2019年度県央アンサンブルコンテスト 2019年度県央アンサンブルコンテスト 2020年1月27日更新 祝!アンサンブルコンテスト神奈川県大会 中学校の部 において、厚木市立厚木中学校 管楽八重奏が神奈川県代表として東関東大会に推薦されました。 祝!アンサンブルコンテスト神奈川県大会 中学校の部 において、海老名市立海老名 金管八重奏が神奈川県代表として東関東大会に推薦されました。 会場 綾瀬市オーエンス文化会館大ホール 入場料800円 CD、VIDEO等の販売について 県央アンサンブルコンテストにおけるCDやDVD、写真等の記録販売について 大会当日に参加団体に案内を配布しています。 写真は後日見本が郵送されます。 参加団体の関係者の方は、団体毎にまとめて各業者にお申し込み下さい。 申込方法等は各学校の顧問の先生にお問い合わせ下さい。 一般の方への販売については、次のようにお願いします。 ・CD、DVD・・・大会当日、会場にて受付を行います。 申込方法等は、直接業者にお問い合わせ下さい。 ビジュアルコースト TEL 045-985-5825 ・写真・・・一般の方への販売は行なっておりません。 入場券について 県央アンサンブルコンテストの入場券は、参加団体に優先的に発売し、 一般の方への前売りは行っていません。 一般の方は、当日券をお買い求め下さい。 一日券 800円(部門毎の入れ替えはありません。 ) 当日券は、両日共に十分に余裕があります。 当日券は、9時30分を目安に準備が出来次第販売開始します。 入場券についてのお問い合わせは、電子メールで までお願いします。 綾瀬市オーエンス文化会館へ問い合わせる事の無いようにお願いします。 ご来場の皆様へのお願い 未就学児童は入場できません。 親子室等の設備もありません。 客席では、アメ・ガムを含めて飲食禁止です。 客席では、携帯電話の電源は切ってください。 (マナーモードやメールも不可) 録音、ビデオ撮影、写真撮影はすべて禁止です。 それぞれ専門の業者が行なっています。 ご来場の際は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。 進行予定 演奏時間は、あくまでも予定です。 進行の都合で前後する場合があります。 詳細な進行表のデータをで提供しています。 【高等学校の部】2019年11月2日(土) 13時27分開演 出演順 団体名 編成 賞 代表 県大会 1 県立厚木東高等学校 サクソフォン 五重奏 銀 2 県立大和南高等学校 木管 三重奏 銅 3 聖セシリア女子高等学校 フルート 三重奏 銀 4 県立大和東高等学校 打楽器 四重奏 銅 5 県立厚木西高等学校 打楽器 四重奏 金 6 県立海老名高等学校 木管 八重奏 銀 7 県立有馬高等学校 木管 八重奏 金 〇 銅 8 聖セシリア女子高等学校 金管 五重奏 銅 9 県立有馬高等学校 管楽・打楽器 八重奏 銅 10 県立厚木高等学校 金管 八重奏 銀 11 県立大和高等学校 打楽器 五重奏 銀 12 県立座間高等学校 管楽 八重奏 金 13 県立海老名高等学校 金管 八重奏 金 14 県立大和西高等学校 管楽 八重奏 銀 15 県立厚木西高等学校 クラリネット 四重奏 金 〇 銅 16 県立大和南高等学校 金管 三重奏 銅 17 県立座間総合高等学校 管楽・打楽器 六重奏 銅 18 県立大和高等学校 クラリネット 三重奏 銀 19 県立厚木高等学校 木管 八重奏 金 〇 銅 20 県立座間高等学校 金管 八重奏 金 〇 銀 21 県立厚木東高等学校 フルート 三重奏 銀 22 県立大和西高等学校 管楽・打楽器 八重奏 銀 〇上記の中から4チームが、県大会への出場を推薦されました。 (退場は出来ます。 ) アンサンブルコンテストでは各団体の入れ替えの時間が非常に短い時間で行うため、入場してきた出演生徒や一般客が席に着く時間が掛かり、以下のような問題点が指摘されています。 (審査員からの指摘もあり、審査に支障が出る可能性がある。 ) 以上の点を踏まえて、このような対応をさせていただくことにしました。 御来場の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いします。 【県央アンサンブルコンテスト審査員】 敬称略、( )内は専門 11月2日(土) 池田 英三子(Trp)、大津立史(Sax)、黒尾 文恵(Cla)、関谷 直子(Perc)、高山 直也(作曲) 11月3日(日) 池田 英三子(Trp)、大久保貴之(Perc)、大津立史(Sax)、黒尾 文恵(Cla)、高山 直也(作曲) 【県大会日程】 県大会は、次の日程で開催されます。 県央アンサンブルコンテストにおいて県央支部の代表として次の団体数が推薦されます。
次の2019年度県央アンサンブルコンテスト 2019年度県央アンサンブルコンテスト 2020年1月27日更新 祝!アンサンブルコンテスト神奈川県大会 中学校の部 において、厚木市立厚木中学校 管楽八重奏が神奈川県代表として東関東大会に推薦されました。 祝!アンサンブルコンテスト神奈川県大会 中学校の部 において、海老名市立海老名 金管八重奏が神奈川県代表として東関東大会に推薦されました。 会場 綾瀬市オーエンス文化会館大ホール 入場料800円 CD、VIDEO等の販売について 県央アンサンブルコンテストにおけるCDやDVD、写真等の記録販売について 大会当日に参加団体に案内を配布しています。 写真は後日見本が郵送されます。 参加団体の関係者の方は、団体毎にまとめて各業者にお申し込み下さい。 申込方法等は各学校の顧問の先生にお問い合わせ下さい。 一般の方への販売については、次のようにお願いします。 ・CD、DVD・・・大会当日、会場にて受付を行います。 申込方法等は、直接業者にお問い合わせ下さい。 ビジュアルコースト TEL 045-985-5825 ・写真・・・一般の方への販売は行なっておりません。 入場券について 県央アンサンブルコンテストの入場券は、参加団体に優先的に発売し、 一般の方への前売りは行っていません。 一般の方は、当日券をお買い求め下さい。 一日券 800円(部門毎の入れ替えはありません。 ) 当日券は、両日共に十分に余裕があります。 当日券は、9時30分を目安に準備が出来次第販売開始します。 入場券についてのお問い合わせは、電子メールで までお願いします。 綾瀬市オーエンス文化会館へ問い合わせる事の無いようにお願いします。 ご来場の皆様へのお願い 未就学児童は入場できません。 親子室等の設備もありません。 客席では、アメ・ガムを含めて飲食禁止です。 客席では、携帯電話の電源は切ってください。 (マナーモードやメールも不可) 録音、ビデオ撮影、写真撮影はすべて禁止です。 それぞれ専門の業者が行なっています。 ご来場の際は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。 進行予定 演奏時間は、あくまでも予定です。 進行の都合で前後する場合があります。 詳細な進行表のデータをで提供しています。 【高等学校の部】2019年11月2日(土) 13時27分開演 出演順 団体名 編成 賞 代表 県大会 1 県立厚木東高等学校 サクソフォン 五重奏 銀 2 県立大和南高等学校 木管 三重奏 銅 3 聖セシリア女子高等学校 フルート 三重奏 銀 4 県立大和東高等学校 打楽器 四重奏 銅 5 県立厚木西高等学校 打楽器 四重奏 金 6 県立海老名高等学校 木管 八重奏 銀 7 県立有馬高等学校 木管 八重奏 金 〇 銅 8 聖セシリア女子高等学校 金管 五重奏 銅 9 県立有馬高等学校 管楽・打楽器 八重奏 銅 10 県立厚木高等学校 金管 八重奏 銀 11 県立大和高等学校 打楽器 五重奏 銀 12 県立座間高等学校 管楽 八重奏 金 13 県立海老名高等学校 金管 八重奏 金 14 県立大和西高等学校 管楽 八重奏 銀 15 県立厚木西高等学校 クラリネット 四重奏 金 〇 銅 16 県立大和南高等学校 金管 三重奏 銅 17 県立座間総合高等学校 管楽・打楽器 六重奏 銅 18 県立大和高等学校 クラリネット 三重奏 銀 19 県立厚木高等学校 木管 八重奏 金 〇 銅 20 県立座間高等学校 金管 八重奏 金 〇 銀 21 県立厚木東高等学校 フルート 三重奏 銀 22 県立大和西高等学校 管楽・打楽器 八重奏 銀 〇上記の中から4チームが、県大会への出場を推薦されました。 (退場は出来ます。 ) アンサンブルコンテストでは各団体の入れ替えの時間が非常に短い時間で行うため、入場してきた出演生徒や一般客が席に着く時間が掛かり、以下のような問題点が指摘されています。 (審査員からの指摘もあり、審査に支障が出る可能性がある。 ) 以上の点を踏まえて、このような対応をさせていただくことにしました。 御来場の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いします。 【県央アンサンブルコンテスト審査員】 敬称略、( )内は専門 11月2日(土) 池田 英三子(Trp)、大津立史(Sax)、黒尾 文恵(Cla)、関谷 直子(Perc)、高山 直也(作曲) 11月3日(日) 池田 英三子(Trp)、大久保貴之(Perc)、大津立史(Sax)、黒尾 文恵(Cla)、高山 直也(作曲) 【県大会日程】 県大会は、次の日程で開催されます。 県央アンサンブルコンテストにおいて県央支部の代表として次の団体数が推薦されます。
次の第58回定期演奏会、汐澤安彦先生と共に 2016. 楽しみにされていた方にはまことに申し訳なく、私達も残念な気持ちです。 なお、次回定期演奏会は11月23日(月・祝)を予定しています。 練習見学にいらっしゃる予定の方などご注意ください。 残念ながら西関東大会に出場することは叶いませんでした。 応援してくださった皆様に感謝申しあげます。 大勢の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。 なお次回、第65回定期演奏会は、2020年4月12日(日)に開催いたします。 お楽しみに。 詳しくはチラシ画像をクリックしてください。 是非一緒に最高の音楽を作りませんか?! 練習見学等の詳細は。 この経験を生かして、さらに精進していきたいと思います。 応援してくださった皆様、ありがとうございました。 引き続きご声援をいただけましたら幸いです。 精一杯演奏いたしますのでご声援をよろしくお願いいたします。 次回演奏会は2019年12月8日(日)りゅーとぴあにて開催いたします。 詳しくはチラシ画像をクリックして大きいチラシをご覧ください。 年2回の定期演奏会、吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストへの出場等、音楽性の向上と地域に根ざした音楽活動を行うことをモットーに活動しています。 定期演奏会 新潟ウインドオーケストラは、年2回、春と冬に新潟市内のホールにて定期演奏会を行っています。 これまでも客演指揮者やソリストをお招きしたり、他団体とジョインコンサートを行ったりと、多彩なコンサートを企画してきました。 コンクール 新潟ウインドオーケストラは創立以来、毎年夏の吹奏楽コンクールに参加し、演奏技術や音楽性の向上をはかってきました。 コンクールでは12分の枠の中で課題曲と自由曲を演奏し、音楽技術と表現の芸術性の両面から審査されます。 アンサンブル 新潟ウインドオーケストラでは、全体での合奏以外に少人数でのアンサンブル活動も重視しています。 吹奏学連盟のアンサンブルコンテストに継続的に参加するほかにも、団内コンテストや演奏会でのロビーコンサートも行っています。 団員を募集しています 新潟ウインドオーケストラは、一緒に活動する仲間を募集しています。 全てのパートが対象です。 音楽が好き、楽器を演奏することが好きで、練習に参加できる人、私たちと一緒に演奏しませんか? まずは一度、見学にお越しになってみてください。 お問い合わせ先 新潟ウインドオーケストラへのお問い合わせはに記入して送ってください。 お問い合わせには、基本的にメールで返信いたしますので、メールの受信設定(PCメール拒否、ドメイン指定など)にご注意ください。 Facebookページ 随時最新記事を投稿しています。 Facebookアカウントがない方も閲覧できます。 アカウントをお持ちの方は「いいね!」をおねがいします。
次の