覚醒無効回復 装備。 孫悟空:少年期ZENKAI覚醒で不死無効やふんばりも・交代バフも!

【パズドラ】修羅の幻界を無効パで攻略する編成と立ち回り

覚醒無効回復 装備

覚醒無効回復スキルを持つキャラの一覧 火属性 キャラ 効果 覚醒無効状態を全回復。 闇ドロップを火ドロップに変化。 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 (最短8ターン) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。 全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。 (最短11ターン) バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 全ドロップを火、木、光ドロップに変化。 (最短10ターン) ドロップのロック状態を解除。 HPとバインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (最短9ターン) バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 最下段横1列を火ドロップに変化。 (最短7ターン) 1ターンの間、受けるダメージを激減。 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。 (最短10ターン) 左端縦1列を火ドロップに変化。 覚醒無効状態を全回復。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (最短12ターン) 回復ドロップを火ドロップに変化。 覚醒無効状態を全回復。 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。 (最短20ターン) バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 ランダムで火ドロップを5個生成。 (最短4ターン) 覚醒無効状態を全回復。 仮面ライダースーパー1【レーダーハンド】に変身する。 (最短3ターン) 3ターンの間、回復力が3倍。 覚醒無効状態を全回復。 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 (最短15ターン) ドロップのロック状態を解除。 覚醒無効状態を3ターン回復。 木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。 (最短8ターン) 覚醒無効状態を全回復。 8ターンの間、火と水ドロップがロック状態で落ちてくる。 (最短6ターン) バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 1ターンの間、ドロップ操作時間が1. (最短8ターン) 3ターンの間、回復力が2倍。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (最短8ターン) 覚醒無効状態を全回復。 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 (最短10ターン) 3ターンの間、HPを30%回復。 覚醒無効状態を全回復。 (最短8ターン) 全ドロップを強化。 バインド状態と覚醒無効状態を2ターン回復。 (最短4ターン) 覚醒無効状態を2ターン回復。 全ドロップをロック。 (最短2ターン) ドロップのロック状態を解除。 覚醒無効状態を全回復。 全ドロップを火、水、光ドロップに変化。 (最短10ターン) バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 闇、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。 (最短7ターン) バインド状態と覚醒無効状態を3ターン回復。 左端縦1列を火に、右端縦1列を光ドロップに変化。 (最短10ターン) HPを40%回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (最短7ターン) 毒と回復ドロップを火ドロップに変化。 HPを5000回復、バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 (最短6ターン) 覚醒無効状態を全回復。 右端縦1列を火ドロップに変化。 (最短7ターン) 水属性 キャラ 効果 バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 全ドロップを水、回復、お邪魔ドロップに変化。 (最短8ターン) バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。 ランダムで水ドロップを7個生成。 (最短10ターン) 覚醒無効状態を全回復。 3ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。 (最短9ターン) 4ターンの間、HPを50%回復。 バインドと覚醒無効状態を全回復。 (最短11ターン) バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 全ドロップを水、木、闇ドロップに変化。 (最短10ターン) バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水ドロップに変化。 (最短10ターン) ランダムで水ドロップを4個生成。 覚醒無効状態を4ターン回復。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (最短7ターン) 覚醒無効状態を5ターン回復。 (最短7ターン) バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 光ドロップを水に、闇ドロップに火に変化。 (最短7ターン) HPを50%回復、バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (最短9ターン) HPと覚醒無効状態を全回復。 1ターンの間、受けるダメージを無効化。 (最短12ターン) 3ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。 覚醒無効状態を全回復。 (最短10ターン) 覚醒無効状態を全回復。 上から2列目横1列を水ドロップに変化。 (最短8ターン) 覚醒無効状態を5ターン回復。 1ターンの間、水、木、光、闇ドロップのみ落ちてくる。 (最短11ターン) 覚醒無効状態を5ターン回復。 左端縦1列を回復に、右端縦1列を水ドロップに変化。 (最短9ターン) 3ターンの間、HPを30%回復。 バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。 (最短10ターン) ドロップのロック状態を解除。 覚醒無効状態を全回復。 全ドロップを水、木、光ドロップに変化。 (最短10ターン) バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。 (最短5ターン) バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 全ドロップを水、木、光、闇ドロップに変化。 (最短8ターン) 1ターンの間、受けるダメージを半減。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (最短10ターン) バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。 3ターンの間、受けるダメージを半減(50%)。 (最短12ターン) ドロップのロック状態を解除。 覚醒無効状態を3ターン回復。 火、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。 (最短8ターン) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。 全ドロップを水、光、回復ドロップに変化。 バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。 (最短7ターン) 敵の行動を3ターン遅らせる。 バインド状態と覚醒無効状態を3ターン回復。 (最短12ターン) 3ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 覚醒無効状態を4ターン回復。 (最短6ターン) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を3ターン回復。 全ドロップのロックを解除し、水と闇ドロップに変化。 (最短15ターン) 木と光ドロップを水ドロップに変化。 覚醒無効状態を全回復。 (最短10ターン) 木属性 キャラ 効果 消せないドロップと覚醒無効状態を5ターン回復。 4ターンの間、受けるダメージを半減。 (最短12ターン) 2ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。 (最短20ターン) バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 全ドロップを木、光、闇ドロップに変化。 (最短10ターン) 敵の行動を2ターン遅らせる。 消せないドロップと覚醒無効状態を5ターン回復。 (最短9ターン) 水とお邪魔ドロップを木に、闇と毒ドロップを火に変化。 バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 (最短8ターン) ランダムに木ドロップを2個生成。 覚醒無効状態を2ターン回復する。 (最短1ターン) ドロップのロック状態を解除。 覚醒無効状態を3ターン回復。 (最短3ターン) HPを30%回復、バインドと覚醒無効状態を全回復。 2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が1. (最短8ターン) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 装身・ゼラに変身。 (最短3ターン) バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 最上段横1列を木ドロップに変化。 木ドロップをロック。 (最短4ターン) ドロップのロック状態を解除。 覚醒無効状態を全回復。 全ドロップを木、光、闇ドロップに変化。 (最短10ターン) 2ターンの間、神タイプの攻撃力が3倍。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (最短15ターン) HPを30%回復、覚醒無効状態を全回復。 闇、お邪魔、毒ドロップを回復ドロップに変化。 バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。 (最短9ターン) HPを50%回復、バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (最短9ターン) 消せないドロップ状態と覚醒無効状態を3ターン回復。 (最短3ターン) 水、木、光ドロップを強化。 覚醒無効状態を3ターン回復。 (最短6ターン) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 ランダムでドロップを入れ替える。 (最短9ターン) 右端縦1列を回復ドロップに変化。 覚醒無効状態を全回復。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (最短7ターン) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。 全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。 (最短11ターン) ドロップのロック状態を解除。 覚醒無効状態を3ターン回復。 水、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 (最短8ターン) HPと覚醒無効状態を全回復。 1ターンの間、木属性の攻撃力が3倍、ドロップ操作を1秒延長。 (最短12ターン) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を3ターン回復。 全ドロップのロックを解除し、木と闇ドロップに変化。 (最短15ターン) 光属性 キャラ 効果 左端縦1列を回復ドロップに変化。 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。 (最短11ターン) HPを30%HP。 バインド状態と覚醒無効回復を3ターン回復。 (最短8ターン) 2ターンの間、受けるダメージを半減。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (最短15ターン) 光以外のドロップから回復ドロップを4個生成。 覚醒無効状態を4ターン回復。 (最短8ターン) 全ドロップを光と回復ドロップに変化。 HPとバインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (最短16ターン) バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 敵の残りHPが20%減少。 (最短12ターン) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 3ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。 (最短15ターン) 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (最短12ターン) 覚醒無効状態を5ターン回復。 火ドロップを光に、木ドロップを水に変化。 (最短10ターン) 3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (最短13ターン) バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 全ドロップを火、光、回復ドロップに変化。 (最短15ターン) 敵1体に20の固定ダメージ。 覚醒無効状態を3ターン回復。 (最短6ターン) バインドと覚醒無効状態を全回復。 全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。 (最短12ターン) 3ターンの間、落ちコンしなくなる。 バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 (最短5ターン) バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 全ドロップを火、木、光、闇ドロップに変化。 (最短11ターン) バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (最短12ターン) 水と光ドロップを強化。 (最短8ターン) 覚醒無効状態を全回復。 全ドロップを水、木、光ドロップに変化。 (最短4ターン) バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 最上段横1列を光ドロップに変化。 (最短10ターン) 覚醒無効状態を5ターン回復。 全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。 (最短6ターン) 木と光ドロップを強化。 覚醒無効状態を4ターン回復。 (最短4ターン) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 (最短5ターン) 全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (最短14ターン) 敵の残りHPが30%減少。 消せないドロップ、バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (最短20ターン) 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1. バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 (最短5ターン) 全ドロップを火、水、木、光、回復ドロップに変化。 敵の残りHPが20%減少。 バインドと覚醒無効状態を全回復。 (最短15ターン) 敵の行動を2ターン遅らせる。 バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。 (最短11ターン) 5ターンの間、光と回復ドロップが少し落ちやすくなる。 バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 (最短7ターン) 覚醒無効状態を2ターン回復。 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 (最短2ターン) 覚醒無効状態を2ターン回復。 回復ドロップを光ドロップに変化。 (最短4ターン) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を3ターン回復。 1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。 (最短5ターン) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。 (最短10ターン) 回復ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。 HPを30%回復、覚醒無効状態を3ターン回復。 (最短8ターン) 敵の行動を1ターン遅らせる。 覚醒無効状態を全回復。 最下段横1列を回復ドロップに変化。 (最短12ターン) 回復ドロップを光ドロップに変化。 覚醒無効状態を5ターン回復。 (最短8ターン) HPとバインドと覚醒無効状態を全回復。 1ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 (最短12ターン) HP、バインド状態、覚醒無効状態を全回復。 全ドロップをロック。 (最短13ターン) 2ターンの間、受けるダメージを軽減。 覚醒無効状態を2ターン回復。 火ドロップを光ドロップに変化。 (最短5ターン) 3ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。 (最短6ターン) 闇属性 キャラ 効果 全ドロップを強化。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (最短10ターン) HPとバインド状態と覚醒無効状態を全回復。 1ターンの間、属性吸収を無効化する。 (最短14ターン) 1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が5倍。 覚醒無効状態を全回復。 (最短15ターン) バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。 (最短8ターン) バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 敵全体が光属性に変化。 (最短15ターン) バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 (最短7ターン) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 敵の行動を1ターン遅らせる。 (最短12ターン) バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。 (最短10ターン) バインド状態と覚醒無効状態を10ターン回復。 1ターンの間、闇属性の攻撃力が3倍。 (最短10ターン) 覚醒無効状態を全回復。 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇ドロップに変化。 (最短10ターン) 最上段横1列を闇ドロップに変化。 覚醒無効状態を完全回復。 (最短8ターン) ドロップのロック状態を解除。 HPと覚醒無効状態を全回復。 (最短9ターン) 覚醒無効状態を全回復。 1ターンの間、闇ドロップが落ちやすくなる。 (最短7ターン) ランダムで闇と回復ドロップを3個ずつ生成。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を3ターン回復。 (最短6ターン) 全ドロップを闇と回復ドロップに変化。 HPを40%回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。 (最短13ターン) バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 1ターンの間、2コンボ加算される。 (最短13ターン) 敵の行動を1ターン遅らせる。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (最短10ターン) 全ドロップを強化。 覚醒無効状態を5ターン回復。 3ターンの間、ドロップ操作時間を5秒延長。 (最短8ターン) 敵の行動を1ターン遅らせる。 覚醒無効状態を2ターン回復。 (最短8ターン) 3ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 消せないドロップと覚醒無効状態を3ターン回復。 (最短6ターン) 覚醒無効状態を2ターン回復。 ランダムで水と闇ドロップを2個ずつ生成。 (最短2ターン) バインド状態と覚醒無効状態を3ターン回復。 1ターンの間、水と闇属性の攻撃力が2倍。 (最短8ターン) バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 最上段横1列を回復ドロップに変化。 (最短6ターン) HPを50%回復、覚醒無効状態を5ターン回復。 火ドロップを闇に、水ドロップを木に変化。 (最短10ターン) 左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (最短8ターン) バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (最短7ターン) 覚醒無効状態を全回復。 最上段1列を闇に、最下段1列を光ドロップに変化。 (最短10ターン) ドロップのロック状態を解除。 覚醒無効状態を3ターン回復。 火、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。 (最短8ターン) バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。 (最短11ターン) 全ドロップを強化。 HPと覚醒無効状態を全回復。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (最短13ターン) 覚醒無効状態を1ターン回復。 最上段横1列を闇に、最下段横1列をお邪魔ドロップに変換。 (最短9ターン) 覚醒無効回復について 覚醒無効とは敵モンスターが使用するギミックの1つで、パーティの覚醒スキルを全て無効化する効果を持ちます。 この場合の覚醒スキルは潜在覚醒も含みます。 「覚醒無効回復」は上記の状態を一定のターン数回復できるスキルです。 覚醒無効状態では、バインド耐性や封印耐性も機能しないため、バインドやスキル封印が致命傷になります。 覚醒無効攻撃について 覚醒無効は 敵モンスターが使用するギミックの1つで、パーティの覚醒スキルを全て無効化する効果を持ちます。 この場合の覚醒スキルは潜在覚醒も含みます。 防ぐ手段は存在せず、解除手段はスキルを使用するしかありません。 解除されるまで耐えたほうが有効な場合もあれば、覚醒無効状態が切れるターンで即死ダメージを使用するような敵もいるので、ダンジョンデータは必ず確認すべきです。 掲示板・スレッド• ランキング一覧• キャラの一覧• 属性別の一覧• スキル別の一覧• 進化・育成に関連する一覧• ダンジョンの一覧 最新ダンジョンの攻略一覧• ダンジョン一覧• お役立ち情報• 各種稼ぎ• その他• メニュー•

次の

【MHWアイスボーン】覚醒能力の効果一覧

覚醒無効回復 装備

シリーズスキルの龍脈覚醒が強いので、 3部位か 5部位での運用がメインとなります。 シリーズスキル:龍脈覚醒 ゼノジーヴァ完全体防具のシリーズスキルは、3部位装着で『龍脈覚醒』、5部位装着で『真・龍脈覚醒』が発動します。 ・龍脈覚醒 抜刀中に属性、状態異常値、会心率が上昇。 毒属性120の武器で真・龍脈覚醒を発動すると+120で240になります。 片手剣や双剣などの手数が多い武器は、元の属性値が低く設定されているので、属性値増加の恩恵が高くなります。 攻撃によってダメージを受けるデメリットはあるものの、 武器出しという条件だけで会心率と属性値が上昇するので、かなり強いスキルだと思います。 ちなみに抜刀攻撃にも会心率UP効果があるので、 実質的に攻撃すれば会心率アップという事になります。 またスキル説明欄には記載されていませんが、龍脈覚醒・真龍脈覚醒共に 属性値の上限が上がるという効果があります。 龍脈覚醒によるダメージ 攻撃をすることでダメージを受け、攻撃を続けると回復効果が得られるのが特徴。 攻撃は空振りでもダメージを受けるので注意が必要です。 武器種によって受けるダメージは異なり、一撃が大きい武器ほどダメージが大きいです。 例 大剣、体力100の場合、13回攻撃すれば体力が0になります。 大剣の場合、回復Lv1でも攻撃した分はほぼ回復します。 武器によって回復量は異なるものの、回復カスタムがあるとかなり快適なので、ほぼ必須だと言えます。 攻撃によって受けたダメージは赤ゲージになりますが、この赤ゲージには活力剤が効果がありません。 体力自動回復 体力自動回復効果は規定回数攻撃を当てるとすぐに発動します。 回復量は体力100だと6~7割程度で、回復速度はかなり早めです。 規定回数は武器によって異なり、大剣なら5回、太刀は6回、双剣は20回でした。 途中で納刀するとカウントが0になるので、武器出し状態で攻撃を規定回数当てる必要があります。 納刀されしなければ、時間がかかっても規定当たれば自動回復が行われます。 シリーズスキル発動でギミックあり シリーズスキルである龍脈覚醒を発動した場合、 防具の見た目が変わるというギミックも用意されています。 ただ見た目が変わるだけですが、こういった遊び心は嬉しいですね。 回復カスタム+体力回復量アップが効果的! 回復カスタムによる回復や、龍脈覚醒の体力自動回復にはスキルの体力回復量アップの効果があります。 その為、回復カスタムと体力回復量アップ3を発動させていれば、攻撃ヒット時に体力が減らないどころか回復量が上回る事が多くなります。 そして自動回復量も多くなるので 、龍脈覚醒のデメリットを無効化する事が可能です。 武器によっては不動の装衣+体力回復量アップ+回復カスタムで回避せずにゴリ押しで攻撃する戦法も有効になります。 逆恨み・力の解放との併用がおすすめ 逆恨みは体力に赤ゲージがあれば攻撃力が上昇し、力の解放は被ダメージによって発動が早くなります。 どちらも攻撃時に 自傷ダメージを受ける龍脈覚醒と相性のいいスキルなので、これらのスキルを組み合わせた装備構成もおすすめです。 逆恨みは回復カスタムをつけていると発動が安定しない場合がありますが、回復カスタムを外した属性弾運用では安定した火力アップが見込めます。 力の解放は会心率UP効果に加え、スタミナ減少効果もあるので双剣装備で特に活躍します。 龍脈覚醒と他のスキルを比較 双剣・弓はシルバーソルの真・属性会心とのダメージ差が気になるところ。 しかし龍脈覚醒や真・龍脈覚醒は会心率上昇の効果もあるので、その分スキルを多く積むことができます。 龍脈覚醒が使いやすい武器は、片手剣・双剣・操虫棍・弓・ライトボウガン・ヘビィボウガンあたりです。 これらの武器は常に抜刀状態なので、自動回復効果が得られやすいです。 ちなみに大剣は自動回復効果が得られにくいですが、回復カスタムがあればダメージを回復できるのおすすめです。 達人芸+龍脈覚醒 近接武器は、覚醒武器にシリーズスキルの達人芸をつける事ができるので、 達人芸+龍脈覚醒の構成が強いです。 大剣のスキル構成例。 以前までの達人芸装備と違って空きスロットが多く、見切りが少なく済むのでスキルの幅が広がります。 また回復カスタムがあれば、龍脈覚醒のダメージを回復カスタムで打ち消せるので、擬似的な加速再生になるのでおすすめです。

次の

光ってカナンなかったらバインド回復覚醒無効回復誰がやるんだ 貂蝉?傘ないから使いたくないなぁ

覚醒無効回復 装備

ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます。 『パズドラモンスター評価係 by ぷれいんち』運営者のぷれいんちです。 この記事では、ヒロアカコラボ 僕のヒーローアカデミアコラボ の 轟焦凍について書いております。 轟焦凍の2体目以降の使い道がわからない。 轟焦凍に付けるおすすめの潜在覚醒がわからない。 どれか一つでも当てはまる場合は、最後まで記事を読んでみてください。 2体目以降の使い道を押さえておけば、モンスターポイント 売却 にしていいのか迷わなくなります。 また、潜在覚醒を頻繁に変更する必要がなくなるので、潜在たまドラを無駄に消費することがなくなります。 轟焦凍表記説明 サイト表記名:轟焦凍 進化前 正式名称:轟焦凍 サイト表記名:轟焦凍 変身後 正式名称:「半冷半燃」轟焦凍 サイト表記名:轟焦凍装備 アシスト進化 正式名称:ショートのサポートアイテム では、2体目以降の使い道、おすすめの潜在覚醒を紹介します。 項目 結論 1体目の使い道 轟焦凍 変身後 リーダー、サブ 「ダメージ無効貫通」枠、全ドロップロックスキル枠 2体目の使い道 轟焦凍装備 アシスト進化 3体目以降の使い道 轟焦凍装備 アシスト進化 かモンスターポイント 売却 おすすめの潜在覚醒 「スキル遅延耐性」や潜在キラー このような結論になった理由は、各項目でしっかり解説しています。 ぜひ、参考にしてみてください。 轟焦凍 ヒロアカコラボ の性能評価 轟焦凍の性能評価を紹介します。 轟焦凍 変身後 性能 強い点・弱い点 リーダー性能 【強い点】 ・HP1. 5倍、回復力1. 項目 結論 1体目の使い道 轟焦凍 変身後 リーダー、サブ 「ダメージ無効貫通」枠、全ドロップロックスキル枠 2体目の使い道 轟焦凍装備 アシスト進化 3体目以降の使い道 轟焦凍装備 アシスト進化 かモンスターポイント 売却 潜在覚醒のおすすめは? 轟焦凍 変身前 に付ける潜在覚醒のおすすめを紹介します。 ルーレット対策できるので、とても優秀で代用がほとんどない。 スキル アシストしたスキルも含む が使いたいときに使えるように、「スキル遅延耐性」がおすすめ。 「スキル遅延耐性」は必要な分だけ付ければいいので、枠が空いていれば、倒したい敵のタイプに合った潜在キラーを付けて、アタッカー性能を高めましょう。 また、スキル遅延攻撃のないダンジョンでは、サポート性能やアタッカー性能を高められる潜在覚醒に付けかえてもいい。 轟焦凍 進化前 は、攻撃・体力・マシンタイプなので、「マシンキラー」と「神キラー」と「体力キラー」と「回復キラー」と「悪魔キラー」と「バランスキラー」を付けられる。 覚醒スキルに「ダメージ無効貫通」を3個持っているので、「ダメージ無効貫通」発動で単体火力が15. 625倍の強力な「ダメージ無効貫通」枠。 さらに「ダメージ無効貫通」枠としての性能を高められる潜在キラーの3個付けもおすすめ。 なので、 おすすめの潜在覚醒は、「スキル遅延耐性」や潜在キラー。 轟焦凍 ヒロアカコラボ の基本情報 轟焦凍の基本情報を紹介します。 轟焦凍 進化前 轟焦凍 進化前 の基本情報を紹介します。 ドロップ操作を2秒延長。 水火の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が8倍。 スキル 俺だってヒーローに・・・!! 敵の行動を2ターン遅らせる。 「半冷半燃」轟焦凍に変身。 スキルターン:12ターン 最大Lv. 1 覚醒スキル アイコン 個数 効果 2個 チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる。 1個 ドロップ操作時間が0. 5秒延びる。 1個 スキル使用時に声が出る。 付けられる潜在キラー 轟焦凍 変身後 轟焦凍 変身後 の基本情報を紹介します。 ドロップ操作を2秒延長。 水火の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が8倍。 スキル なりてえもんちゃんと見ろ!! ランダムで火と水ドロップを3個ずつ生成。 全ドロップをロック。 スキルターン:3ターン 最大Lv. 1 覚醒スキル アイコン 個数 効果 1個 自分自身へのバインド攻撃を無効化する。 2個 ドロップ操作時間が1. 0秒延びる。 625倍 し、ダメージ無効を貫通する。 1個 スキル使用時に声が出る。 轟焦凍装備 アシスト進化 轟焦凍装備 アシスト進化 の基本情報を紹介します。 バインドと覚醒無効状態を全回復。 スキルターン:11ターン 最大Lv. 1 覚醒スキル アイコン 個数 効果 1個 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される。 5倍 する。 1個 回復力が200アップする。 まとめ• 轟焦凍の1体目の使い道は、轟焦凍 変身後 でリーダーやサブ 「ダメージ無効貫通」枠、全ドロップロックスキル枠• 轟焦凍の2体目の使い道は、轟焦凍装備 アシスト進化• 轟焦凍の3体目以降の使い道は、轟焦凍装備 アシスト進化 かモンスターポイント 売却• おすすめの潜在覚醒は、「スキル遅延耐性」や潜在キラー それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 関連記事 ヒロアカコラボ NEW! NEW! NEW! NEW! NEW! NEW! NEW! NEW!

次の