「トークン」とは ゆうちょダイレクトの「トークン」をご紹介するまえに、まずは「トークン」について触れておきます。 「トークン」は広い言葉で、ソースコードを構成する単語や記号の最小単位であったり、利用者の認証を行う「セキュリティトークン」であったり、いくつかの意味で使われる言葉です。 今回ご紹介するのはこの「セキュリティトークン」の方になります。 ここでいう「セキュリティトークン」とはワンタイムパスワードを生成する役割を指します。 「ワンタイムパスワード」とは一度限りの有効なパスワードのことで、本人がパスワードを入力するときに、例え第三者にパスワードを盗まれたとしても、パスワードが固定されていないことから、第三者による不正アクセスを困難にすることができます。 また、「セキュリティトークン」は大きく分けて、ソフトで使用する「ソフトウェアトークン」、物理メディア ハード で使用する「ハードウェアトークン」の二種類があります。 「ソフトウェアトークン」はパソコンやスマホに専用のソフトをインストールして利用します。 「ハードウェアトークン」はリアルに存在する物理メディアを実際に操作して使用します。 「ソフトウェアトークン」と「ハードウェアトークン」は媒体こそ違うものの、ワンタイムパスワードを生成するという共通の役割があります。 ゆうちょダイレクトの「ワンタイムパスワード」と「トークン」 ゆうちょダイレクトで「ワンタイムパスワード」を生成する方法は、「メールによるワンタイムパスワード認証」と、「トークンによるワンタイムパスワード認証」の二つの方法があります。 今回ご紹介する「トークン」は「ハードウェアトークン」で認証する、「トークンによるワンタイムパスワード認証」になります。 「トークン」の申込 ゆうちょダイレクトの利用状況により、トークンの申し込み方法は異なります。 すでにゆうちょダイレクトを利用している人• 「お知らせハガキ DM 」を持っている。 ゆうちょダイレクトにログイン後、専用サイトにアクセスし、「DMをお持ちの方」ボタンを押下し、申し込む。 「お知らせハガキ DM 」を持っていない。 ゆうちょダイレクトにログイン後、専用サイトにアクセスし、「DMをお持ちでない方」ボタンを押下し、申し込む。 新規でゆうちょダイレクトの利用申し込みをした人• Webから申し込む。 専用サイトにアクセスし、「DMをお持ちでない方」ボタンを押下し、申し込む。 書面で申し込む。 書面で申込んだ場合、送金限度額を1万円以上に設定した場合、トークンが送付される。 申込の手続きは必要ない。 「トークン」について• ワンタイムパスワードは1分ごとに生成される。 振替・振込などの際にトークンに表示されたパスワードを入力する。 申込や使用する際に料金はかからない 無料。 「トークン」の対象となる取引• ゆうちょ銀行あて振替• 他金融機関あて振込• 連動振替決済サービス• 税金・各種料金の払込み 実物の「トークン」 ゆうちょのトークン 使用するときは左上にある「1」のボタンを押下して、「トークン」のディスプレイにワンタイムパスワードを表示させ、表示されたパスワードをゆうちょダイレクトの確認画面で入力します。 トークンが電池切れや故障をした場合 トークンが電池切れや故障をした場合は、Webサイトの専用フォームで必要事項を入力し、表示されるPDFを印刷して、印刷したPDFとトークンを同封し、郵送するとのことです。 この場合は、再発行料金や郵送料金はかからないようです。 トークンの再発行受付フォーム まとめ• ゆうちょダイレクトの「トークン」は「セキュリティトークン」。 「セキュリティトークン」は大きく分けて「ソフトウェアトークン」と「ハードウェアトークン」の二種類がある。 ゆうちょダイレクトの「ワンタイムパスワード」には、「メールによるワンタイムパスワード認証」と「トークンによるワンタイムパスワード認証」の二つの方法がある。 ゆうちょダイレクトの「セキュリティトークン」には「ハードウェアトークン」がある。 「トークン」の申込は、ゆうちょダイレクトを利用しているか否かで方法が異なる。 「トークン」は申込や使用する際に料金はかからない 無料。 「トークン」が電池切れや故障をした場合の再発行料金や郵送料金はかからない。 「ハードウェアトークン」は通常であれば、当然ですが購入する際には料金がかかります。 また、地方の銀行であれば「トークン」を利用する場合、月額などで利用料金を支払うケースもあります。 ゆうちょダイレクトの「トークン」は、無料で申し込みや利用ができるので、ゆうちょダイレクトのサービスを利用しているのであれば、申し込んでみてはいかがでしょうか。
次のゆうちょ認証アプリの機能 ゆうちょ認証アプリとは、 ゆうちょ銀行のインターネットバンキングの本人確認ができる認証アプリです。 利用するには事前にゆうちょダイレクトの登録が必要なため、ゆうちょダイレクトに登録していない方はまず登録を行いましょう! ゆうちょ認証アプリの便利な機能とゆうちょ認証アプリの対象取引についてご紹介します! ゆうちょ認証アプリの機能 1.簡単にログインできる 通常ゆうちょ銀行のインターネットバンキングにログインするには 「お客様番号」「パスワード」「合言葉」などの入力が必要です。 しかし、ゆうちょ認証アプリを使えば顔認証または指紋認証のみで簡単にログインできます! 2.セキュリティばっちり! ゆうちょ認証アプリは 顔認証または指紋認証でログインができます。 そのため 、パスワードの盗難や第三者からの不正アクセスを防ぐことができるので安心です。 3.便利に送金できる ゆうちょ認証アプリでは登録時に 4桁のPINコードを登録します。 送金時はこのPINコードを入力するだけで送金ができます。 メールのワンタイムパスワードやトークンの操作が不要になります。 jp-bank. japanpost. jp コチラの画面が表示されたら登録完了です! 私は以前まで 「ゆうちょダイレクト 残高照会」アプリを利用していました。 こちらのアプリも便利ですが 手動でアプリを更新しないと残高が表示されないので少し不便に感じていました。 ゆうちょ認証アプリは 指紋認証するだけでゆうちょダイレクトに簡単にログインでき、リアルタイムで残高が見れるので便利です。 また、これまではウェブから 住所や電話番号の変更をするにはトークンの申し込みが必要でした。 しかし、ゆうちょ認証アプリを使えば トークン不要で住所や電話番号の変更ができるのでとっても便利です! 特に 引っ越しの多い方や支払い、振り替えを利用している方におすすめです。 jp-bank. japanpost. jp トークンとは、1度しか使えないワンタイムパスワードを生成する機械です。 以下の取引の際にトークンが利用できます。 ・ゆうちょ銀行あて振替 ・他金融機関あて振込 ・連動振替決済サービス ・税金・各種料金の払込み ・住所・電話番号の変更 ・国際送金の申し込み ・合言葉の初期化 トークンで生成されたパスワードは 1分で別のパスワードに変わるため、安心・安全に取引できます。 申込はゆうちょダイレクトから行うことができます。 トークンを登録して利用されている方も多くいますが、2019年7月20日以降はこれまで無料で発行できていたトークンが有料になりました。 トークンの発行と再発行共に1,620円かかります。 料金の1,620円は ゆうちょ銀行の口座から引き落とされます。 トークンが有料になったのは、ゆうちょ認証アプリの利用を進めるためだからだと思われます。 com 私の場合、引っ越しが多いのでトークンの登録をしてゆうちょダイレクトから住所変更ができればと思って登録しました。 トークンが有料になって登録したことを後悔しましたが、トークンから解放される!と思ってゆうちょ認証アプリをインストールしました。 結論から言うと、トークン登録者がゆうちょ認証アプリを使用するとその時点で認証方法が「ゆうちょ認証アプリ」に変更されます。 注意点として 一度ゆうちょ認証アプリに生体情報を登録するとトークンが使えなくなるので注意しましょう。 ゆうちょ認証アプリの便利さを知ってしまうとトークンに戻りたいと思わなくなるぐらい便利です! また、トークンだけでなく メールによるワンタイムパスワードも無効になります。 ゆうちょ認証アプリを アンインストールしても以前の認証方法には戻らないので注意しましょう。 トークンは一度登録すると解除することはできませんが、 ゆうちょ認証アプリを使うことで無効となります。 トークンの解約をしたい!と思われている方は、ゆうちょ認証アプリに登録しましょう。 無効となったトークンはどうしたらいいのでしょうか? 直接ゆうちょ銀行に電話で問い合わせてみました! ゆうちょ認証アプリに登録したことでトークンは無効になったので、 トークンを処分してもOKのようです。 使い道のなくなったトークンは処分しましょう。 今後トークンを使い続けると 電池切れなど故障で再発行してもらうと1,620円かかります。 また、外出先でトークンが必要な取引を行うときは トークンの持ち運びが必要になります。 しかし、ゆうちょ認証アプリを使えば トークン不要でいつでもどこでも取引できます! スマホの機種変更をしても ゆうちょ認証アプリをダウンロードして手続きするだけでOKなのでとても便利です。 ゆうちょダイレクトを利用されている方はぜひゆうちょ認証アプリを使ってくださいね! まとめ ゆうちょ認証アプリの機能と登録方法、トークンについてご紹介しました! 指紋認証や顔認証だけでゆうちょダイレクトにログインできるゆうちょ認証アプリがとっても便利です! 登録は アプリをダウンロードして手続きを行うだけでOKです。 トークンを登録している方もゆうち認証アプリを利用できますが、 ゆうちょ認証アプリに登録後はトークンが使えなくなるのでご注意くださいね。 ゆうちょ認証アプリを登録後はトークンを処分してもOKです! ぜひあなたもアプリで簡単に認証ができるゆうちょ認証アプリを使ってみてくださいね!.
次のスポンサーリンク 到着物内容 届いた封筒の中身は、トークンについての案内とトークン本体でした。 トークン外観 表 裏 使用するボタンは、1と最下部の左右のボタンの3つです。 1を押すとワンタイムパスワードを1分間表示します。 最下部の左右のボタンは、パスワード表示中に押すと、表示を消すことができます。 1以外にも数字のボタンがあり、ポチポチ押せるのですが、押しても何も起こりません。 防水性については、IPX7を確保しているそうです。 利用登録 まず、ゆうちょダイレクトにログインして、トップページにある「トークンの設定」をクリック。 トークンの設定画面になるので、「トークンの利用登録」をクリック。 利用登録画面になるので、必要事項を入力します。 「シリアル番号」は、トークンの裏側左下に記載されている10桁の数字です。 「ワンタイムパスワード」は、トークンの1ボタンを押して表示された6桁の数字を入力します。 入力したら「実行する」をクリック。 メールを送るよというメッセージが出るので「OK」をクリック。 これでトークンの利用登録が完了しました。 予め登録している取引確認用メールアドレスにメールが届きます。 あとがき このトークンは、セキュリティ上非常に重要なので、きっちり管理しないといけないですね。 ちなみに、電池切れや故障での再発行は無料ですが、盗難や紛失による再発行については、別途料金1080円が発生します。
次の