なぜ糖質制限ダイエットで便秘になったのか 2018年6月25日から糖質制限ダイエットをスタートしました。 シンプルに、「 米・麺・パンなどの炭水化物を食べない」という、ただそれだけを実践しているんですが、スタート10日目の時点で 70. 2kg(マイナス3. 6㎏)と調子よく体重が減っていました。 おお、これはすごい!なかなか効果あるじゃないか! ということで、そのまま継続したのですが、ご飯や麺などのいわゆる主食が食べられないってなかなか辛いものです。 仕方なく、 豆腐やおからなどの代替えレシピをたくさん検索して自炊するようになりました。 奥さんが作ってくれたおかずは通常通りに食べ、白ご飯の代わりとして豆腐だったり、おからサラダや卯の花などを作りおきして食べていました。 おからに含まれる食物繊維は不溶性食物繊維だった カロリーが低く、食物繊維も豊富、さらには美容効果もあるというおから。 もちろん適量であれば、とっても体に良い食材なのですが… 食物繊維には、 水溶性食物繊維と 不溶性食物繊維の2種類があります。 おからに多く含まれている「不溶性食物繊維」を過剰に摂りすぎてしまうと、腸の中で水分を吸いまくって便秘になってしまうんですね。 (あほです…) おからの1日あたりの摂取目安は50g程度。 スマホで食事内容を撮影していたので、とある1日の食事を振り返ってみます。 糖質制限ダイエットの食事内容 水溶性植物繊維は 、 ・昆布やわかめなどの海藻類 ・りんご、みかんなどの果物類 ・キャベツ、大根などの野菜 などの多く含まれています。 それと、食事の時に十分な水分を摂ること。 僕も、なるべく水分を摂るようにしだしてから、かなり便秘が解消されてきたと感じます。 まとめ 本日で糖質制限ダイエットをスタートしてちょうど2週間。 体重だけみると、 70. 5kgまで落ちました。 こんなに早く 4. 3kgも落ちるとは思わなかった!心なしか、お腹周りもスッキリしてきたような気がします。 せっかく健康になるためにはじめた糖質制限ダイエットなので、もう少し勉強しつつ、きちんと効果が出せるように頑張ろうと思っています。
次のいつもは、糖質オフのお菓子レシピやおかずレシピをご紹介しています。 今回ご紹介するのは、糖質制限ダイエット中に私が主食として実際に食べていた、手作りの「おからパン」です。 材料や味付け替えれば、味のバリエーションは無限大!その中から、特におすすめな5つのレシピをご紹介します。 おからパンを作る前に!ぜひ揃えたい3つお役立ち食材 レシピをご紹介する前に、今回のおからパンを作る際に使用する3つの食材をご紹介します。 糖質制限ダイエットをしている方には特におすすめの食材ばかりなので、普段の食事にもぜひ活用してみてください。 オーブンを200度に予熱開始する。 手に油を塗り生地を二等分する。 チーズは半分に切り、ベーコンの上にのせる。 焼き上がりは生地がパンパンに膨らんでいますが、冷めると少し縮まります。 オーブンを200度に予熱開始する。 手に油を塗り、生地を二等分する。 生地へシナモン、エリスリトールの順でふりかける。 全体の形を丸く整える。 アイシングをするときは、溶かしたエリスリトールをレンジから取り出す際の火傷に注意してくださいね。 オーブンを200度に予熱開始する。 手に油を塗り、生地を二等分する。 こちらはロールパンではなく、明太マヨを包んで丸く成形したパンです。 オーブンを200度に予熱開始する。 パンに絞り入れる、豆乳チョコクリームのレシピはこちらです。 オーブンを200度に予熱開始する。 手に油を塗り、生地を二等分する。 おからパンなら糖質制限中でもパンが食べられる! 以上、5つのおからパンのレシピをご紹介しました!いかがでしたか? 糖質制限ダイエットは主食が食べられないイメージが強いですが、今回のように材料を工夫すれば、「もどき」ではありますが、主食の代わりになるものはたくさんありますよ! このおからパンは本当に腹持ちがよく普通のパンと変わらないので、無理なく糖質制限ダイエットを続けられ、本当にオススメです。 楽しくしっかり食べて、無理なく痩せる。 皆さんもこのレシピを参考にダイエットをがんばって、理想の身体を手に入れてみませんか?.
次の大豆たんぱく質が代謝を高めてくれる おからパウダーのおからは、豆腐からできており、豆腐由来のダイエット効果を期待することができます。 その中でも、「大豆たんぱく質」は高いダイエット効果があると言われおり、体の筋肉が作られるのを助けてくれる働きがあると言われています。 ダイエット中に筋肉をつけると体重が重くなるイメージがあり、敬遠されがちなのですが、筋肉には体の代謝を高めてくれる働きがあり、痩せやすい体を作ってくれるのです。 大豆サポニンが脂肪吸収を抑えてくれる おからパウダーには、「大豆サポニン」というダイエット成分も含まれています。 この大豆サポニンには、摂取された脂肪が体に吸収されるのを抑えてくれる働きがあると言われています。 脂肪を吸収すると、体に体脂肪がつく原因になるのですが、大豆サポニンが脂肪吸収を抑えてくれるので、体に脂肪がつきにくくなります。 大豆レシチンが脂肪を分解してくれる おからパウダーには、「大豆レシチン」という成分も豊富に含まれています。 この大豆レシチンには、体に蓄積された体脂肪を分解してくれる働きがあり、肥満の解消に効果的と言われています。 体脂肪を排出するのはなかなか簡単なことではないのですが、大豆レシチンを摂取するだけの簡単な方法なので、オススメです。 おからパウダーの注意点・デメリット 食物繊維の摂り過ぎは便秘の原因になる おからパウダーには、「食物繊維」が豊富に含まれています。 この食物繊維には、整腸作用という腸内環境を整えてくれる働きがあり、便秘を解消してくれるので、体に蓄積された老廃物や毒素を排出しやすくなる、デトックス効果を期待することができます。 この食物繊維のデトックス効果によって痩せやすい体を手に入れることができるのですが、食物繊維には体の水分を吸収する働きがあり、適量ならば水分を吸収して膨らみ、少量で満腹感を感じることができるのですが、摂取し過ぎてしまうと、体の水分の多くが失われ、便秘になり太りやすい体を作ってしまう原因になります。 油を吸収しやすい ダイエット中のおからパウダーのデメリットとして、おからパウダーは油や調味料を吸収しやすいということが挙げられます。 おからパウダーは油や調味料を吸収しやすいので、思っていたよりも高カロリーになってしまうということに繋がるので注意するようにしましょう。
次の