フォートナイト エイムアシスト switch やり方。 【Fortnite(フォートナイト)】PC版の補助系チートの紹介│気まぐれ情報局

フォートナイトswitch版でも快適に操作できるエイム攻略方法とは?

フォートナイト エイムアシスト switch やり方

設定する場所は? まずは設定する場所から。 このゲームは設定する場所がすごくわかりにくいです。 右上の+ボタンを押せば出てきます。 ここから様々な設定を変更していきましょう! 設定例として私の設定を挙げておきます。 操作は絶対にビルダープロで! 操作方法は必ずビルダープロにしておきましょう! ビルダープロでプレイすべき理由は3つあります。 建築が簡単になる• 建築をすばやく行える• 建築戦がしやすい とにかくこの操作方法で慣れておかないと、後々建築を交えたガチバトルの時に圧倒的に不利になってしまいます。 個人的なおすすめはこれ!• BのジャンプとLと入れ替えてジャンプしやすく• R3、L3に建築モード切り替え やりやすいボタン配置で快適にプレイしましょう! カメラ感度など 次はカメラ感度、ジャイロ感度についてです! これらの設定は敵と打ち合って勝てるかどうかに直接つながります。 そのためめちゃくちゃ重要です! まずはカメラ感度から見ていきましょう。 カメラ感度 初心者はカメラ感度を以下のようにしましょう!• 6 カメラ感度はこんな感じ! カメラ感度はこのように、何も武器を構えていない時の感度のことです! 近距離で敵と戦う時に大事になってきます。 特に至近距離で敵とショットガンで戦う時に大事です! コントローラーターゲット感度はこんな感じ! ジャイロを使う人はカメラ感度は高め。 使わない人はカメラ感度を0. 6~0. 8程度にして精度良く敵を狙えるようにしましょう! スコープ感度はこんな感じ! このように、スコープを覗いている時の感度です。 あまり高くないほうがいいですね! 次はジャイロ感度について。 ジャイロ感度 ジャイロを使いたいなら、まずは「モーション有効」をオンにしましょう。 これをオンにすることで、ジャイロ操作ができるようになります! 追記 プロコンでジャイロ操作をする際にうまくいかない現象は、アップデートで直すことができるようになりました! 詳しくは記事後半で解説しています。 ジャイロの感度は、かなり低めにしましょう! というのもこのフォートナイトのジャイロは小さな手ブレにも反応します。 そのため最初から高感度でプレイすると酔いやすいので注意です。 その他の設定 フォートナイトには他にも重要な設定がいくつかあります。 とりあえず以下の画像のように設定してください。 ほとんどの項目がオンになっていますが、これで問題ありません。 いくつか人によって好みが分かれるので、そこだけ解説しておきます。 追記 アップデートでいくつかの項目が追加されました。 消耗品を右側に自動ソート• ビルダープロ:即時建築• コントローラー長押し時間変更 上2つはオンに、長押し時間は最短がいいと感じます。 即時建築は人によって建築ミスが増えるという人もいるようなので、自分に合うかどうか考えて設定をしましょう。 ダッシュでリロードキャンセル 文字通りダッシュするとリロードがキャンセルされます。 リロード中に敵に近づかれたときなんかに便利です。 しかしスナイパーライフル画像などを使っているときは、この設定のせいでリロードがうまくいかないことがあります。 そんなときは外すといいでしょう。 ドアの自動オープン ドアに近づくと自動でドアが空いてくれる設定です。 いちいちドアを開ける操作が面倒な人に便利ですね。 しかし敵にバレたくないとき、ドアが自動で空いてしまって敵に見つかる・・・・ なんてこともあります。 好きな方で設定しておくといいですね。 次はプロコンでうまくジャイロが使えない話です。 プロコンでジャイロが使えない? プロコンでジャイロ操作を使用とするとうまくいきません。 上下は動くのですが、左右がうまく反応しないんです。 実はこれ、操作の仕方が違うんです。 ひねるような操作 こんな感じでひねるように操作しないと左右にカメラが動きません。 かなり操作しづらいのでおすすめしにくいです。 しかし、ジョイコンならスプラトゥーンのようなジャイロ操作をすることが出来ます! そのためスプラトゥーンからフォートナイトに遊びに来た人は、ジョイコン+グリップで遊ぶのがおすすめです。 4により、この仕様が改善されます! プロコンでジョイコンのようにジャイロ操作が出来るようになりますよ! 追記 スプラトゥーンと同じような設定にしたい場合は、上記のように設定しましょう。 大事なことはこれ!• モーション軸を「偏揺れ」にすること• モーション有効を「オン」にすること これでスイッチ版フォートナイトで快適にプレイができますね! あとは視点を水平にリセットするボタンを追加してくれれば最高!! 最後に フォートナイトはデフォルトの設定のままでは少し遊びづらいです。 しかし、しっかりと設定をすればかなり快適に遊ぶことが出来ます! フォートナイト生活を楽しみましょう! このエイム、やばいですよね!? 実はこれ、エイムリングのおかけです!.

次の

【フォートナイト】エイムアシストの使い方。武器を構えた瞬間に発動?【追記訂正あり】

フォートナイト エイムアシスト switch やり方

フォートナイトswitch版のエイム攻略方法 フォートナイトはチャプター2(シーズン11)になってから正式にbotが追加されマッチルームは同じレベルの人と当たりやすくなったので 以前に比べてビクトリーロイヤル(ビクロイ)しやすくなりました。 しかし中には「まだ始めたばかりで操作になれていない」「ずっとやっているけど全然勝てない」とい方がいると思います。 敵を見つけて攻撃したのに全く当たらないとなんだかもどかしいですよね。 今回はswitch版のフォートナイトでも快適に操作ができる設定方法を解説していきます。 攻撃が敵に当たらない時 エイムが合わずイライラなんてことも経験したことがあるのではないでしょうか? 勝てない理由によくあると思うのが攻撃が当たらない。 思うように操作ができないというのが多いと思います。 そんなときは自分のエイムの感度を見直してみましょう。 おそらく一番下の欄のアドバンスオプションは最初はオフになっていると思うので、これをオンにしてみましょう。 詳細設定・視点感度 エイムが振り回される人向けおすすめ設定 ・視点の水平スピード5%(右左にスティックを傾けた時に動く速さ) ・視点の垂直スピード5%(上下にスティックを傾けた時に動く速さ) ・回転の水平スピード5%(右左に完全に傾けた時の速さ) ・回転の垂直スピード5%(上下に完全に傾けた時の速さ) ・回転のランプタイムブースト0. 00秒(完全に傾けた時に最速になるまでの時間) ・建築時の即時ブーストオン 視点移動が安定するので目が回りやすい人におすすめです。 欠点は背後から撃たれたときに即時建築が難しくなるので、慣れてきたら1%ずつ上げていきましょう。 アドバンス・標準(ADS)感度 アサルトライフルやスナイパーが使いやすいおすすめ設定 ADS視点の水平スピード5%(標準時に右左にスティックを傾けた時に動く速さ ADS視点の垂直スピード5%(標準時に上下にスティックを傾けた時に動く速さ) ADS回転の水平ブースト5%(標準時に右左に完全に傾けた時の速さ) ADS回転の垂直ブースト5%(標準時に上下に完全に傾けた時の速さ) ADS回転のランプタイムブースト0. 00秒 安泰撃ちに加えてこのよう設定すればより命中率が上がります。 こちらも慣れてきたら1%ずつ早さを上げていきましょう アドバンス・感度 命中率アップ設定 視点の鈍化時間0. 00秒 視点入力の曲線(等速的な視点移動) 標準アシストの強度100%(一定の範囲でエイムが自動で敵に吸い付きます。 ) 視点入力の曲線は等速的な視点移動をおすすめしていますが、好みで変えてもらっても大丈夫です。 標準アシストは安泰撃ちに必要なので絶対100%にしたほうが強いです。 ジャイロセンサーを使ってみる ジャイロセンサーを使うとスティックのエイムに加えて、コントローラーを傾けることでエイム操作をすることができます。 そうするとより細かいエイム操作が出来るようになるので 慣れるとスイッチ版でも十分戦えるようになります。 フォートナイトswitch版攻略まとめ いかがでしたでしょうか? レガシー視点が3月13日で廃止になるため今までのようにエイムをあわせることが難しくなりますが、新標準アシストがどの程度なのかまだ分からないため気長に待ちましょう。 またアドバンスオプションは非常にデリケートなのでいいかげんに変更するとプレイがしにくくなる可能性があります。 変更するときはクリエイティブモードで少しづつ調整しながら決めて下さい!打ち合いが有利になるのでぜひお試しを!.

次の

こども「フォートナイトでキーボードが欲しい」でアカウント停止!?

フォートナイト エイムアシスト switch やり方

こんにちわ、わなび~です。 等速・ 加速・レガシーのそれぞれの感度設定について完璧に理解しましょう! パッド(コントローラー)の感度設定は、現状3種類に分けられます。 レガシー• アドバンス(加速度的な視点移動)• もともとはレガシー設定しかありませんでしたが、v10. これらの設定にはそれぞれ一長一短があり、どれにすれば良いか迷われている人も多いですね。 改めてそれぞれの違いについて詳しく理解しておきましょうっ! 動画でも解説しています。 【目次】• 視点移動を設定変更するやり方 OPTIONボタン>設定>コントローラーオプション に進みます。 「アドバンスオプションの使用」がオフになっている場合はここをオンにします。 そして下の方へスクロールしていくと、「視点入力の曲線」という項目があり、ここで加速度的か等速的かを選択できます。 更に2つ下に「レガシー視点コントロールを使用する」という項目があります。 これをオンにするとレガシー設定になります。 レガシーとアドバンスの感度を変換する方法 レガシー設定をオンにすると、アドバンス設定の項目がグレーアウトして効果が無くなります。 代わりに「レガシー操作」という項目が追加されて感度などを設定できます。 レガシーとアドバンスでは感度の数値がそれぞれ独立していて、同じ数字では速さが全然違います。 なので、変換して設定する必要があります。 (多分運営的には新しく作ったアドバンス設定に変更してもらいたくて、レガシーに変える事は考慮してないっぽいですね。。 各設定の特徴、エイムアシストの違い ではそれぞれの設定の特徴について説明します。 視点移動 まず視点移動について。 より滑らかな視点移動に感じます。 遠距離のARなど、細かな視点移動がやりやすいのはこちらと言われています。 非常にキビキビとして視点移動となります。 建築・編集やショットガンのフリックショットなど、近距離の視点移動がやりやすいのはこちらと言われています。 マウス・キーボードに似た視点です。 個人的には建築・編集の視点の動きがカッコよく見えます(笑) 動かし始めからスピードが速いので、感度が高く感じられます。 等速的に変更する人は感度を少し下げる人が多いです。 また、遠距離ARなどでADSする時の細かな視点移動が難しくなります。 したがってADS感度については更に大きく下げる人が多いです。 <レガシー> 加速度的と一緒、または近いと言う人が多いと思います。 僕の感覚としてはレガシーと等速の中間みたいに感じます。 また、ブースト(スティックを最大倒した時に速度を上げる設定)などの細かい設定が調整できないデメリットがあります。 エイムアシスト レガシーとアドバンス(等速・加速)でエイムアシストの仕様が異なります。 <レガシー> 敵の近くにレティクルを持ってきた状態で照準ボタンを押す(ADSにする)と、 敵にレティクルが吸い付きます。 遠距離のアサルトライフルも素早く合わせる事ができます。 近距離もADSして撃てばショットガンでのヘッドが狙いやすいです。 <アドバンス> レガシーの様なレティクルが吸い付く事はありません。 代わりに一度レティクルが敵に合うと敵が動いても追いかけてくれます。 完全に追いかけてくれる訳じゃなくて、あくまでアシストであり敵が大きく離れると外れます。 敵が動いても当て続けられるので追いエイム(トラッキング)が強いです。 サブマシンガンとの相性が特に良いです。 各設定のメリット・デメリット 各設定の得意・不得意をまとめました。 僕の主観も入っているかもしれませんので異論は認めます(笑)• ショットガンのADSは吸い付くエイムアシストであるレガシーが強いです。 腰撃ちの場合は敵が動いても追ってくれるアドバンスの方が当てやすいでしょう。 加速度的と等速的を比べると近距離は等速に武があります。 アサルトライフルは遠距離でも吸い付くアイムアシストがあるレガシーが強いです。 また、等速的は細かい微調整がやり辛く遠距離のARは苦手になります。 サブマシンガンはアドバンスのエイムアシストが輝きます。 スナイパーライフルはレガシーだと「通常のADS」と「スコープのADS」の感度が分けて設定できるメリットがあります。 アドバンスだとどちらも共通という謎仕様。。 ここも等速的は微調整しにくいので加速と比べるといまいちかなぁと思います。 建築・編集は等速的が有利です。 キビキビと視点を動かせてスピード・安定感共に優れています。 レガシー:ADSが強い(特にアサルトライフルなどの遠距離系) 等速的:建築・編集が強い。 近距離系が向いている。 加速度的:苦手が少なくバランスが取れている。 まとめるとこんな感じだと思います。 あとは自分の目指すプレイスタイル・目標にしているプレイヤーに応じて選択しましょうっ! パッドプロの設定一覧 有名なトッププレイヤー達の設定です。 プロでも設定に迷っていて結構コロコロ変えています。 プロでもそれぞれの設定が違う事からどれが強いとは一概に言えないでしょう。 個人的に思うのは、 アドバンス設定(等速・加速)が現れた時に運営の エピックゲームズはアドバンス設定にする事を推奨しました。 更に今、トッププレイヤー達がTwitterなどでパッドのエイムアシストが強すぎると話題になっています。 特にレガシーの吸い付きがフューチャーされる事が多いです。 by わなび〜 twitterにて、記事更新の連絡やフォートナイト関連の役立つツイート・リツイートしていますのでフォローよろしくお願いします。

次の