:• 1 2,852円〜 バイオダイナミック農法で生産されたライムだけを使ったハイドロソール(芳香蒸留水)。 もぎたてライムのみずみずしい香り!• 2 2,953円〜 植物から真空低温抽出法で抽出した、美郷町特産のホワイトラベンダーの香り。 集中とリラックスという相反する作用が特長。 3 2,546円〜 植物から真空低温抽出法で抽出したレモングラスそのままの香り!うっかり・もの忘れをアロマで予防。 4 2,546円〜 塗るだけで一日のスイッチオフ。 アロマのちからでリラックス、休息にいざなうオイル。 簡単に塗れるロールオンタイプ。 5 2,546円〜 オーガニックハーブのアロマで勉強時などの集中力スイッチをONに!.
次のアロマディフューザーってどんなもの? まずはアロマディフューザーが初めての人のあなたの為に、アロマディフューザーの2つの疑問にお答えしますね。 ココでのおすすめアロマディフューザーとは? アロマディフューザーは、アロマと英語のDiffuse(拡散する)を合わせた言葉で、アロマの香りを拡散させる道具のことです。 拡散させるものをアロマディフューザーと呼んでいるので、種類は幅広く、アロマポットなどもその仲間になります。 でも、このサイトではアロマデビューの方が安心して使えるように 「火を使わない」安全なものだけをアロマディフューザーと呼んでいきますね。 アロマ加湿器は似てるけど違うの? アロマディフューザーと似ている商品に「アロマ加湿器」があります。 水を入れてアロマを数滴垂らして、香りを拡散させるという意味では同じようなモノですが、決定的な違いは、 「アロマを楽しむ為のものか」「部屋を加湿する為のものか」の違いです。 見分け方は簡単で、加湿能力を上げるためにアロマ加湿器は本体が大きめのものが多く、アロマディフューザーは本体が小さめのものが多いですよ。 アロマディフューザーはどこに売ってる? アロマ加湿器はバラエティーショップなどでも頻繁に見かけますが、肝心のアロマディフューザーはどんな場所で取り扱っているのでしょうか? 実は取り扱っているお店は少なく、確実なところだと 専門的なアロマショップになります。 他にも 雑貨屋さんなどでも見かけますが、自分が欲しいアロマディフューザーを見つけるのは大変だと思います。 ですから私の おすすめはインターネットで探すことです。 超音波タイプ メリット 好きなデザインが見つかりやすい ミスト(蒸気)がキレイで印象的 デメリット 水を毎回取り替える必要がある 香りの拡散範囲が狭い 超音波タイプのアロマディフューザーは、タンクに水を入れてアロマを垂らして使います。 ただし水と一緒にアロマを拡散させるので、水は毎回取り替える必要があります。 送風タイプ メリット 小さくて可愛いものが多い 電池式も多く場所を選ばない デメリット 香りの拡散力が弱い パッドなど消耗品コストがかかる 送風タイプは、パッドやタンクに入れたアロマに風を当てて、香りを遠くに拡散させるアロマディフューザーです。 水を入れなくて良いので小さく、見た目が小ぶりでかわいいのが特徴です。 また電池式が多いので場所を選ばずに持ち運ぶことも可能ですよ。 ただし他のタイプのアロマディフューザーに比べると、香りの拡散力は弱くなる傾向にあります。 噴射タイプ メリット 小水を取り替える手間がない 小さい子供がいても安心 デメリット アロマの消費量が多い 噴射タイプのアロマディフューザーは、超音波タイプと違って、水を使わないので、水を取り替える手間を減らせます。 詳しくはここをタップしてくださいね。 〈その他の選び方1〉アロマの香りの拡散能力をチェック! 置きたい部屋の広さに合った拡散能力で選ぶ アロマディフューザーには大まかな拡散能力というのがあります。 例えばこのくらいのサイズの超音波タイプのアロマディフューザーの場合は、大体6〜7畳くらいの広さに対応しています。 拡散能力に記載があれば参考にし、あなたがアロマディフューザーを置きたい場所の広さに合っているかをチェックしておきましょう。 短いものだと1時間、長いものだと8時間以上に設定できるものまで、幅広くあるので、自分が使いやすいタイマーの時間があるかも見ておきましょう。 その中でも私がおすすめしたいのは、8時間程度の長時間に設定できるアロマディフューザーです。 一般的にはアロマオイルという響きが馴染みやすいと思いますが、アロマオイルの中には人口的に香り付けしたものも存在するため、間違いを防ぐために「エッセンシャルオイル」と呼んでいますよ。 好きな香りから選ぶ アロマディフューザーのエッセンシャルオイルを選ぶときは、まず「好きな香り」で探してみましょう。 例えば エッセンシャルオイルの簡単ブレンド アロマディフューザーがあればブレンドも簡単 複数のエッセンシャルオイルを混ぜて使うことを「ブレンド」といいます。 ブレンドなんて、何となく難しそうに感じてしまうかもしれませんが、アロマディフューザーを使えばとっても簡単! 例えばエッセンシャルオイルを3滴使いたい時は、「レモン2滴」「ペパーミント1滴」という風に、垂らす量を分けるだけ。 でも合いやすい組み合わせ、そうではない組み合わせがあるので、初めての人はコレだけ覚えておきましょう! 同じ系統同士をブレンド エッセンシャルオイルには以下の7種類の系統があります。 オイルの系統 ・柑橘系(ブラッドオレンジなど) ・フローラル系(ローズなど) ・エキゾチック系(イランイランなど) ・樹脂系(フランキンセンスなど) ・スパイス系(ジンジャーなど) ・樹木系(ティートリーなど) ・ハーブ系(ペパーミントなど) この中で同じ系統のエッセンシャルオイル同士は合いやすい組み合わせですよ。 隣の系統同士でブレンド 先ほどの7つの系統の隣同士でブレンドするのも合いやすい組み合わせです。 例えばエキゾチック系と樹脂系、ハーブ系と柑橘系などは隣同士なので、比較的合いやすいと思います。 ただし組み合わせは無限大なので、あまり知識に偏りすぎずに自分のお好みのブレンドするのも一つのコツです。 ゆん(yun)のおすすめポイント 超音波タイプのアロマディフューザーおすすめ第10位は「アロマディフューザーゆん(yun)」です。 幻想的なグラデーションライト アロマディフューザーには香りとともにルームライトとしても使えるものが多いですが、ゆん(yun)はそのライトの色がパープル・ブルー・ピンクの3色に分かれています。 癒やしのヒーリング ミュージック付き ゆん(yun)には香りとライト以外にも、もうひとつ癒やしの要素があります。 それがヒーリングミュージックです。 本体にスピーカーが内蔵されていて、香りと同時に音楽でも癒やされますよ。 内臓の音楽以外にもスマホなどに繋げばスピーカーとしても使うことができます。 デメリット2: お財布には優しくない ゆん(yun)には色々な機能が付加されていて、更に見た目も本格的だからか、お値段は他のアロマディフューザーに比べて、グッと跳ね上がります。 1万円程度のものが多い中、3万円近くするのは躊躇してしまいますね・・・ それでも音楽機能やデザインなどが気になる人は、「ゆん(yun)」を選びましょう。 StadlerFormおすすめポイント 超音波タイプのアロマディフューザーおすすめ第9位は「StadlerFormアロマディフューザー」です。 StadlerFormはシンプルなデザインで、男性にもおすすめのアロマディフューザーですよ。 男性にもおすすめのシンプルさ StadlerFormにはホワイト、ブラック、ライム、ブロンズの4色がありますが、どれも落ち着いたマットな色ばかり。 それに加えデザインもシンプルなので、男性や高級感あるデザインを求める女性にもおすすめのアロマディフューザーなんです。 1日中香る間欠モード StadlerFormは100mlと、他のアロマディフューザーに比べて少しだけ水タンクが大きめです。 そのため、間欠運転(ONとOFFを繰り返すモード)では、最大21時間まで水が持つみたい。 フォンテーヌおすすめポイント 超音波タイプのアロマディフューザーおすすめ第8位は「フォンテーヌ」です。 フォンテーヌは他のアロマディフューザーではあまり見かけないようなデザインで、しかも低価格なアロマディフューザーですよ。 加湿器みたいなかわいいフォルム アロマディフューザーはアロマを楽しむものなので、水のタンクが小さく、それに比例して本体も小さめのものが多いです。 でもフォンテーヌはタンクは通常のアロマディフューザーサイズなのに、まるでアロマ加湿器みたいな見た目だと感じませんか? もしアロマディフューザーは気になっているけど、デザインはカワイイものが良い!という人は、フォンテーヌがおすすめかも! 財布に優しいお手頃価格 また、フォンテーヌはご紹介する中で一番リーズナブルなアロマディフューザーで、参考価格はなんと2,480円。 アロマディフューザーはルームライトとして使えるものも多いので、それを期待しているとガッカリしちゃうかもしれませんね。 ただしこの2つは、大きなデメリットではないので、デザインや価格が気に入ればフォンテーヌを選びましょう。 ですから家庭的な部屋にも合いやすく、その部屋をワンランクおしゃれに見せてくれる雰囲気に満ちていますね。 そのため万が一倒してしまっても割れる心配がないので、子供のいる家庭でも安心して使えますね。 ですから、連続運転などですぐに水が無くなり、頻繁に交換するのが面倒に感じてしまうかも。 超音波タイプのアロマディフューザーおすすめ第6位 陶香 陶器がおしゃれ。 陶香のおすすめポイント 超音波タイプのアロマディフューザーおすすめ第6位は「陶香」です。 まさに陶器と香り(アロマ)を組み合わせた、和モダンなイメージがデザインにも落とし込まれていて、シンプルな洋室にも合いますし、和室にも合いやすいデザインですよ。 ブラックの色に注意 陶香のブラックの色の方が気になった人は、ちょっと注意が必要です。 写真だと真っ黒なブラックという感じに見えますが、実際は若干グレーがかったブラックになっているみたい。 陶器の質感でそう見えるだけかもしれませんが、色にこだわる場合は注意しましょう。 デメリット: ライトがオフにできない 陶香は電源オンの時にライトも一緒にオンになります。 ライトの光にミストが当たって、夜はとても幻想的に見えそうなんですが、困ったことにこれ、ライトだけ消すことができません。 寝室などに置く予定の人で、光があると寝れないという人は、別のアロマディフューザを検討したほうが良いかもしれませんね。 それ以外が気に入った人は「陶香」を選びましょう。 ブルーノのおすすめポイント 超音波タイプのアロマディフューザーおすすめ第5位は「ウッドアロマ ブルーノ」です。 ブルーノは木のデザインが好き、部屋をナチュラルなイメージに仕上げたい人におすすめのアロマディフューザーですよ。 天然木でダブルの癒やし ブルーノの外観は上部を除いてほとんどに天然木の木目のデザインが反映されています。 木目調のデザインが好きな人はもちろんですが、気は心を落ち着ける効果もあるので、アロマの香りと合わせてダブルで癒されること間違いなしです。 ほんのりライトが心地良い また、ライトもオレンジ系のほんのりとした明かりなので、他のアロマディフューザーに比べて少し暗めです。 このオレンジ系の光が間接照明のような感じになり、癒し効果を高めてくれます。 切り忘れてしまうとアロマの無駄遣いになってしまうので、そこは注意して取り扱ってくださいね。 超音波タイプのアロマディフューザーおすすめ第4位 ウッディーボールミニ 雑貨屋さんにも有。 ウッディーボールのおすすめポイント 超音波タイプのアロマディフューザーおすすめ第4位は「ウッディーボールミニ」です。 ウッディーボールミニは雑貨屋さんなどでも良く見かけるアロマディフューザーで、雑貨屋さんなどが好きな人は、見かけたことがありませんか? コロンとかわいい木の実のデザイン ウッディーボールミニは丸っこい形をしていて、まるでコロンと転がってきた「木の実」のようなデザインになっています。 雑貨屋さんで見かけることが多いのも、この見た目が他のカワイイ雑貨にも合いやすいという理由かもしれませんね。 あなたのお部屋に雑貨屋さんの要素をプラスしたいなら、ウッディーボールミニが叶えてくれるかも! 生活の木でも取扱有 ウッディーボールミニは雑貨屋さんでも良く見かけますが、その他には生活の木などのアロマショップでも取り扱っています。 大容量も気になる人はコレ! 対応範囲 6〜8畳 タイマー 連続運転 0. 無印のおすすめポイント 超音波タイプのアロマディフューザーおすすめ第3位は「無印アロマディフューザー」です。 無印良品に大々的に展示してあるので、行ったことがある人は必ず見かけていますよね。 無印らしいシンプルな見た目 無印良品といえばシンプルでどんな部屋にもあいそうなデザインが多いですが、このアロマディフューザーも同じく白を基調としたシンプルで当たり障りないデザインになっています。 どんなアロマディフューザーが部屋に合うか分からない・・・という人も、これにしておけば部屋がチグハグな感じにならずに、アロマの香りを楽しめますよ。 大容量サイズも選べる 無印アロマディフューザーには小さいタイプと大きいタイプの2種類のアロマディフューザーがあります。 大きいタイプは水タンクの容量やミストの量が多くなっていて、小さいタイプよりも広い範囲に香りを届けることができます。 ちなみに小さいほうは6~8畳、大きいほうは12~15畳になっています。 デメリット: タイマーに3時間の限界有り 無印アロマディフューザーにはタイマーが4種類あるのですが、30分、60分、120分、180分と小刻みになっています。 アロマランプのおすすめポイント 超音波タイプのアロマディフューザーおすすめ第1位は「アロマランプディフューザー」です。 雑貨屋さんなどでも頻繁に見かける、一番おすすめのアロマディフューザーです。 通常数千円のアロマが無料! そしてそのアロマランプディフューザーは、ショップによってはエッセンシャルオイル(アロマオイル)が無料になるお店があります。 ラサーナのおすすめポイント 超音波タイプのアロマディフューザーおすすめ第2位は「ラサーナアロマディフューザー」です。 ラサーナは数少ない8時間タイマー付きのアロマディフューザーで、このサイトでも人気のアロマディフューザーの一つですよ。 スリムで魅力的なフォルム ラサーナのアロマディフューザーはスリムなフォルムで、スタイリッシュな女性を連想させるようなデザインが印象的ですよね。 ただしスタイリッシュなだけでなく上部のミスト噴出口が花の形をしていたり、可愛らしい一面も覗かせるおしゃれなアロマディフューザーなんです。 8時間タイマーで長時間香る またラサーナアロマディフューザーにはタイマーが付いていて、最長8時間までタイマーを設定することができます。 これがとても便利で、例えば就寝時に8時間タイマーを付けておけば、朝には自動で消えてくれるので、消し忘れも防ぎつつ、アロマの香りを楽しめますよ。 カオルポット ツツのおすすめポイント 送風タイプのアロマディフューザーおすすめ第4位は「カオルポット ツツ」です。 カオルポット ツツはその名の通り、シンプルな筒状になっていて、生活感のある部屋でも馴染みやすいデザインが特徴です。 ほんのりルームライトもおすすめ また、カオルポット ツツのルームライトも落ち着いた感じの明かりで、部屋の片隅でひっそり灯っていても違和感がありません。 エタニティミニのおすすめポイント 送風タイプのアロマディフューザーおすすめ第3位は「エタニティミニ」です。 2タイプの電源が便利 またエタニティミニはコンセントに指した状態でも使えますが、電池にも対応している2タイプ電源利用可のアロマディフューザーです。 エコフィールのおすすめポイント 送風タイプのアロマディフューザーおすすめ第2位は「センサーアロマ エコフィール」です。 エコフィールは人感センサー付きのアロマディフューザーで、人が通りかかった時だけ起動して、フッと香りを漂わせます。 エッセンシャルオイルは値段も高くなってしまうので、香らせたい時だけ香らせるエコフィールは、その名の通りお財布に「エコ」なアロマディフューザーですね。 玄関やトイレなどにおすすめ そんなエコフィールですが、置き場所は玄関やトイレがおすすめです。 ウッディーボールナノのおすすめポイント 送風タイプのアロマディフューザーおすすめ第1位は「ウッディーボールナノ」です。 ウッディーボールナノはご紹介する中で一番軽いアロマディフューザーで、なんとたったの100g! スマホなどより断然軽いので、持ち運びにも苦にならない重さなんです。 なんと5mlのアロマが2本も!! 送風タイプは他のタイプのアロマディフューザーに比べて、アロマの消費量が少ないので5mlが2本だと2カ月以上は持ちそうです。 スクエアのおすすめポイント 噴射タイプのアロマディフューザーおすすめ第5位は「アロマディフューザースクエア」です。 スクエアは噴射タイプの中では唯一の電池式のアロマディフューザーで、しかも薄型のデザインになっているのでバッグなどに入れて気軽に色々な場所に持ち運べますよ。 decosのおすすめポイント 噴射タイプのアロマディフューザーおすすめ第4位は「decos ポータブルアロマディフューザー」です。 decosは噴射タイプでご紹介する中で一番値段がリーズナブルなアロマディフューザーなので、噴射式で値段を抑えたい人にはおすすめですよ。 アロマの消費量が目に見える decosはアロマを入れるビンが本体の横にセットされます。 これは賛否両論あるでざいんかもしれませんが、ふたを開けなくてもアロマの量が常に確認できるというのは、メリットに当たるかもしれませんね。 でも噴射タイプは水を使わないので、対応範囲は狭くても、子供がいるので衛生面を求める場合にはおすすめですよ。 噴射タイプのアロマディフューザーおすすめ第3位 AROMA MOBI ライトユーザー向け。 AROMA MOBIのおすすめポイント 噴射タイプのアロマディフューザーおすすめ第3位は「AROMA MOBI」です。 AROMA MOBIはアロマが初めての人でも始めやすい、お手入れを最小限に減らせる噴射タイプのアロマディフューザーです。 交換用の瓶とノズルで手間を減らす 噴射タイプのアロマディフューザーは、アロマを直接噴出するので、ノズルの部分にアロマが固まってしまうことがあります。 ちなみにノズルはビンとセットで1,280円ですよ。 カラーバリエーション そしてAROMA MOBIには、ブラック、ホワイト、レッドの3パターンのカラーバリエーションがあります。 特にレッドはアロマディフューザーではあまり見かけない色なので、レッドが好きな人にはおすすめかも。 アロモアウッドのおすすめポイント 噴射タイプのアロマディフューザーおすすめ第2位は「生活の木アロモアウッド」です。 アロモアウッドは生活の木で取り扱っているアロマディフューザーで、生活の木のエッセンシャルオイル(アロマオイル)を使っている人には特におすすめのアロマディフューザーなんです。 生活の木のボトルをそのままセット 生活の木のアロマを使っている人におすすめの理由は、生活の木のアロマボトルをそのままセットできることです。 通常はアロマを購入してビンに入れ替えたり、アロマディフューザーのメーカーのアロマを使用する必要がありますが、アロモアウッドはその専用のアロマが「生活の木」のものなので、近くにショップがあれば気軽にゲットすることができるので便利ですよ。 もし生活の木のアロマを使っていたり、近くに生活の木がある人はアロモアがおすすめです。 噴射タイプのアロマディフューザーおすすめ第1位 アロマディフューザー FOND 機能も値段も最充実。 FONDのおすすめポイント 噴射タイプのアロマディフューザーおすすめ第1位は「アロマディフューザー FOND」です。 FONDは噴射タイプでご紹介する中で一番おすすめで、コスパを重視したい人には絶対に選んでほしいアロマディフューザーなんです。 FONDはその間欠運転を自分で自由に設定できるのがポイントで、例えば10秒噴射して60秒休むというモードにすれば、アロマの消費量を抑えられますし、60秒噴射して10秒休むというモードにすれば、アロマの消費量は増えますが、香りをより濃く部屋中に拡散することができます。
次の2020.6.8 【】 先月から募集を開始しております当キャンペーン。 まだまだ募集しております。 田園都市線青葉台駅徒歩3分。 道もまっすぐでわかりやすい所にございます。 電車も以前よりは空いているようですから、ぜひこの機会に今までのストレスを解消しにいらしてください!! 2020.5.30 【サロン営業の再開について】 日頃よりCocologneをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 27日に休業要請が解除されたため、本日より営業を再開いたしました。 今後は今まで以上に感染予防対策を行いつつ、 お客様の安全確保に努めてまいりたいと思います。 ご予約は、 にアクセスしていただくか、info cocologne. net、お電話でご連絡ください。 只今、LINE にご登録いただきますとお得なクーポンをお配りしております。 併せてご利用ください。 皆様にはご不安とご迷惑をおかけしております。 緊急事態宣言が5月31日まで延長の発表を受け、神奈川県も 営業自粛延長を要請ということのようです。 そこで、当店も5月31日までの営業自粛を延長することにいたします。 再開時期に関しましては、情勢を見極めながら決めさせていただきたく、 改めてこちらで発表させていただきたいと思います。 現在すでにご予約いただいているお客様につきましては、個別にご相談させていただき調整させていただきます。 2020.4.29 お家でやっていただける「セルフドライヘッドスパ」の動画をYouTubeにアップしました。 ストレス溜まってきているころだと思いますので、ぜひ動画を見ながらやってみてください! 【YouTube Cocologne channel】 2020.4.17 【サロン一時営業自粛期間延長のご案内】 日頃より、Cocologneをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 先日、政府の緊急事態宣言に伴い2週間サロンをお休みとさせていただき、 来週からの再開を検討しておりましたが緊急事態宣言が全国に拡大されたことも踏まえ、 政府の要請期間である5月6日まで営業自粛することといたします。 現在すでにご予約いただいているお客様につきましては、個別にご相談させていただき調整させていただきます。 外出自粛に伴い、お家で出来るヘッドスパの動画も準備中です。 準備が整いましたら改めてお伝えしたいと思います。 緊急事態、一緒に乗り切りましょう!! 2020.4.7 【サロン一時営業自粛のご案内】 政府の緊急事態宣言に伴い、明日8日から2週間サロンをお休みさせていただくことと致しました。 感染予防には万全の体勢を取っていましたが、極力接触を避けるための決断になります。 現在すでにご予約いただいているお客様につきましては、個別にご相談させていただき調整したいと思います。 再開につきましては、情勢を見極めながら慎重に判断していきたいと思いますので期間延長の可能性もございます。 何も心配なく、安心してご来店いただいて笑顔でお帰り頂ける日が1日も早くやってくることを祈っております。 皆様それまで、感染に十分お気をつけいただき、 どうぞご自愛ください。
次の