Wordで文字数をカウントする ステータスバーで確認 まずは簡単に、ステータスバーで確認する方法からご紹介します。 文字数を数えたい文書内をクリックして(どこでもOK)おきます。 Wordの画面左下付近を見てみましょう。 「576文字」と表示されていますね。 こんなところに?と思われるかもしれませんが、ココを見るだけで確認ができるのです。 以下の操作をしてみてください。 ステータスバー上で右クリックします。 先ほどから「ステータスバー」と言っていますが、ステータスバーってどこ?? 画面下のバー、下図の赤い部分です。 この ステータスバー上で右クリックします。 一覧が表示されました。 「文字カウント」にはチェックが入っていないと思いますので、クリックしてチェックを付けます。 もう一度確認してみましょう。 表示されていますか? 選択した部分の文字数を確認 カウントしたい部分をドラッグして選択しておけば、 文書全体の文字数ではなく、一部 選択した部分の文字数を確認することもできます。 「文字カウント」ダイアログボックスで確認 続いて、2つ目の方法。 先ほどよりも、もっと詳しい情報がわかります。 先ほどご紹介した 「ステータスバー」上の文字数部分をクリックすると、 「文字カウント」ダイアログボックスが表示されます。 ショートカットキーもあります。 全角で「aqua」と入力されている場合は1つの「英単語」とはみなされません。 日本語として「4文字」とカウントされます。 文字数(スペースを含めない) スペース(空白)を除いた文字数です。 文字数(スペースを含める) スペース(空白)を含めた文字数です。 段落数 文書内の段落の数です。 Wordでは、改行マークから次の改行マークまでを1段落とカウントします。 行数 文書内の行の総数です。 半角英数の単語数 半角英数の単語を1文字としたときの文字数です。 例えば、文書内に「aqua」と半角で入力した場合、4文字ではなく「1単語」としてカウントされます。 全角文字+半角カタカナの数 全角文字 と 半角カタカナの数の合計です。 半角英数字を含まない文字数ということです。 まとめ 今回はWordの文字カウントについてご紹介しました。
次の使い方 上の大きなテキストボックスに、文字数を数えたい文章を入力して 「カウント」ボタンをクリックします。 すると、「文字数」欄には入力された文字列の文字数が、 「バイト数」欄には入力された文字列のバイト数が、表示されます。 文字数 半角文字・全角文字ともに1文字として数えた数が表示されます。 改行文字は1文字と数えます。 改行を除いた文字数 半角文字・全角文字ともに1文字として数えた数が表示されます。 改行文字は数えません。 改行、空白を除いた文字数 改行文字と空白文字(タブ、半角全角空白)を除いた文字数が表示されます。 バイト数 各文字コードに変換したときのバイト数(改行文字を含む)が表示されます。 通常、Windowsのテキストファイルの文字コードは「Shift-JIS」です。 メール送受信時の文字コードは、通常「JIS」です。 改行文字は2バイトとして数えます。 行数 行数が表示されます。 」" は合わせて1マスに記述するものとしてカウントします。 句読点 "、" や "。 " 、もしくは鍵かっこ "」" がマスの最後の次に位置する場合は、次の行ではなく前の文字と一緒のマスに記述するものとしてカウントします。 前の行末が句点 "。 " で次の行頭が空白でない場合、空白があるものとしてカウントします。
次のutil. in ; System. out. print "? nextLine ; if! line. out. println Arrays. out. This is pen.
次の