中華 おこわ レシピ 炊飯 器。 炊飯器で中華おこわのレシピ・作り方

炊飯器に入れるだけ「ごはんレシピ」22選!つくれぽ1000件超えのみ厳選

中華 おこわ レシピ 炊飯 器

おはようございます! 料理家・国際中医薬膳師の齋藤菜々子です。 はいかがでしたか?タレにつけるだけで簡単な、ごはんが進むメニューです。 冷え症にお悩みの方も、ぜひお試しください。 今日は、お正月の名残で余っていることもある「切り餅」を使って 「中華おこわ」を作ります。 もち米と違い浸水時間が不要なので、具材を炊飯器に入れて炊くだけ。 お弁当やおにぎりにもおすすめです。 今週のセルフケア食材「お餅」 餅は、温熱性の食材なので、体を温めてくれる力があり、冬はとくにおすすめです。 また、お腹の調子を整えて、パワーをつけてくれる食材でもあります。 お正月が明け、生活は通常運転に戻ったけれど、疲れが残っている…なんて感じる方。 ぜひ食べてみてくださいね。 余ったお餅で超カンタン!炊飯器に入れるだけ「中華風おこわ」 材料(2合分)• 白米 2合• 切り餅 1個(約50g)• (A)オイスターソース、しょうゆ 各大さじ1• (A)砂糖、ごま油 各小さじ1• 餅は1cm角に切る。 長ねぎはトッピング用に5cm分小口切りにする。 残りは縦半分にし5mm幅に切る。 にんじんは短冊切りにする。 しめじは石づきを落としほぐす。 たけのこは食べやすい大きさに切る。 2) 炊飯器に米と(A)を入れ、水を2合の目盛りまで注いでさっと混ぜる。 (先にAの調味料を入れてからお水を入れてください)その後、トッピング用のねぎを除く他の具材をすべてまんべんなくのせ、早炊きする。 全体をさっくりとまぜ器に盛り、トッピングのねぎをのせる。 ポイント• 浸水時間をとることで、早炊きモードでもふっくらと炊けます。 米が水を吸い真っ白になれば、OKです。 より本格的にしたい方は、 甘栗やぎんなん(水煮缶)、チャーシューなどをプラスするのもおすすめです。 次回もお楽しみに!.

次の

炊飯器で中華おこわのレシピ・作り方

中華 おこわ レシピ 炊飯 器

がおいしい! ゲストさん 22:38• がおいしい! ゲストさん 22:25• がおいしい! ゲストさん 22:25• がおいしい! ゲストさん 22:14• がおいしい! ゲストさん 21:24• がおいしい! ゲストさん 21:10• がおいしい! ゲストさん 20:59• がおいしい! ゲストさん 20:56• がおいしい! ゲストさん 20:14• がおいしい! ゲストさん 20:11• がおいしい! ゲストさん 20:01• がおいしい! めありーさん 20:00• がおいしい! ゲストさん 19:59• がおいしい! ゲストさん 19:51• がおいしい! ゲストさん 19:47.

次の

旨みたっぷり「炊飯器で中華おこわ」

中華 おこわ レシピ 炊飯 器

今回は、具沢山で旨みがたっぷり!蒸し器の代わりに炊飯器を使って、お手軽に作れる「中華おこわ」をご紹介します。 材料 (分量:4人分)• もち米 3合(450g)• 干しシイタケ 4枚• にんじん 70g• タケノコ(水煮) 70g• 焼豚 150g• サラダ油 大さじ1• ゆでグリンピース 適量• (下味)• 酒 15g• 濃口醤油 15g• 砂糖 3g• (調味料)• 濃口醤油 20g• オイスターソース 15g• ごま油 10g• 鶏がらスープの素 2g 作り方• もち米はさっと洗い、ざるに上げる• 下味の調味料は混ぜ合わせておく• タケノコ、にんじん、戻した干しシイタケ、焼き豚は1cm角に切っておく• フライパンにサラダ油を敷き、具材を炒め、下味の調味料を加える• 炊飯器の内釜にもち米を入れ、干しシイタケの戻し汁と水を合わせて410ccにして加え、調味料を入れて軽く混ぜ合わせる• 炊き上がったら混ぜ合わせ、10分程蒸らしてから器に盛り、ゆでグリンピースを飾る。

次の